Template‐ノート:パウロ書簡
[Wikipedia|▼Menu]

このテンプレートは、基本的に全てのパウロ書簡が真筆であるという前提でまとめられているように見えますが、擬似パウロ書簡の扱いが全くないのは非中立的に思われます。だからといってその視点で分けると、そもそも著者がパウロを名乗っていないヘブライ書の扱いがかなり微妙になってしまうこともありますので、とりあえず基本形は現状を維持しつつ、最下段に「関連項目」節を追加し、パウロ擬似パウロ書簡の2記事へのリンクを貼ることを提案します。--Sumaru会話) 2015年4月29日 (水) 15:00 (UTC)[返信]

報告 異論がないので変更しましたが、1点だけ追加で変更しました。ヘブライ書の扱いです。パウロ書簡の記事で、ヘブライ書はパウロ書簡に含めないという形で記事が書かれているため、それと整合させるために関連項目にまわしました。異論があれば、議論に応じます。--Sumaru会話) 2015年5月6日 (水) 14:20 (UTC)[返信]


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:1739 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef