The_Turtles_(日本のロックバンド)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "The Turtles" 日本のロックバンド ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年11月)

The Turtles
出身地 日本
ジャンルJ-POPロック
活動期間1994年 - 2000年2005年 -
レーベル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ソニー・ミュージックレコーズ

プライエイドレコーズ


メンバー

松本タカヒロ(ボーカル・ギター)

道太郎(ベース)

岩見直明(キーボード)

山本昇(ドラムス)

The Turtles(ザ・タートルズ)は、日本ロックバンド
来歴

1994年松本タカヒロを中心に大阪市立大学にて結成。大阪を中心にライブ活動を始めて人気を博す。1996年9月、関西のラジオ局と京阪神エルマガジン社主催のライブコンテストで優勝。同年10月より東京に拠点を移す。2000年に活動休止するが、2005年に活動を再開した。2011年9月23日にソニー・ミュージックのオーダーメイドファクトリーにてDVD付ベスト・アルバム『タートル マニア』がリリースされた[1]
メンバー

松本タカヒロ1970年8月19日?) ボーカルギター

本名:松本尚裕

主に作詞作曲を担当。

國府田マリ子時東ぁみなどへの曲提供も行っている。


道太郎(1974年2月24日?) ベース

本名:島本道太郎

当初ボーカル兼ギター(松本とのツインボーカル)。


岩見直明(1971年1月5日?) キーボード

サポートとして1回だけ加わったはずがいつの間にかメンバー入り。

sacraいきものがかりのバックバンドにも参加。


山本昇(1971年11月22日?) ドラムス

吉本興業元社員で、ライブプロデュース部所属。バンド休止中、放送作家として活動。

ラジオパーソナリティ・イベントの司会も行う。エフエムナックファイブへの出演機会が多い。


ディスコグラフィ
シングル

※1st?6thはソニー・ミュージックレコーズ、7th?8thはプライエイドよりリリース。

枚発売日タイトル規格品番収録曲
1st1997年8月21日ボクはロケットマンSRDL-4411
ボクはロケットマン

タートル002(Instrumental)

2nd1997年11月21日SWEET CANDYSRDL-4435
SWEET CANDY

DO THE TURTLE!

3rd1998年3月1日ガールフレンドSRDL-4504
ガールフレンド

影男(Instrumental)

4th1998年7月18日 COSMIC DOLPHIN!SRDL-4549
COSMIC DOLPHIN!

PLASTIC MAN(Live Version)

5th1998年10月21日SUNDAY恋をしようSRDL-4418
(マキシシングル)
SUNDAY恋をしよう

Welcome To The Monster Show

6th1999年4月29日Honey RiderSRDL-4625
Honey Rider

ロイド博士の異常な愛情(Instrumental)

7th2000年9月13日パブロフUSCA-1002
(マキシシングル)
パブロフ

あさがお通り

フリマ

8th2000年10月20日SING OUT OF TUNE!USCA-1004
(マキシシングル)
Strange Days

ヌーディストin the TOKYO

悲しき調べ~SINGING THE SAD SONG~


アルバム

※全てソニー・ミュージックレコーズよりリリース。

枚発売日タイトル規格品番収録曲
1st1998年4月22日four saleSRDL-4234
RASPBERRY WAY

SWEET CANDY

男の子 女の子

ガールフレンド

WILD HONEY PIE

GIRL FROM MARS

ボクはロケットマン

彼女はグルーヴィー

DO THE TURTLE!

おやすみチャーリー

RASPBERRY WAY(Reprise)

2nd1999年5月21日PAISLEY POPSRDL-4525
ボクハヨワクナイ

さよなら僕のマーマレード

薔薇と蜥蜴

恋のローラーコースター?ディスコで危機一髪?

TODAY

一週間

Honey Rider

HELLO MY FRIEND

I LOVE ROCK'N ROLL

SUNDAY恋をしよう

C'est si bon

BEST2011年9月23日タートル マニア[1]DQCL-349/50

CD

I LOVE ROCK'N ROLL

ガールフレンド

恋のローラーコースター?ディスコで危機一髪?

ボクはロケットマン

ボクハヨワクナイ

男の子 女の子

Honey Rider

COSMIC DOLPHIN!

おやすみチャーリー

タートル002

SWEET CANDY

さよなら僕のマーマレード

薔薇と蜥蜴

WILD HONEY PIE

SUNDAY恋をしよう

DO THE TURTLE !

PLASTIC MAN

恋は1000%



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef