Template‐ノート:Infobox_Film/過去ログ1
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #c0c090;background-color:#f8eaba;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .tmbox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .tmbox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .tmbox-content{border:2px solid #f28500}.mw-parser-output .tmbox-style{border:2px solid #fc3}.mw-parser-output .tmbox-move{border:2px solid #9932cc}.mw-parser-output .tmbox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .tmbox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .tmbox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題を始めたい場合や過去の議論を再開したい場合は、現在のノートページで行ってください。

過去ログ1過去ログ2

移動しました

ノートはあくまで議論の場にすべきですので、テンプレートの解説はTemplate:Infobox Filmの<noinclude>内に移動しました。--Goki 2006年11月17日 (金) 08:57 (UTC)
デザインの変更の提案

日本語で斜体フォントを使うとみすぼらしくなるので、'''''を使用しているところは'''に変更したいのですが…。--Goki 2006年11月17日 (金) 08:59 (UTC)(賛成)太字の強調があれば無理に斜体を使う必要はなさそう。それとは別に(■テンプレート/■ノート)のリンク先が同じになっているので修正しますね。--sabulyn 2006年11月19日 (日) 12:36 (UTC)修正されていなかったので、やっておきました。--Takora D 2006年11月28日 (火) 00:39 (UTC)

(提案)新しい項目「原作(原作者)」を追加しうと思います。--SantaClaus 2007年1月27日「原作」の追加に賛成します。「観てから読むか、読んでから観るか」じゃありませんが、映画を観てから原作を探して読む、あるいは原作を読んで面白かったから映画も観るという人は多いと思いますよ。--Nono2004 2007年1月31日 (水) 20:30 (UTC)
画像

Template:Infobox Album同様、日本語版で作品画像を使用するのはほぼ不可能のはずですので、いくつか取り除くべきではないでしょうか? 改変しても影響が無いようでしたら削除しようと思うのですが。--Dump 2006年12月20日 (水) 21:22 (UTC)既にPDになっている古い作品で、コモンズに画像がある物でしたら、日本語版でも画像を表示する需要はあるのではないでしょうか。対象となる作品はごく少ないでしょうが。 --Vantey 2007年6月13日 (水) 18:32 (UTC)
作品名

邦題+原題で一つにしてカッコ括りをしているとサブタイトルみたい、、、。引数を作品名だけとせず、分けておいたほうが記事の本文とも合うような気がするので、可変引数として「原題」を追加したほうがいいと感じます。--toto-tarou 2007年1月3日 (水) 16:50 (UTC)
外部リンクの名前

2007年3月3日 (土) (UTC) の利用者:219.207.162.223(会話 / 投稿記録)さんの編集[1]で、外部リンクの表示が「allcinema、キネ旬DB、All Movie Guide、IMDb」から「Allcinema Online、キネマ旬報Database、All Movie Guide、Internet Movie Database」に変えられました。長々としている感じがするので、以前の略称などの方が適当だと私は思うのですが、どうなのでしょう? ---七文銭 2007年3月5日 (月) 04:26 (UTC)

(賛成)ただし元の「キネ旬DB」より「キネマ旬報DB」の方が誰にでも分かりやすいかと。--Nono2004 2007年3月5日 (月) 18:50 (UTC)

特に意見が出なかったので、Nono2004さんの案を入れて「allcinema、キネマ旬報DB、All Movie Guide、IMDb」にしました。---七文銭 2007年3月8日 (木) 08:15 (UTC)
撮影監督と撮影

これは一応同一のものを書くことになりますよね?追加した方の意図が不明なので、ちょっと良く分からなかったりするのですけど、もしそうであれば後から追加された撮影監督の方は削除してよろしいでしょうか?--エンピツ 2007年3月17日 (土) 19:18 (UTC)追加した方の意図は分かりませんが、アメリカ映画などの撮影監督の仕事は、日本映画では撮影と照明とに分けられているので、同一ということではないと思います。ただ、照明は追加されてないんですよね。---七文銭 2007年3月19日 (月) 08:13 (UTC)
要記入の提案

ほとんど何もわからない状態の記事であれば定義未満で削除されていることでしょうし、題名だけでは何のためのInfoboxなのか理解に苦しみます。せめて、どの国のいつ公開されたのかぐらい調べれば容易に判明するでしょうから、公開と製作国を強制表示させても問題ないと思いますが、いかがでしょうか。--sabulyn 2007年5月12日 (土) 01:44 (UTC)実は、こういう問題があるんですよ。ぜひ、ご意見をお寄せ下さい。--Rollin 2007年5月12日 (土) 04:22 (UTC)
Template国名3レターコードの使用

「製作国」欄は、他分野の多くのInfoboxと同様にTemplate国名3レターコードの使用を推奨することにしてはいかがでしょうか。日本なら {{JPN}} と記入すると 日本 と表示されます。 --Vantey 2007年6月13日 (水) 18:32 (UTC)特に反対のご意見もございませんので、勝手ながら使用を推奨する方向で説明文を執筆させていただきました。使用は強制ではありませんので、各作品記事の本文の加筆・修正のついでにでも使っていっていただければと存じます。 --Vantey 2007年7月25日 (水) 15:24 (UTC)
(提案)解説などをサブページへ

テンプレートの解説・カテゴリ・言語間リンクをサブページに移そうと思います(WP:DOC参照)。その際は、テンプレート本体の編集は行わず、解説・カテゴリ・言語間リンクの内容を変えることはしません。特に反対意見がなければ、週明けにでも行おうと思います。どうでしょうか? ---七文銭 2007年6月15日 (金) 04:43 (UTC)異存ありません。テンプレートの改変ではなくページメンテナンスのうちですから、無断で取り掛かっても問題ないと思いますよ。分割・統合や転記はGFDL上まず同一の文書を引き継がねばならないので、推敲を「分割と同時の版で」行うことはもともとできません(includeonly等の必要なコードを付加するのは問題ないですが)。作業の際は要約欄への適切な記入(WP:MM参照)をお忘れなく。履歴不継承分割は即時削除対象(WP:CSD#全般の6)となりますので。 --Vantey 2007年6月17日 (日) 11:58 (UTC)分割しました。同一の文章で分割すること、要約欄への記入例など、助言助かりました。ありがとうございます。 ---七文銭 2007年6月18日 (月) 01:38 (UTC)
追加を希望する項目

「原作者」「美術」「製作会社」「無声/有声」「白黒/カラー」などの項目をテンプレートに追加していただけるとありがたいのですが、いかがでしょうか? 2007年8月18日 (土) 07:49 (UTC)ぜひご意見をお願いします。 2007年9月2日 (日) 12:08 (UTC)(反対)英語版に存在しないような項目までは、不要だと思います。--Game-M 2007年11月20日 (火) 05:42 (UTC)

(1950年代までの)ミュージカル映画では「音楽」(←編曲や歌曲以外の部分をも担当する総合的なもの)とは別に、使用される楽曲の作詞者・作曲者がたいへん重要な情報です。通常の映画の「主題歌」のような欄を設けるくらいなら、ぜひともこちらをつくっていただきたいのですがいかがでしょう?--130.54.13.241 2008年9月25日 (木) 07:07 (UTC)そのようなことなら文中で言及するか、音楽 = '''作曲:'''<br />ジョン・ドウ<br />'''作詞:'''<br />ジェイン・ドウなどとすればよいのでは。--Purposefree 2008年9月25日 (木) 20:24 (UTC)

レーティングの項目をテンプレートに入れてほしいです。 --RJANKA 2012年2月5日 (日) 09:44 (UTC)
公開の欄の形式

「製作国」でTemplate国名3レターコードの使用がなされています。「公開」欄では国旗の位置関係を「製作国」欄のことも考え、まず国旗、続いて公開年月日と定めてはどうでしょうか。戦場のメリークリスマスにおいて旗が左側にそろっている状態が見やすいと考えたからです。--Sweeper tamonten 2008年4月1日 (火) 04:20 (UTC)(節を末尾に移動します)同感です。そもそも、すでに多くの記事でそうなっています。英語版でも分かれているようですが、私はflagiconが先でよいと思います。--Purposefree 2008年4月1日 (火) 05:37 (UTC)反対がなく、賛成も得られたので'公開'の説明と例を修正しました。--Sweeper tamonten 2008年4月4日 (金) 16:32 (UTC)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:382 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef