Tumblr
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2019年5月2日に、2018年末のアダルトコンテンツ全面禁止が要因のアクセス数の減少からくる業績不振を理由にベライゾン・コミュニケーションズが売却先を探しているとの報道がなされ、アダルトサイトであるPornhubが買収先として名乗りをあげる[1][2]。同年9月9日、Automattic社によって買収された[3]
概要

ログインすると、記事の投稿やアカウントの管理などの総合的な管理機能を持つ「ダッシュボード」と呼ばれるメイン画面が現れる。記事の投稿はダッシュボードから直接行うか、あるいはブラウザのブックマークレット、携帯電話、メール等を使って手軽に行うこともできる。

投稿できるフォーマットは以下のとおり。

テキスト

画像(JPEGGIFPNGBMP形式、最大10MBまで)

文章の引用

リンク

音声(MP3形式のみ、最大10MBまで)

動画(YouTubeの動画、もしくはVimeoにアップロードした動画)

インスタントメッセンジャーの会話ログ

TumblrではTwitterのように他のユーザーをフォローできる。フォローしているユーザーが記事を投稿するとダッシュボードにリアルタイムで表示され(Twitterの「タイムライン」に相当)、それをリブログ(Twitterのリツイート機能に相当、後述)したり、「スキ!」(Love、Twitterの「お気に入り」に相当)登録したりすることができる。また自分の投稿に対してリブログや「スキ!」登録が行われると、その旨が自分のダッシュボードに表示されるので反応を確認することもできる。

もちろん上記の機能を使わずに一般的なブログのように使うこともできる。
リブログ

リブログ (reblog) とは、他のユーザーの投稿を自分のページへと再投稿する機能である。TwitterのRT(リツイート)機能に相当する。

リブログすると、元の投稿内容のほかに、投稿が誰を経由してリブログされてきたのかわかるように投稿元の情報が自動的に付加される。例:D:。C:。 。B:。 。 。Posted by A

これは、記事が最初にユーザーAによって投稿され、それが B→C→D の順にリブログされてきたことを意味する。なお、「Posted by」にあたる部分は「via」 (英語で「?経由で」を意味する)とも表記される。
脚注^ アダルト全面禁止の影響で業績が伸び悩む「Tumblr」の買収にアダルトメディア「Pornhub」が興味を示す。まさかの皮肉な展開に[リンク切れ],Eggplant Gaming,2019年5月3日
^ https://arstechnica.com/information-technology/2019/05/pornhub-wants-to-buy-tumblr-and-restore-site-to-former-porn-filled-glory/
^ VerizonがTumblrをWordPressの親会社Automatticに売却,TechCrunch, 2019年9月13日

関連項目

ミニブログ

ソーシャルブックマーク

ソーシャルネットワーク

ダッシュコン

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、Tumblrに関連するカテゴリがあります。

Tumblr










ミニブログ
ウェブサイト

755

Bluesky

Diaspora(英語版)

Facebook

Fanfou(英語版)

Gab

Gettr

Identi.ca

Jimdo

LinkedIn

micro.blog

Migme(英語版)

mixiボイス

MySpace

Parler

Plurk

QQ空間

Solaborate(英語版)

Telegram

Threads

Truth Social

Tumblr

Viadeo(英語版)

VK(ВК)

WeChat(騰訊微信)

TwitterX

XING

タイッツー

ログピ

新浪微博(微博)

人人網

終了

App.net

Amebaなう

Edmodo(英語版)

Google Buzz

Google+

Heello

Jaiku

LINEタイムライン

Me2day(英語版)

Natter(英語版)

Posterous(英語版)

Pownce(英語版)

Qaiku(英語版)

Tout(英語版)

Yahoo! Meme(英語版)

イマつぶ

はてなハイク


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef