Tomorrow+never+knows+(Mr.Childrenの曲)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

CDシングルでは歴代8位の売上であるが、当時のオリコン年間ランキングが前年12月第1週から該当年11月最終週までの集計であり、発売日と集計期間の関係で1994年度(22位)と1995年度(4位)に跨がってチャートインしたため、年間1位は獲得していない[注 1][注 2]

本作と『innocent world』の大ヒットによって、過去の作品が再びチャートにランクインするなどの大きな相乗効果が生まれた。

2023年11月、6thアルバム『BOLERO』収録の「Tomorrow never knows (remix)」の総ストリーム数が5000万回を突破。日本レコード協会よりゴールド認定を獲得した[3]。2024年4月には、本作の表題曲「Tomorrow never knows」の総ストリーム数が5000万回を突破し、日本レコード協会よりゴールド認定を獲得した[4]
収録曲8cmCD全作詞: 桜井和寿、全編曲: 小林武史 & Mr.Children
#タイトル作詞作曲 時間
1.「Tomorrow never knows」桜井和寿桜井和寿 5:09
2.「ラヴ コネクション」桜井和寿桜井和寿 & 小林武史ブラス・アレンジ: 山本拓夫5:01
3.「Tomorrow never knows (Instrumental Version)」桜井和寿桜井和寿 5:09
合計時間:15:19

楽曲解説
Tomorrow never knows

フジテレビドラマ若者のすべて主題歌

曲名は“明日は知れず”という意味で、当初のタイトルは「明日への架け橋」[5]

1994年8月、イベントで名古屋へ滞在中に曲作りが行われた[2]。作曲にあたって桜井和寿AメロBメロ、そしてサビの大まかな部分を30分ほどで作り上げ[6]、桜井の考えたAメロと小林武史によるコード進行が偶然一致し、「痛みを突き放し、そこに出口を見つける」という小林の提案を下にわずか3時間で作曲を完成させた[2][5]。詞ができたのは翌月で、その中の「勝利も敗北もないまま孤独なレースは続いてく」というフレーズは石神井公園でジョギング中だった桜井の頭に浮かんだもの[2]

ミュージック・ビデオは、シングルリリースから約1週間後にドキュメンタリー映画『【es】 Mr.Children in FILM』とその主題歌でもある8thシングル『【es】 ?Theme of es?』のミュージック・ビデオの撮影を兼ねて行われたオーストラリアで全て撮影されている[5]。また、ラスサビグレートオーシャン・ロードの断崖絶壁にてスペース・カム[注 3]と呼ばれる特殊撮影用のヘリコプターを使って撮影された[5]。2018年3月21日発売のライブ・ビデオ『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』に収録されている。監督は信藤三雄。


ラヴ コネクション

『Atomic Heart』からのシングルカット。当初、本作のB面予定だった『everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-』に代わって収録された。


テレビ出演

番組名日付放送局演奏曲
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP1994年11月21日フジテレビTomorrow never knows
ミュージックステーション[7]1994年11月25日テレビ朝日
1994 FNS歌謡祭1994年12月6日フジテレビ
ミュージックステーション[8]1994年12月30日テレビ朝日innocent world
Tomorrow never knows
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP1995年2月20日フジテレビCROSS ROAD
花はどこへ行った
Tomorrow never knows
everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-
ポップジャム1995年4月28日NHK総合Tomorrow never knows
【es】 ?Theme of es?
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP1997年3月17日フジテレビTomorrow never knows
シーソーゲーム ?勇敢な恋の歌?
名もなき詩
everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-
Everything (It's you)
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP[9]2003年12月1日フジテレビTomorrow never knows

Music Lovers[10]2007年3月11日日本テレビTomorrow never knows
しるし
フェイク
彩り
僕らの音楽[11]2012年11月23日フジテレビTomorrow never knows
常套句
Marshmallow day

ライブ映像作品

Tomorrow never knows

作品名
【es】 Mr.Children in FILM[注 4]
Mr.Children TOUR '99 DISCOVERY
Mr.Children CONCERT TOUR POPSAURUS 2001
Mr.Children Tour 2004 シフクノオト
Mr.Children "HOME" TOUR 2007 -in the field-[注 5]
Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-
ap bank fes '12 Fund for Japan
Mr.Children Stadium Tour 2015 未完
Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸[注 6]
Mr.Children Dome Tour 2019 Against All GRAVITY
Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス[注 7]

ラヴ コネクション「Atomic Heart#ライブ映像作品」を参照
収録アルバム

Tomorrow never knows

LAND IN ASIA

BOLERO』(remixバージョン)

1/42』(#2)(Liveバージョン)

Mr.Children 1992-1995』(remixバージョン)

Mr.Children 1992-2002 Thanksgiving 25』(remixバージョン)

Mr.Children 2011-2015』(Liveバージョン)

ラヴ コネクション

Atomic Heart

LAND IN ASIA

1/42』(#2)(Liveバージョン)

カバー

Tomorrow never knows

和田アキ子(1995年、アルバム『Alive/song(s) for you '95』の9曲目/2011年、シングル『ff (フォルティシモ)』の3曲目のそれぞれに同一バージョンを収録)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:97 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef