The_O2
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、ロンドンにある The O2 について説明しています。

The O2 のドームの構造、再開業前の概歴等については「ミレニアム・ドーム」をご覧ください。

アイルランドダブリンにあった The O2 については「3アリーナ」をご覧ください。

The O2

情報
旧名称ミレニアム・ドーム
設計者HOK Sport(O2アリーナ)
竣工2007年(旧ミレニアム・ドームは1999年9月竣工)
所在地The O2
Drawdock Road
North Greenwich
London, SE10 0BB
England
テンプレートを表示

The O2(ジ・オーツー)は、イングランドロンドン南東部グリニッジ半島にある大規模娯楽施設。旧ミレニアム・ドーム2000年12月31日閉鎖)の再開発事業(増改築整備)により、2007年に開業となった施設である。
目次

1 概要

2 施設

2.1 O2アリーナ

2.2 indigo at The O2

2.3 O2バブル

2.4 Cineworld @ The O2


3 その他

4 脚注

5 関連項目

6 外部リンク

概要

アンシュッツ・エンターテイメント・グループ(AEG)が2005年にミレニアム・ドームを再開発し、2007年6月23日(プライベートイベントを開催、一般公開は翌24日)に大規模娯楽施設「The O2」として再開業した[1][2][3][4][5]。なお、ミレニアム・ドームを巡ってイギリス政府と直接契約を結んでいるのはメリディアン・デルタ(999年間のリース契約)で、同社がAEGにサブリースしている。また、O2はイギリス携帯電話会社の名称で、AEGが同社に命名権を売却している[6]

当施設内にあるO2アリーナ2012年ロンドンオリンピックおよびパラリンピックの屋内会場の一つとなっており、オリンピックでは体操バスケットボールの競技が行われた。なお、両大会期間中はIOCの規定により、ノース・グリニッジ・アリーナ (North Greenwich Arena) という名称に変更されている[7]
施設
O2アリーナ詳細は「O2アリーナ (ロンドン)」を参照

O2アリーナ (The O2 Arena) はThe O2最大の施設で、23,000席を持つ欧州最大の多目的アリーナとして知られている[8]
indigo at The O2

indigo at The O2は2,750名収容のナイトクラブで、コンサートのアフターショーやプライベートイベントなどに対応されている。2020年からBDOダーツ世界選手権の会場が決定している。
O2バブル

O2バブル (The O2 bubble) は2007年11月にオープンした博物館で、主にマイケル・ジャクソンの展示会が開催された実績がある[9]
Cineworld @ The O2

Cineworld @ The O2(シネワールド)は11スクリーンを持つシネマコンプレックス[10]
その他

ジェム・ファイナー作曲の「
ロングプレイヤー」という完奏までに1,000年かかる曲が、2000年1月1日から2999年12月31日までの予定で演奏されている。

脚注

[ヘルプ]
^Bon Jovi blasts off at the O2[リンク切れ]
^“BBC NEWS | Entertainment | Bon Jovi first to play O2 arena”. News.bbc.co.uk. (Last Updated:). ⇒http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/6548973.stm 2008年10月27日閲覧。 
^ “ ⇒NBA.com - Tickets Sold Out for Celtics vs. Timberwolves at the O2 Arena in London”. Nba.com. 2008年10月27日閲覧。
^ More for less (2007年6月18日). ⇒“Branding the O2: Welcome to the new Dome of entertainment - Media, News - The Independent”. London: News.independent.co.uk. ⇒http://news.independent.co.uk/media/article2667051.ece 2008年10月27日閲覧。 
^[1]
^O2(by and by、2012年10月16日)
^ザ・O2アリーナ(ノース・グリニッジ・アリーナ) / The O2 arena (North Greenwich Arena)(ロンドンなう!)
^ “ ⇒The O2 - About AEG”. 2007年11月11日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2016年4月17日閲覧。
^ “ ⇒The O2 - The O2 bubble”. Theo2.co.uk. 2008年1月22日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2008年10月27日閲覧。
^Cineworld to operate O2 multiplex 。Digital Look

関連項目

世界一の一覧

O2ワールド

ミレニアム

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、The O2に関連するカテゴリがあります。


The O2公式サイト

座標: 北緯51度30分10.14秒 東経0度0分11.22秒 / 北緯51.5028167度 東経0.0031167度 / 51.5028167; 0.0031167

この項目は、建築土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:建築Portal:建築)。


更新日時:2019年8月8日(木)12:16
取得日時:2020/01/16 04:03


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef