U.S.S.ディスカバリー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ クロスフィールド級自体が胞子ドライブを前提とした艦級なのかディスカバリーとグレンが専用に改造されていたのかは不明

出典[脚注の使い方]^ 90光年の距離を1.3秒で移動出来る
^ a b Eaglemoss社刊『Star Trek Discovery Starships Collection』Issue2
^ 「「スター・ウォーズ」で知られるラルフ・マッカリーによる新エンタープライズのデザイン画。」1982年『タウンムック増刊 スーパービジュアルマガジン スタートレック大研究3』徳間書店, p94










スタートレック
テレビ番組

テレビドラマ

宇宙大作戦登場人物・各話一覧(英語版)) (1966-1969)

新スタートレック登場人物各話一覧) (1987-1994)

ディープ・スペース・ナイン登場人物各話一覧) (1993-1999)

ヴォイジャー登場人物・各話一覧(英語版)) (1995-2001)

エンタープライズ登場人物・各話一覧(英語版)) (2001-2005)

ディスカバリー登場人物・各話一覧(英語版)) (2017?)

ピカード (登場人物) (2020-2023)

ストレンジ・ニュー・ワールド (登場人物) (2022-)

テレビアニメ

まんが宇宙大作戦 (登場人物) (1973-1974)

ローワー・デッキ (2020-)

Prodigy (2021-)

短編

ショートトレック (2018?)


劇場版

プライム・タイムライン

宇宙大作戦

スター・トレック (1979)

カーンの逆襲 (1982)

ミスター・スポックを探せ! (1984)

故郷への長い道 (1986)

新たなる未知へ (1989)

未知の世界 (1991)

新スタートレック

ジェネレーションズ (1994)

ファーストコンタクト (1996)

叛乱 (1998)

ネメシス (2002)


ケルヴィン・タイムライン

スター・トレック (2009)

イントゥ・ダークネス (2013)

BEYOND (2016)

スター・トレック4(仮題)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef