The_5.6.7.8's
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1950年代1960年代1970年代、および1980年代ロックを演奏するというのがコンセプトで、そこからこのようなバンド名となった[2]アメリカサーフ・ミュージックガレージロックを思わせる音楽性を持ち、それらアメリカンロックのカバーも行う。
海外での活動

ホワイト・ストライプスジャック・ホワイトとは彼がバンドでブレイクする前から親交が深く、対バンはもちろん、ジャックが彼女たちの楽曲をカバーするほどの間柄[1]。のちにジャック主催レーベルのサードマン・レコードより、過去作のリイシューと7インチシングルをリリースした[注 1][1]

また2003年公開[注 2]クエンティン・タランティーノ監督の映画『キル・ビル Vol.1』において、大立ち回りの舞台となる居酒屋で演奏するバンド役として出演したことで国際的な人気を獲得した[注 3][注 4]

2004年からは世界各地を巡るワールドツアーを開始[2]
略歴

1986年結成。当初はRONNIE“YOSHIKO”FUJIYAMA(ボーカルギター)、SACHIKO(ドラム)、RICO(ギター)、YOSHIE(ベース)の女性4人組バンドとして東京で活動を開始。初ライヴは渋谷の「屋根裏」というライブハウスだった。

1988年、ベーシストがYOSHIEからMIKAKOに交替。

1989年6月24日TBSテレビの番組『三宅裕司のいかすバンド天国』に出場(エントリーナンバー2番)、演奏収録時にアメリカンバイクに乗って登場した。『モーターサイクル・ゴーゴーゴー』を演奏、ベストプレイヤー賞を受賞。同年、ファーストシングル「MOND GIRLS A GO-GO」を発売(同シングルには「モーターサイクル・ゴーゴーゴー」も収録)。このシングルが海外各地で評判となり、その後多くの国からオファーが舞い込み、世界的な活動をするきっかけとなる。

1990年、ベーシストが現メンバーでもあるOMO、ギタリストが唯一の男性メンバーであるEDDIEに交替。

1992年オーストラリアで初の海外コンサートツアーを開始。この時にEDDIEが抜け、3人組バンドになる。

1994年、初のアメリカツアーを行う。

1995年、ギタリストとしてAYAが加入(後に脱退)。

1996年、結成10周年記念として初のワンマンライヴを実施。ベーシストがOMOからYAMAに交替。

1998年、アメリカ、オーストラリアの他、ニュージーランドヨーロッパで初のツアーを行う。

2002年アメリカ映画キル・ビル Vol.1』で、劇中で演奏するバンドの役として出演。同じ年、『BIG JAPAN TOUR』と称した日本国内のツアーの他、中国でコンサートを行う。

2003年、OMOがベーシストとして復帰。

2004年、『WORLD TOUR』として長期間、世界各地でのコンサートを行う。

メンバー

RONNIE "YOSHIKO" FUJIYAMA(
ボーカルギター
結成当時からのメンバーで、SACHIKOとは実の姉妹。

SACHIKO(ドラム
結成当時からのメンバーで、YOSHIKOとは実の姉妹。

Chellio Panther Omo(ベース
1990年に加入。1996年に一時脱退するが、2003年から再加入している。
旧メンバー

RICO(ギター)
結成メンバー。1990年脱退。

EDDIE(ギター)
1990年から1992年まで参加。現在、
MAD3所属。

AYA(ギター)
1995年に加入、のちに脱退。

YOSHIE(ベース)
結成メンバー。1988年脱退。

MIKAKO(ベース)
1988年から1990年まで参加。

YAMA(ベース)
1996年から2003年まで参加。
ディスコグラフィー
シングル

 発売日タイトル
1st1989年MOND GIRLS A-GO-GO 詳細
BOND GIRL

FRUIT BUBBLE LOVE

MOTOR CYCLE GO-GO-GO

JET COASTER

2nd1991年I WAS A TEENEAGE CAVEWOMAN 詳細
AH-SO

EDIE IS A SWEET CANDY

I WAS A TEENAGE CAVE WOMAN

PINBALL PARTY

The 5.6.7.8's

BLUE RADIO

3rd1992年AH-SO 詳細
AH-SO

SHE WAS A MAU MAU

4th1993年EDIE IS A SWEET CANDY 詳細
EDIE IS A SWEET CANDY

TEENAGE HEAD」「SCREAM

5th1993年I NEED A MAN 詳細
I NEED A MAN

LONG TALL SALLY

6th1994年I WALK LIKE JAYNE MANSFILD 詳細
I WALK LIKE JAYNE MANSFILD

CAT FIGHT RUN

7th1995年THE SPELL STROLL 詳細
THE SPELL STROLL

ROAD RUNNER

THANK YOU SO MUCH YANNICK!

8th1996年CONTINENTAL HOP 詳細
CONTINENTAL HOP

JUMP JACK, JUMP

9th1996年BOMB THE TWIST 詳細
BOMB THE TWIST

IT'S RAINY

10th1997年THE BARRACUDA 詳細
THE BARRACUDA

TALLAHASSEE LASSIE

11th1998年SMILLY WILLY 詳細
MR. LEE


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef