Transformers:_War_for_Cybertron
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、Microsoft WindowsPlayStation 3Xbox 360ゲームについて説明しています。ニンテンドーDSのゲームについては「Transformers: War for Cybertron (Nintendo DS) 」を、Wii版のゲームについては「Transformers: Cybertron Adventures」を、2020年配信のCGアニメについては「トランスフォーマー:ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この項目「Transformers: War for Cybertron」は途中まで翻訳されたものです。(原文:en:Transformers: War for Cybertron)
翻訳作業に協力して下さる方を求めています。ノートページや履歴、翻訳のガイドラインも参照してください。要約欄への翻訳情報の記入をお忘れなく。(2012年11月)

Transformers: War For Cybertron
ゲーム
ゲームジャンルサードパーソン・シューティングゲーム
対応機種Microsoft Windows
PlayStation 3
Xbox 360
必要環境Microsoft Windows

PC プロセッサ形式:
○Intel Core 2 Duo E4300 プロセッサ
○AMD Athlon 64 x2 Dual Core 4000 プロセッサ

PC プロセッサ速度: 2GHz

PC OS:
○Windows XP
○Windows Vista
○Windows 7

PC システム・メモリ: 2GB RAM

PC HDD容量: 9GB

PC ビデオカード: (NVIDIA 8400、Radeon HD2400、HD2600、HD3450 ビデオカードを除く)
○256MB DirectX 9.0c互換 NVIDIA GeForce 7900 GT
○ATI Radeon X1900 ビデオカード

PC サウンドカード: 16ビットDirectX 9.0c互換サウンドカード

PC 光学ドライブ形式と速度: DVD-ROM 6x

ゲームエンジン Unreal Engine 3
開発元en:High Moon Studios
発売元アクティビジョン
音楽タイラー・ベイツ
メディア光ディスク
発売日.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

2010年6月22日


PAL 2010年6月25日

レイティング

ESRB: T

PEGI: 12

ゲームモード


シングルプレイ

多人数プレイ

テンプレート - ノート

『Transformers: War for Cybertron』 (トランスフォーマー ウォー フォー サイバトロン)は、High Moon Studios(英語版)開発、アクティビジョン販売の、サードパーソン・シューティングゲーム形式のビデオゲーム。Xbox 360PlayStation 3、PC向けに、北米で2010年6月22日に、 PAL地域で2010年6月25日にリリースされた。2種類の携帯ゲーム版が、一方はサイバトロンキャンペーンに、他方はデストロンキャンペーンに特化して、ニンテンドーDS向けにリリースされた(Transformers: War for Cybertron (Nintendo DS) 参照)。Next Level Games開発のWii向けのゲーム『Transformers: Cybertron Adventures』は、『War for Cybertron』と同一のキャラクターと設定を利用している。

今作は、トランスフォーマーが地球を訪れるより以前の惑星セイバートロン上を舞台にて、オートボットとディセプティコンの内戦が描かれる。ゲームはどちらかの視点(ストーリーモード。以後キャンペーン)で開始できるが、時系列としてはディセプティコン・キャンペーンが前半部分、オートボット・キャンペーンが後半部分にあたる。ストーリーは、ディセプティコンの破壊大帝(メガトロン)がディセプティコンに黄金時代をもたらすと信じている、「ダーク・エネルゴン(Dark Energon)」として知られる物質の使用を中心に展開される。

『War for Cybertron』は批評家から、総じて肯定的な評価を受けた。まとめサイトen:GameRankingsとMetacriticは、全3プラットフォームで70%台の中間のスコアを報告した。何人かのレビュアーは過去のトランスフォーマーゲームへの改善作として引用した。批評家は、総じて、協力モードと多人数対戦モードが solid だと感じたが、ゲームの設定に関して、繰り返しビジュアルを引用した。

続編、『Transformers: Fall of Cybertron』が「High Moon Studios」にて現在開発されている。
概要
設定

『Transformers: War for Cybertron』は、上記のようにトランスフォーマーが惑星「地球」を訪れるよりも以前の、惑星「セイバートロン」が舞台である。

超ロボット生命体トランスフォーマーは各々、ロボットモードから地球のものとは異なる戦車やジェット機などへの変型能力を持ちあわせていた。しかし思想の対立から、セイバートロン全体を巻き込んだ内戦が発生してしまう。

トランスフォーマーのグループは、主流派から独立したディセプティコンとして知られる分派は、強力かつ冷酷な破壊大帝、メガトロンに従う[1]オートボットとして知られる主流派は、当時の指導者 ゼータ・プライムに従う。

戦いの最中にゼータ・プライムは殺され、残された未熟なリーダー(オプティマス)はオートボット軍を導き、(それ自身がトランスフォーマーでもある)惑星「セイバートロン」を、メガトロンがダーク・エネルゴンで汚染させないようにしなければならない。

ディセプティコン・キャンペーンは、ゲーム前半の5章で語られ、オートボット・キャンペーンがそれに直接続く。

プレイヤーは、時系列順とは無関係に、いずれかのキャンペーンを最初に選んで開始することもできる[1]
ストーリー
ディセプティコン・キャンペーン

かつて剣闘士だったメガトロンは、政治的な腐敗の蔓延していた故郷(サイバトロン)をかつて黄金時代と呼んでいる時代へと戻すためにディセプティコンを組織してオートボットに宣戦を布告する。

メガトロンは惑星上の生命を汚染する力を持つ不安定な物質「ダーク・エネルゴン」に関する伝説を聞き、オートボット航空参謀スタースクリームが警備する軌道研究ステーションに攻撃を開始する。ステーションを占拠したメガトロンは、バリケードブロウルを率いてダーク・エネルゴン製造プラントに辿り着き、自らその中に浸かる。

強大な力をもつダーク・エネルゴンのコントロールに成功したメガトロンの能力に触発されたスタースクリームは、メガトロンへの忠誠と引き換えに、ダーク・エネルゴンの制御法を教えてくれるように尋ねる。

スタースクリームの裏切りにショックを受けた同僚(スカイファイアー)は、宇宙ステーションを脱出し、サイバトロンのリーダー、ゼータ・プライムに警告することを誓う[1]

メガトロンは、スタースクリーム、サンダークラッカースカイワープを派遣し、生のエネルゴンをステーションに供給し、さらなるダーク・エネルゴンの製造を可能にする、エネルゴン・ブリッジを再起動させる。メガトロンは、セイバートロン・コアをダーク・エネルゴンに感染させる計画を練り、惑星が感染すると、惑星の制御を手にできると考える。

メガトロンは、アイアコーン(Iacon)のセイバートロン首都に本格的な強襲を開始し、セイバートロン・コアに侵入して感染させるのに用いる、オメガ・キー(Omega Key)と呼ばれるアイテムを探す[1]

デストロンは、ゼータ・プライムが、キーを個人的な警備下に置いていることを知る。

デストロン軍団は、ゼータ・プライムの部屋に侵入し、戦闘で倒し、収監する。

ゼータ・プライムは、オメガ・キーは、実際には、コアへのアクセスをロック解除するのではなく、真のキー(オメガ・スプリームとして知られる巨大なトランスフォーマー)を起動するのだ、ということをメガトロンに話す。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef