UボートUB型
[Wikipedia|▼Menu]

UボートUB型は第一次世界大戦で用いられたドイツ海軍の沿岸型潜水艦Uボート)の艦級。
概要オーストリア=ハンガリー帝国海軍U-10となったUB1

UBI、UBII、UBIIIの3つに細分化されるが、それぞれの排水量はかなり異なり、航続距離や武装も異なる。

UBI型一番艦のUB1は1914年に発注され、翌年1月29日に就役した。UBI型の全建造数は17隻であり、146隻の船を沈め、8隻が撃沈された。それなりの戦果が得られたUBI型であるが、魚雷搭載数が少なく航続距離もないため非効率であった。

この点を改善すべく設計されたのがUBII型で、魚雷搭載数は倍になり、航続距離も伸びた。一番艦の就役が1915年8月21日で翌年にかけて30隻が就役し、819隻を撃沈し、21隻が撃沈された。大きな戦果を得た艦級であるが、被害も多かった。これは、艦砲を利用する攻撃が可能なため、高価かつ数が限られた魚雷を惜しんで艦砲で攻撃する機会が多く、返り討ちに遭って被害を大きくさせたと考えられる。特に民間船の場合はUボートは浮上して警告を与えた上で攻撃しており、英国はそれを逆手にとってQシップのような対潜水艦用の偽装商船で対抗している。

UBIII型はUBII型よりもさらに航続距離、排水量共に大きく、当初意図した沿岸型ではなくなっていた。UBIII型は89隻が就役し、40隻が撃沈された。戦争末期であったこともあり、大きな戦果は残せていない。降伏した船は鹵獲されて連合国で分配された。また、この船の優秀な設計は後のI型潜水艦に受け継がれた。

第一次世界大戦中、UBI型については2隻がオーストリア=ハンガリー帝国海軍に売却されたほか、同国内で同型艦3隻が建造され、売却艦と併せて同国海軍のU-10級潜水艦となった[1]。また、UBII型についても2隻が同国海軍に編入されてU-43級潜水艦となり、さらに改良型のU-27級潜水艦8隻が同国内で建造されている[1]
諸元(UB I 型)UB I

全長: 28.1m

全幅: 3.0m

排水量: 水上127トン、水中142トン

最大速力: 水上6.5kt、水中5.5kt

水中航続距離: 83.3km(45海里)/4kt

水上航続距離: 3,050km(1,650海里)/5kt

兵装: 45cm魚雷発射管×2、機銃、魚雷×2

乗組員: 14人

諸元(UB II 型)

排水量: 水上263?279 t (259?275 long tons) 、水中292?305 t (287?300 long tons)


全長: 36.13?36.90 m

全幅: 4.36 m

喫水長: 3.66?3.75 m

機関: Korting, ダイムラー or ベンツ ディーゼルエンジン, 270?284 PS (199?209 kW; 266?280 bhp)

Siemens-Schuckert 電動機, 280 PS (206 kW; 276 shp)

Propulsion: 1軸, 1 1.15 m (3 ft 9 in) propeller

最大速度: 水上8.82?9.15 knots (16.33?16.95 km/h; 10.15?10.53 mph)、水中5.71?6.22 knots (10.57?11.52 km/h; 6.57?7.16 mph)

航続距離: 水上6,450?7,200 nmi (11,950?13,330 km; 7,420?8,290 mi) at 5 knots (9.3 km/h; 5.8 mph)、水中45 nmi (83 km; 52 mi) at 4 knots (7.4 km/h; 4.6 mph)

最大深度: 50 m (160 ft)

乗員: 2 officers, 21 men

兵装:

50 cm 艦首魚雷発射管×2、同 外装式艦尾魚雷発射管×2

甲板に5 cm 砲もしくは8.8 cm 砲×1


諸元(UB III 型)

排水量: 水上508?555 t (500?546 long tons) 、水中629?684 t (619?673 long tons)

全長: 55.30?57.80 m

40.10 m (pressure hull)

全幅: 5.76?5.80 m

喫水長: 3.67?3.85 m

機関: 6気筒 ディーゼルエンジン, 1,060?1,100 PS (780?809 kW; 1,045?1,085 shp)、電動機, 788 PS (580 kW; 777 shp)

Propulsion: 2軸, 2 1.40 m (4 ft 7 in) propellers

最大速度: 水上13.2?13.9 knots (24.4?25.7 km/h; 15.2?16.0 mph)、水中7.4?8 knots (13.7?14.8 km/h; 8.5?9.2 mph)

航続距離: 水上7,120?9,090 nmi (13,190?16,830 km; 8,190?10,460 mi) at 6 knots (11 km/h; 6.9 mph) 、水中50?55 nmi (93?102 km; 58?63 mi) at 4 knots (7.4 km/h; 4.6 mph)

最大深度: 50 m (160 ft)

乗員: 3 officers, 31 men

兵装:

50 cm 艦首魚雷発射管×4、同 艦尾魚雷発射管×1、10本

甲板に8.8 cm 砲もしくは10.5 cm 砲×1


脚注^ a b 森野哲夫 「第一次大戦におけるオーストリア潜水艦」第1回

参考文献

森野哲夫 「第一次大戦におけるオーストリア潜水艦」第1回(『
世界の艦船』2015年7月号(No.818) pp.100-107 掲載)











Uボート艦型
△は未成艦級・wヴァルター機関搭載艦
第一次大戦期

U1

U2

U3型

U5型

U9型

U13型

U17型

U19型

U23型

U27型

U31型

U43型

U51型

U57型

U60型

U63型

U81型

U87型

U93型

U99型

U105型

U111型

U160型

U115型

U127型

U117型

U139型

U142型

U151型

UB型

UC型

UE型

第二次大戦期



I型

II型

VII型

IX型

X型

XIV型

XXI型

XXIII型

ミゼットサブ

XXVII型

ヘヒト

ネガー

マーダー

モルヒ

ビーバー

試作・計画のみ

△III型

△IV型

wV型

VI型

XI型

△XIX型

△XX型

△XXVI型

△XXIX型

△XXX型

△XXXI型

△XXXIII型

△XXXIV型

△XXXV型

△XXXVI型

ゼートイフェル

デルフィン

ハイ


第二次大戦後

201型

202型

205型

206型

207型

209型

210型

212A型

214型

実験艦

V80型

V300型

wXVIIA型

wXVIIB型

wXVIII型

試作・計画のみ

UF型

UG型

第47号計画艦

UD1型

シュヴェーアト・ヴァール

購入・接収・鹵獲艦

UA(第一次大戦)

UD型

US1型

UA(第二次大戦)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef