ULTRA_HIGH
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

当初は影山ヒロノブバラード調の曲を用意していたが、それを良しとしなかった高崎がスタジオで書き下ろしたという[2]。高崎によると、「ULTRA HIGH」は当時4歳だった息子と一緒に見ていた『電磁戦隊メガレンジャー』や『星獣戦隊ギンガマン』の主題歌に影響されて作曲したそうで、高崎曰く「息子と一緒に『メガレンジャー』や『ギンガマン』を見ていたから子供たちが喜ぶツボは抑えてるハズ(笑)」とのこと。「ULTRA HIGH」は高崎の息子を含む園児層の為に捧げた曲と語っている[3]

Everybody Wants Loveサビの部分がリードボーカルコーラスの掛け合いになっている。歌詞の中にレイジーの名を出すなど、かつての「レイジーのテーマ」に代わる新たなバンドのテーマ曲として作られたことが窺える。アルバム未収録。

ULTRA HIGH (Original Karaoke)

Everybody Wants Love (Original Karaoke)

脚注^ a bベストコレクション 1977-1981』(エアーズ、1999年)のライナーノーツに掲載された年表より。
^ 『100%高崎晃 ?LOUDNESS 30th Anniversary 撃剣鳴動?』シンコーミュージック・エンタテイメント、2011年、99頁頁。 
^ YOUNG GUITAR(シンコーミュージック・エンタテイメント)1998年8月号 91p










レイジー
影山ヒロノブ (Vocal) - 高崎晃 (Guitar) - 田中宏幸 (Bass) - 井上俊次 (Keyboards) - 樋口宗孝 (Drums)
シングル

RCA

1.Hey! I Love You! - 2.カムフラージュ - 3.赤頭巾ちゃん御用心 - 4.燃えろロックン・ロール・ファイアー - 5.地獄の天使 - 6.ハローハローハロー - 7.愛には愛を - 8.ベイビー・アイ・メイク・ア・モーション - 9.Midnight Boxer - 10.悲しみをぶっとばせ - 11.感じてナイト - 12.星のハーティー・ロード/ガラスのハート
エアーズ

13.ULTRA HIGH - 14.Pray
ランティス

15.Angelique?永遠の約束? - 16.Zone of the Enders - 17.感じてKnight - 18.Reckless - 19.Slow and Steady

アルバム

オリジナル

1.This is the LAZY - 2.Dream a Dream - 3.Rock Diamond - 4.LAZY V - 5.宇宙船地球号 - 6.Happy Time - 7.宇宙船地球号II
ベスト

1.Collection?情熱の青春 - 2.ベスト・ヒット・レイジー - 3.ベスト - 4.ベストコレクション 1977-1981 - 5.ヒット・コレクション - 6.GOLDEN☆BEST
ライブ

1.レイジーを追いかけろ - 2.燃えつきた青春 - 3.HAPPY TIME TOUR '98?黒頭巾のなすがまま?

映像作品

1.HAPPY TIME TOUR '98?黒頭巾のなすがまま? - 2.LAZY LIVE 2002 宇宙船地球号II?regenerate of a lasting worth?
関連項目

RCA - エアーズ - ランティス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:90 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef