U125_(潜水艦・初代)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1927年昭和2年5月19日、沈没潜水艦を浮揚する際の(沈錘船)として活用する事が決定し[1]、改装工事を受ける。

改装後は重錘として特務艦朝日の沈没潜水艦救難実験や訓練に使用された。

1931年(昭和6年)8月19日、雑役船に編入し沈錘船となり公称第2900号と改名。引き続き沈没潜水艦救難実験や訓練に使用された。

1937年(昭和12年)5月31日、船体の老朽化や、朝日の救難装備の撤去が決まったため、沈錘船は製鋼材料とすることとなった[2]。これを受け、公称第2900号は同年6月26日に廃船となった[3]
艦長
U125


ハンス・スカベル(Hans Scabell) 海軍大尉:1918年9月4日 - 1918年11月11日

〇一潜水艦


田尻敏郎 海軍少佐:1919年1月7日 - 1919年3月18日

木内達藏 海軍少佐:1919年3月18日 - 1919年7月24日

脚注[脚注の使い方]^ #沈没潜水艦救難用沈錘船p.2
^ #軍務1機密第218号p.3
^ #S12第6102号p.74

参考文献

アジア歴史資料センター(公式)
(防衛省防衛研究所)

Ref.C04015594900『旧〇一潜水艦に潜水艦救難用沈錘船として設備新設の件』。 

Ref.
C05023590700『軍務1機密第218号 12.5.31 特務艦朝日に於ける潜水艦救難施設に関する件』。 

Ref.
C05110883500『第6102号 12.11.30 雑役船廃船に関する件』。 


外山操『艦長たちの軍艦史』光人社、2005年。
ISBN 4-7698-1246-9

海軍歴史保存会『日本海軍史』第7巻、第9巻、第10巻、第一法規出版、1995年。

呉市海事歴史科学館 『日本海軍艦艇写真集 潜水艦・潜水母艦』 ダイヤモンド社 2005年。

雑誌「丸」編集部『ハンディ版 日本海軍艦艇写真集20巻』潜水艦伊号・呂号・波号・特殊潜航艇他、光人社、1998年。

雑誌「丸」編集部『写真 日本の軍艦 第12巻 潜水艦』(光人社、1990年) ISBN 4-7698-0462-8

世界の艦船 No.244 写真集『日本軍艦史 2.大正編』海人社、1977年。

世界の艦船 No. 469 増刊第37集 『日本潜水艦史』、海人社、1993年。

世界の艦船 No. 791 増刊第114集 『日本潜水艦史』、海人社、2013年。

世界の艦船 No. 877 『戦利潜水艦「〇一」』、海人社、2018年。

関連項目

大日本海軍艦艇一覧

外部リンク

〇一潜水艦


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、軍艦に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:軍事PJ軍事PJ船)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










大日本帝国海軍潜水艦の艦型
国旗は建造国
一等潜水艦

海大型

1型

2型

3型a

3型b

4型

5型

6型a

6型b

7型

巡潜型

1型

2型

3型

甲型

甲型改1

甲型改2

乙型

乙型改1

乙型改2

丙型

丙型改



機雷潜

丁型

丁型改

潜高

潜補

潜特

接収艦

伊501

伊502

伊503

伊504

伊505

伊506


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef