To_LOVE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}西野カナ > 西野カナの作品 > to LOVE

『to LOVE』
西野カナスタジオ・アルバム
リリース2010年6月23日
録音2009年 - 2010年
日本
ジャンルJ-POP
時間57分20秒 (CD)
44分14秒 (DVD)
レーベルSME Records
専門評論家によるレビュー
Allmusic link
チャート最高順位


週間1位(2週連続・オリコン

2010年6月度月間2位(オリコン)

2010年7月度月間1位(オリコン)

2010年度年間3位(オリコン)

登場回数104回(オリコンチャート

ゴールドディスク

トリプル・プラチナ(日本レコード協会

第52回輝く!日本レコード大賞 優秀アルバム賞

西野カナ アルバム 年表

LOVE one.
(2009年)to LOVE
(2010年)Thank you, Love
(2011年)


『to LOVE』収録のシングル

もっと…
リリース: 2009年10月21日

Dear…/MAYBE
リリース: 2009年12月2日

Best Friend
リリース: 2010年2月24日

会いたくて 会いたくて
リリース: 2010年5月19日

テンプレートを表示

『to LOVE』(トゥー・ラブ)は、西野カナの2枚目のオリジナル・アルバム2010年6月23日SME Recordsから発売された。
概要

1stアルバム『LOVE one.』から約1年ぶりのリリース。前作以降にリリースされたシングル曲4曲を含む全14曲を収録。

初回生産限定盤(DVD付属)と通常盤の2形態でリリースされた。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}なお、初回生産限定盤に限っては発売日時点で完売され稀少品となっていた為、中古市場やネットオークション等では一時定価以上の値段で取引されていた[要出典]。

2010年7月5日付のオリコン週間アルバムチャートで初動29万枚の売り上げで自身初の1位を獲得。平成時代生まれのソロ歌手の同チャート1位獲得は初となる。4週連続TOP3入り、9週連続TOP10入りで、発売から3週間弱で売り上げが50万枚を突破した。1年間では70万枚以上を売り上げたアルバムである[1]。2010年度オリコン年間アルバムランキングで3位にランクインし、自身初の年間TOP10入りと共にこの年発売の女性アーティストのオリジナルアルバムで最高の売上を記録した。ビルボード、タワーレコードの年間アルバムランキングでも年間3位にランクイン。なお、このアルバムはレンタルにおいても好成績をおさめており、TSUTAYAの歴代アルバムレンタルランキングでも9位にランクインしている。
収録曲
DISC 1 (CD)【全形態共通】
*Prologue* ?What a nice? [1:33]作詞:
Kana Nishino / 作曲:ViVi / 編曲:SiZK from ★STAR GUiTAR

Best Friend [5:19]作詞:Kana Nishino / 作曲・編曲:GIORGIO CANCEMI

9thシングル表題曲


Summer Girl feat.MINMI [3:49]作詞:Kana Nishino、MINMI / 作曲:Jeff MiyaharaKenji "JINO" HinoMasa Kohama、MINMI / 編曲:Jeff Miyahara、Kenji "JINO" Hino、Masa Kohama

Hey Boy [3:17]作詞:Kana Nishino / 作曲:Olivia NervoMiriam Nervo、Andreas Levander、Jonas Nordelius / 編曲:VIVID Neon*

もっと… [5:29]作詞:Kana Nishino / 作曲・編曲:GIORGIO CANCEMI

7thシングル表題曲


love & smile [5:04]作詞:Kana Nishino / 作曲・編曲:toiza71(Digz,inc)

フジテレビ系列「めざましテレビpresentsにゃんこTHE MOVIE大みそかSP」主題歌


このままで [4:15]作詞:Kana Nishino / 作曲:Saeki youthK / 編曲:Kotaro Egami (SUPA LOVE)

KBC第14回KBC水と緑のキャンペーン」テーマソング


MAYBE [4:04]作詞:Kana Nishino、GIORGIO 13 / 作曲・編曲:GIORGIO CANCEMI

8thシングル (両A面2曲目)


WRONG [3:28]作詞:Kana Nishino / 作曲:BACHLOGIC、Winston Sela、Daniel Sherman / 編曲:BACHLOGIC

Come On Yes Yes Oh Yeah!! [5:05]作詞:Kana Nishino、DJ Mass、Yuki Keity(EXXXIT) / 作曲:DJ Mass(VIVID Neon*)、EXXXIT / 編曲:VIVID Neon*

ロッテクールミントガム「ペンギン篇」CMソング


Dear… [5:28]作詞:Kana Nishino / 作曲:Shinquo Ogura、GIORGIO CANCEMI / 編曲:GIORGIO CANCEMI

8thシングル (両A面1曲目)


会いたくて 会いたくて [4:42]作詞:Kana Nishino、GIORGIO 13 / 作曲・編曲:GIORGIO CANCEMI

10thシングル表題曲


You are the one [4:34]作詞:Kana Nishino / 作曲:ZETTON、Mats Lie Skare / 編曲:ZETTON

*Epilogue* ?to LOVE? [1:13]作詞:Kana Nishino / 作曲:ViVi / 編曲:SiZK from ★STAR GUiTAR

本人の意向で歌詞は掲載されていない。


DISC 2 (DVD)【初回生産限定盤のみ】
[Kana Nishino Video Clips 2]

君の声を feat.VERBAL(m-flo) Video Clip [4:47]

Making of 君の声を feat.VERBAL(m-flo) [3:40]

もっと… Video Clip [5:46]

Making of もっと… [2:33]

Dear… Video Clip [5:51]

Making of Dear… [3:29]

Best Friend Video Clip [5:46]

Making of Best Friend [3:13]

会いたくて 会いたくて Video Clip [5:03]

Making of 会いたくて 会いたくて [4:00]

脚注^ “西野カナ、2010年ソロNo.1初動&平成生まれ女性歌手初のアルバム首位”. ORICON STYLE. (2010年6月29日). https://www.oricon.co.jp/news/77643/full/ 2010年7月1日閲覧。 










西野カナ

作品 · 受賞とノミネート
シングル

オリジナル

1.I - アナログ.I?SiZK "Water Drop" MiX? - 2.glowly days - 3.Style. - 4.MAKE UP - 5.遠くても - 6.君に会いたくなるから - 7.もっと… - 8.Dear…/MAYBE - 9.Best Friend - 10.会いたくて 会いたくて - 11.if - 12.君って - 13.Distance - 14.Esperanza - 配信.Alright - 15.たとえ どんなに… - 16.SAKURA, I love you? - 17.私たち - 18.GO FOR IT!! - 19.Always - 20.Believe - 21.涙色 - 22.さよなら - 23.We Don't Stop - 24.Darling - 25.好き - 26.もしも運命の人がいるのなら - 27.トリセツ - 28.あなたの好きなところ - 配信.You & Me - 29.Dear Bride - 30.パッ - 31.Girls - 32.手をつなぐ理由 - 33.アイラブユー - 34.Bedtime Story


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef