Template‐ノート:Railway_line_legend
[Wikipedia|▼Menu]

このテンプレ重過ぎるので何とかしてくれ。各鉄道路線で使われてるけど、ページが開くまで時間がかかりすぎて結果サーバーに負荷がかかってるかと思われ。--58.1.178.113 2009年3月15日 (日) 04:49 (UTC)[返信]Template:Railway line legend 固有の問題というよりは、用いられているアイコンの数に依存した使いかたの問題でしょう。具体的に、どの記事を、どういう環境で閲覧した場合にどれくらい時間がかかる、といった情報があれば検討可能かもしれません。関連する議論はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/テンプレート/路線図テンプレート/過去ログ1にありますが、サーバーの負荷はそれほどではないと考えられています。また、アイコンを使わずに、単一の SVG ファイルを用いる方法も提案されていますから、そちらへ置き換えて頂けば解消する問題かもしれません。--Jms 2009年3月15日 (日) 05:22 (UTC)[返信]
変更提案

載っていないが使われているもの用途パターン使用記事備考
踏切 貴志川線大阪環状線
湖沼 東京メトロ南北線東海道線島を表現可能
海上橋・湖上橋志摩線豊田線WDOCKSm + hleer(非透過) + STR
電化区間 札沼線播但線デッドセクションを表現可能
事故現場福知山線
川下り広見線嵯峨野線
ループ線伊奈線志段味線
片面ホーム上越線叡山本線
鉄軌分界点福武線
鉄軌境界の駅高岡軌道線山陽本線使わないパターンもあり
天井川予讃線京都線国内線はlegendにあるではなくこれを使用

用途が異なるもの用途パターン使用記事備考
主題以外の駅成田空港線各務原線同一線上の別事業者駅、隣接路線の別事業者駅
留置線つくばエクスプレスなどが最適?

使用例が少ないもの用途パターン使用記事備考
通過駅 秩父本線阿佐線
高架省略多数複雑な場合、廃線・旧線の関係で不都合な場合に省略される傾向
掘削・盛土琴平線長項線同上の理由により省略されるケースがより多い

海外(と少数の国内)のみ使用されている用途パターン使用記事備考
バリアフリー対応駅 ロングアイランド鉄道本線ロンドン地下鉄路線図
大規模乗換駅 ギリシャ国鉄ロンドン地下鉄路線図式。国内にも一部使用例有。
水仁線など韓国系は意図が異なる?
交換設備など 広島電鉄宇品線信号場は大半が

全く使われていないもの用途パターン使用記事備考
税関
駐車場付き駅
連絡他交通機関の連絡があっても使用。
側線 名鉄広見線)※私が変更した記事以外に使用例なし


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef