UIQ
[Wikipedia|▼Menu]

UIQ開発元UIQ Technology

最新版3.3 / 2008年3月27日
対応OSSymbian OS
種別ユーザインタフェース
公式サイト ⇒http://www.uiq.com
テンプレートを表示

UIQ(ゆーあいきゅー)はSymbian OS上で動作するユーザインタフェースの一種であり、UIQ Technology社の製品。タッチスクリーンをペンで操作するインタフェースが特徴である。

2002年に発売されたソニー・エリクソンのP800をはじめとしていくつかの携帯電話に搭載されている。国内向けの携帯電話では(NTTドコモモトローラM1000に搭載されている。

UIQ Technology社は、2006年11月にソニー・エリクソンに買収されると報道され[1]、2008年11月6日には全従業員の解雇を発表した。
採用メーカー

モトローラ

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ

BenQ

Nokia (Nokia 6708のみ)

脚注[脚注の使い方]^ ケータイWatch - 英Sony Ericsson、UI技術のUIQ社を買収

関連項目

Symbian OS

S60

MOAP

外部リンク

UIQ Technology










モバイルオペレーティングシステム
Unix系

Linux

Android

AliOS

/e/

Baidu Yi(英語版)

OPhone(英語版)

Replicant

Ubuntu for Android

CyanogenMod

LineageOS

MIUI

Xiaomi HyperOS

AOKP

Paranoid Android

EMUI

ColorOS

OmniROM

SHR

OpenEmbedded

Familiar Linux

OpenZaurus

KaeilOS(英語版)


Openmoko Linux

Qt Extended Improved(英語版)

Angstrom Linux-based(英語版)


Maemo-Moblin

MeeGo

Mer(英語版)

Moblin

Maemo

LiMo Platform(英語版)

Qt Extended

Tizen

Sailfish OS(Jolla)



Access Linux

bada

Firefox OS

KaiOS

postmarketOS

Ubuntu Touch

WebOS


その他

BlackBerry Tablet OS

iOS


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef