UFC_109
[Wikipedia|▼Menu]

UFC 109: Relentless
イベント詳細
シリーズ
UFC
主催ズッファ
開催年月日2010年2月6日
開催地 アメリカ合衆国
ネバダ州ラスベガス
会場マンダレイ・ベイ・イベント・センター
開始時刻午後7時(PT) / 午後10時(ET
試合数全11試合
放送局Spike
入場者数10,753人
入場収益2,273,000USドル
PPV購入数275,000件[1]
イベント時系列
UFC Fight Night: Maynard vs. DiazUFC 109: RelentlessUFC 110: Nogueira vs. Velasquez

UFC 109: Relentless(ユーエフシー・ワンオーナイン:リレントレス)は、アメリカ合衆国総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2010年2月6日ネバダ州ラスベガスマンダレイ・ベイ・イベント・センターで開催された。

大会メインイベントではマーク・コールマンランディ・クートゥアによるライトヘビー級戦が行われた。
大会概要

UFCの殿堂入りを果たした選手(ホール・オブ・フェイマー)同士の対決となったメインイベントでは、クートゥアがコールマンをチョークスリーパーで降した[2]。なお、今回の試合時点でのコールマンの年齢は45歳、クートゥアの年齢は46歳であった[2]

セミファイナルで行われたネイサン・マーコートチェール・ソネンによるミドル級戦では、ソネンがマーコートを3-0の判定で破り、ミドル級タイトルへの挑戦権に向けて大きく前進した[2]
カード変更

アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラブランドン・ヴェラのライトヘビー級戦が予定されていたが、ホジェリオの負傷により中止され[3]、ヴェラは後発のイベントUFC on Versus 2ジョン・ジョーンズと対戦することとなった。
その他

当初、ダナ・ホワイトは大会メインイベントとしてアンデウソン・シウバビクトー・ベウフォートのミドル級タイトルマッチを行うと発言していたが[4]、シウバの肘の手術からの復帰が遅れたため、同カードは後発のUFC 112で行われることとなった。

本大会はPPVイベントであるが、第5試合・第6試合はSpikeによって無料放送され、日本では一部の試合を除くイベント全体について、WOWOWによって生中継によるテレビ放送が実施された[5]
試合結果
プレリミナリィカード
第1試合 ヘビー級 5分3R
ジョーイ・ベルトラン vs. ホーレス・グレイシー ×2R 1:31 TKO(レフェリーストップ:パウンド)
第2試合 ヘビー級 5分3R
クリス・タッチシェラー vs. ティム・ヘイグ ×3R終了 判定2-0(29-28、29-28、28-28)
Spike中継カード
第3試合 ライトヘビー級 5分3R
フィル・デイヴィス vs. ブライアン・スタン ×3R終了 判定3-0(30-26、30-26、30-27)
第4試合 ライト級 5分3R
ロバート・エマーソン vs. フィリップ・ノヴァー ×3R終了 判定3-0(29-28、29-28、29-28)
第5試合 ライト級 5分3R
メルヴィン・ギラード vs. ホニス・トーヘス ×3R終了 判定3-0(29-28、29-28、29-28)
第6試合 ライト級 5分3R
マック・ダンジグ vs. ジャスティン・バックホルツ ×3R終了 判定3-0(29-28、29-28、29-28)
メインカード
第7試合 ウェルター級 5分3R
マット・セラ vs. フランク・トリッグ ×1R 2:23 TKO(レフェリーストップ:右フック→パウンド)
第8試合 ミドル級 5分3R
デミアン・マイア vs. ダン・ミラー ×3R終了 判定3-0(30-27、29-28、29-28)
第9試合 ウェルター級 5分3R
パウロ・チアゴ vs. マイク・スウィック ×2R 1:54 TKO(レフェリーストップ:ダースチョーク
第10試合 ミドル級 5分3R
チェール・ソネン vs. ネイサン・マーコート ×3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
第11試合 ライトヘビー級 5分3R
ランディ・クートゥア vs. マーク・コールマン ×2R 1:09 チョークスリーパー
各賞ファイト・オブ・ザ・ナイト:チェール・ソネン vs. ネイサン・マーコートノックアウト・オブ・ザ・ナイト:マット・セラサブミッション・オブ・ザ・ナイト:パウロ・チアゴ各選手にはボーナスとして60,000ドルが支給された[6]
脚注^Pay-per-view MMAPayout
^ a b c【UFC109】クートゥアーが鉄人戦制す、ホーレスは完敗 MMAPLANET 2010年2月7日
^Nogueira Out of UFC 109 SHERDOG 2009年12月15日
^ Silva vs. Akiyama uncertain for UFC 110; St-Pierre vs. Hardy targeted instead? MMAjunkie 2009年11月21日
^ランディー・クートゥア インタビュー=UFC109 クートゥアが語る階級変更とコールマン対策 スポーツナビ 2010年2月5日
^ UFC 109 bonuses: Sonnen, Marquardt, Thiago, and Serra earn $60K each MMAjunkie 2010年2月7日

関連項目

UFCの大会一覧

外部リンク

UFC公式サイトによる試合結果

MMAPLANETによる試合結果

バウトレビューによる試合結果

GBRによる試合結果

Tapologyによる試合結果

SHERDOGによる試合結果

ネバダ州アスレチック・コミッションによる試合結果


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef