The_sad_sad_planet
[Wikipedia|▼Menu]

the sad sad planet(サッド・サッド・プラネット)は、2000年秋に結成された、そよぎ(Vo, Lyrics)、工藤浩二郎(Sax, EG, Music)による2人組ストリート系ユニット。「サップラ」と略称される。2002年4月27日インディーズデビュー。毎週末、東京のJR新宿駅周辺を中心にストリートライブを行っている。また、年に数回のハウスライブが開催されている。

なお、「サップラー」とは「サップラ」ファンのこと。
メンバー

そよぎVo, Lyrics10月29日生まれ、O型

工藤浩二郎(工藤こうじろう)the sad sad planetのリーダー。プロデューサーでもある。(ex, BLUE FEILD+)Sax, EG, Key, Music大分県出身、10月12日生まれ、O型
the sad sad planet bandメンバー

過去、ライブやCD制作に参加したことのあるメンバーを順不同に一覧する。4+(EG, AG.)(ヨンプラス)藤岡伸行(Ba.)(藤ボン)高嶋伸弥(Dr.)SUNNY(Key.)ただすけ(Key.)諸岡大也(Key.)(モロモロ)(PAINT MEに参加)平林直樹(Ba.)(ヒラリン)(トゥオネラのアリアに参加)佐藤ヒロタカ(Guitars)(ファルコン)(REBIRTHING?再誕生?から参加)山田 "Anthony" サトシ(Bass)(アンソニー、バンマス)(REBIRTHING?再誕生?から参加)松原 "マツキチ" 寛(Drums)(REBIRTHING?再誕生?から参加)sammy(Guitars)(第5回冬のサップラ大感謝祭に参加)池田ジンケ健児(Guitars)KAZU(パーカッション)ちょめ(きっちゃん)(Guitars)(「木蓮の花」のギターなど)伊藤弘(パーカッション)(カケラバンク)山口鷹(ドラム)(『鮮烈なセルリアンブルー』から参加)今川瞬(ギター)(マンゴジュウに参加)

the sad sad planet bandゲストメンバー阿部祐也(Vo.)ex,サザーランド(SUTHER RAND)"PUMP"小畑(Dr.)ex, すかんち津田直士(Key.)
歴史
2000年秋 - 結成


工藤はサックスプレイヤーとして様々なバンドで活動していたが、バンド活動を継続することの困難さから、自らの音楽を自らプロデュースするかたちで展開すべく、独自の楽曲制作と、そしてボーカル探しを始める。

そよぎは「家が近かったから」という理由で工藤の出していたボーカル募集にたまたま応募。工藤による数回にわたるオーディションの結果、決定となった。これにて工藤の新ユニット結成となる。

なお、工藤はそよぎを見出すまでに1年以上かけて50人以上のオーディションを行っている。

2000年冬?2001年春 - 最初のデモ音源制作


新ユニットにとって最初の楽曲となる「しずかな雨」のデモ音源制作に着手。完成までに半年かかる。(※「しずかな雨」はそよぎのオーディションに使用された曲である。)

さらに2曲目「あなたの音」を制作。このデモ音源を様々なコンテストに送る。

デモ音源を送る上で、友人達により「the sad sad planet」の名称が決定される。

2001年夏?2001年秋 - デモ音源への反響


デモ音源の反響があるものの、契約面から慎重な対応をとりつづける。

秋頃「嵐が丘」、「メロディアス」が誕生する。

2001年冬 - インディーズデビューへ向けてアルバム制作開始


インフィニットレコード
(当時)にて、CDリリースの話が進む。

「そよぎ」と命名。「そよぎ」はマンガのキャラクターからとって本人が命名。

2002年1月 - 初ライブ敢行


「新宿MARZ」にて初ライブが行われる。

このライブでそよぎは初めて人前で歌うこととなった。

2002年4月27日 - 1st mini album「The Sad Sad Planet」リリース


「The Sad Sad Planet」のリリース、インディーズデビューを飾る。

しかし、このアルバム制作中そしてプロモーション中に、工藤とそよぎは自分達の方法論あるいは理想との隔たりを感じる。

このことがきっかけとなって、直接自分達の楽曲を届けるべく、現在の活動の基盤となるストリートライブを始めることとなる。

2002年夏 - 最初のストリートライブ


JR新宿駅東南口で、最初のストリートライブが行われる。(※詳細な日付は不明)

2004年2月22日 - 初の単独ハウスライブ


渋谷のライブハウス「乙-kinoto-」にて、最初の単独ハウスライブが開催される。

2008年夏 - 文化放送「Ge Ta Cha」5週勝ち抜き

2008年秋 - 「LIVE ON!フレッツ光」最優秀作品賞受賞


応募502作品からの中から「フレームアウト」が人気ランキング5位で通過。
最終10作品の審査により、最優秀作品賞を受賞。
2009年8月1日 - 新宿撤退宣言


新宿でのストリートライブが続けられなくなった。街の事情としては、人を集めすぎるのが理由とのこと。代わりに川崎などでストリートライブを実施することに。

2009年 - ワンマンライブ20回突破


いつが20回なのか本人たちも把握していないらしい。

2010年12月1日 - 凍結宣言


翌年1月23日のワンマンライブをもって、当面ワンマンライブという形式を凍結(お休み)することに。しばらく充電するだけで、サップラをやめるわけではないとしていた。

2011年7月15日 - ストリート復帰


ストリートライブに復帰することに。

7月にはフルバンドでイベント参加。10月にはそよぎの初のソロワンマンライブと新たな試みも。

2012年7月 - ワンマンライブ30回突破


1日2回公演のこの日に30回突破。

2013年 - 新スタイルのワンマンライブに挑戦

2014年 - そよぎさんの結婚式翌日にムチャブリワンマンライブ

2015年 - バンドスタイル復活!!

2016年 - 裏方として楽曲制作をスタート

2017年 - CDデビューから15周年

作品
CD

リリース時期順に一覧する。

The Sad Sad Planetミニアルバム第1作/2002年4月27日リリース1.嵐が丘/2.しずかな雨/3.あなたの音/4.メロディアス/5.嵐が丘?acoustic version?/6.嵐が丘?ブラジルカブレmix?インディーズデビューを果たした1枚である。一方で、ストリート展開するきっかけとなった1枚でもある。

Black & WhiteデモCD第1弾/2002年リリース(※2007年7月27日現在SOLD OUT)1.search & destroy/2.陽だまりロンド

真実、現実デモCD第2弾/2003年3月27日リリース(※2007年7月27日現在SOLD OUT)1.ムーピーゲーム/2.地球の鼓動

陽だまりロンドマキシシングル第1作/2003年10月8日リリース1.陽だまりロンド/2.マクベス/3.鬼灯(ほおずき)収録曲の「陽だまりロンド」はサップラの最も有名な楽曲の一つとなっている。

search&destroyマキシシングル第2作/2004年1月23日リリース1.search & destroy/2.地球の鼓動/3.make a wish

ムーピーゲームマキシシングル第3作/2004年4月15日リリース1.ムーピーゲーム/2.春枝タクト/3.もくれんの花

雨のコンチェルト/神様のボートデモCD第3弾/2004年9月10日リリース(※2007年7月27日現在SOLD OUT)1.雨のコンチェルト/2.神様のボート

雨のコンチェルトマキシシングル第4作/2004年12月19日リリース1.雨のコンチェルト/2.カタストロフ/3.神様のボート

ちいさなひかりアルバム第1作/2005年10月29日リリース1.青いブランケット/2.春枝タクト/3.影がない/4.別れのうた/5.ちいさなひかり/6.地球の鼓動/7.陽だまりロンド/8.神様のボートベストアルバムと位置付けられる。なお、5曲目「ちいさなひかり」はインストルメンタルの挿入曲であり、それ以外の7曲が、アルバムタイトルが7文字であることと、7色のレインボーカラーに対応付くという演出が為されている。

カタルシスアルバム第2作/2006年11月22日リリース1.泣いてはいけない/2.Dear Princess/3.TOTAL KILLING/4.アルカディア/5.リビングウィル/6.空中ブランコ

LIVE RECORDINGS from 「PAINT ME」ライブCD第1弾(デモCD第4弾)/2007年6月29日リリース1.ムーピーゲーム/2.ブルー/3.オモイトゲ5月12日開催のライブ「PAINT ME」における録音。

FRAME OUTデモCD第5弾/2007年7月27日リリース(2008年4月19日現在SOLD OUT。2008年7月18日より期間限定復活)1.フレームアウト/2.質問

go nowデモCD第6弾/2007年8月25日リリース1.go now/2.尊い瞬き

NEW "DEMO" TAKEサップラオフィシャル企画デモCD/2008年4月19日リリース/1000枚限定1.瞬間テレポート/2.ハーモニー/3.my bird/4.私の味方/5.フレームアウト/6.スノージュエル

瞬間テレポートデモCD第7弾/2008年7月18日リリース1.瞬間テレポート/2.ハーモニー

Yesアルバム第3作/2009年1月21日全国発売(2008年11月15日ライブ会場にて先行販売)1. アフロディーテ/2. やさしき瞳/3. 瞬間テレポート/4. 金色の矢/5. ブルー/6. フレームアウト/7.エアポケット/8.手紙

あなたのためにできることデモCD第8弾?/2009年10月1日リリース1.あなたのためにできること/2.Runner

はだかのこころデモCD第9弾?/2011年6月26日リリース1.はだかのこころ/2.タイムトラベル

ヘブンリーブルーデモCD第10弾?/2011年8月27日リリース1.ヘブンリーブルー/2.旅に出る

スイートハートそよぎ初のソロCD/2011年10月14日リリース1.スイートハート/2.ピアノ

未来の写真デモCD第11弾?/2011年12月18日リリース1.未来の写真/2.Silent night

長いため息の終わりデモCD第12弾?/2012年2月18日リリース1.長いため息の終わり/2.悪戯なキス

絶望の淵デモCD第13弾?/2013年8月11日リリース1.絶望の淵/2.プラトニック

ロストハイウェイデモCD第14弾?/2013年10月12日リリース1.ロストハイウェイ/2.奇跡の人

すべて自分の決めたことデモCD/2014年8月リリース1.春の誓い/2.34/3.ロンググッドバイ/4.背中の菩薩/5.春の誓い(カラオケ)/6.ロンググッドバイ(カラオケ)

ジゴクノハテデモ single CD/2015年6月7日リリース1.ジゴクノハテ/2:幻のひかり(インスト曲)/3:ボーナストラック

絶対服従デモ single CD/2015年12月13日リリース1.絶対服従/2:die away/3:タイムトラベル(初回限定 再収録)/4:Silent Night(初回限定 再収録)

アイノコトバ5th single CD/2017年6月14日リリース/配信限定1.アイノコトバ

NEW DEMO TAKE 3デモCD/2020年6月20日リリース1:行方不明(オープニング)/2:スーパーパワー/3:真白き鳥/4:ロストハイウェイ/5:ジゴクノハテ/6:冬のサクラ/7:行方不明

DVD

※2011年ぐらいまでは入場者特典での非売品であったが、近年は、販売品となっている。

the sad sad planet for youライブ「?Neige?」入場者へのクリスマスプレゼントとして配布。

the sad sad planet for you 2ライブ「光と影のアルカディア ∞ infinity 」入場者プレゼント配布。

the sad sad planet for you 3ライブ「PAINT ME」入場者プレゼント配布。ライブ「トゥオネラのアリア」チケット、ストリートにて購入の特典。

the sad sad planet for you 4ライブ「トゥオネラのアリア」入場者プレゼント配布。

the sad sad planet for you 5ライブ「第2回年忘れサップラ大感謝祭」入場者プレゼント配布。

the sad sad planet for you 6ライブ「HEAVEN?ヘブン?」入場者プレゼント配布。

the sad sad planet for you 7ライブ「REBIRTHING?再誕生?」入場者プレゼント配布。〔内容〕サップラからのメッセージ、ライブ「HEAVEN?ヘブン?」のダイジェスト

the sad sad planet for you 8ライブ「2009年7月18日 永遠のモノローグ」チケット購入特典〔内容〕サップラからのメッセージ、ライブ「REBIRTHING?再誕生?」のダイジェスト(前半)

the sad sad planet for you 9ライブ「2009年7月19日 一瞬のダイアローグ」チケット購入特典〔内容〕サップラからのメッセージ、ライブ「REBIRTHING?再誕生?」のダイジェスト(後半)

the sad sad planet for you 10ライブ「2009年7月18日 永遠のモノローグ」入場者プレゼント配布。〔内容〕サップラからのメッセージ、ライブ「第3回 冬のサップラ大感謝祭?新春歌い初め!アコースティックでクロニクル?」の前半

the sad sad planet for you 11ライブ「2009年7月19日 永遠のモノローグ」入場者プレゼント配布。〔内容〕サップラからのメッセージ、ライブ「第3回 冬のサップラ大感謝祭?新春歌い初め!アコースティックでクロニクル?」の後半

the sad sad planet for you 12ライブ「2009年10月28日 SHOOTING LIVE ?for you special?」入場者プレゼント配布。〔内容〕サップラからのメッセージ、ライブ「LIVE 2009 ?永遠のモノローグ?」のダイジェスト

the sad sad planet for you 13ライブ「2010年1月10日 第4回 冬のサップラ大感謝祭 ?冬の太陽?」入場者プレゼント配布。〔内容〕サップラからのメッセージ、ライブ「SHOOTING LIVE ?for you special?」のダイジェスト(3曲分)

the sad sad planet 1st LIVE DVD 「SHOOTING LIVE ?for you special? at ASTRO HALL」初のライブDVD 2枚組 (2500円)2009年10月28日 原宿アストロホールにて演奏された14曲を全収録&MC集+バックステージ風景

the sad sad planet for you 14ライブ「2010年6月27日 LIVE 2010 ?Fantastic Moment?」入場者プレゼント配布。〔内容〕6月6日の三井アウトレットパーク多摩南大沢でのフリーライブと楽屋裏&コメント付き。

the sad sad planet for you 15ライブ「2010年10月31日 LIVE 2010 PASSION」入場者プレゼント配布。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef