Template:Magnetic_tape_data_formats
[Wikipedia|▼Menu]










磁気テープ補助記憶装置のフォーマット
リニア方式

3/4インチ
(19.05 mm)

TX-2 Tape System (1958年)

LINCtape (1962年)

DECtape (1963年)

1/2インチ
(12.65 mm)

UNISERVO (1951年)

IBM 7 track (1952年)

9 track (1964年)

IBM 3480 (1984年)

DLT (1984年)

IBM 3590 (1995年)

T9840 (1998年)

T9940 (2000年)

LTO Ultrium (2000年)

IBM 3592 (2003年)

T10000 (2006年)

8ミリ
(8 mm)

Travan (1995年)

IBM 3570 MP (1997年)

ADR (1999年)

1/4インチ
(6.35 mm)

QIC (1972年)

SLR (1986年)

Ditto (1992年)

1/8 (0.15)
インチ
(3.81 mm)

カンサスシティスタンダード・カセット (1975年)

HP DC100 (1976年)

Tarbell Cassette Interface (1977年)

Commodore Datasette (1977年)

DECtapeII (1979年)

細幅
(1.58?
1.9 mm)

Exatron Stringy Floppy (1979年)

ZX Microdrive (1983年)

Rotronics Wafadrive (1984年)


ヘリカル方式

3/4インチ
(19.05 mm)

Sony DIR (19xx年)

Ampex DST (1992年)

1/2インチ
(12.65 mm)

Redwood SD-3 (1995年)

DTF (19xx年)

SAIT (2003年)

8ミリ
(8 mm)

Data8 (1987年)

Mammoth (1994年)

AIT (1996年)

VXA (1999年)

4ミリ
(3.81 mm)

DDS/DAT (1989年)



記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2927 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef