Template:Infobox_magazine
[Wikipedia|▼Menu]

テンプレートを表示
.mw-parser-output .documentation,.mw-parser-output .documentation-metadata{border:1px solid #a2a9b1;background-color:#ecfcf4;clear:both}.mw-parser-output .documentation{margin:1em 0 0 0;padding:1em}.mw-parser-output .documentation-metadata{margin:0.2em 0;font-style:italic;padding:0.4em 1em}.mw-parser-output .documentation-startbox{padding-bottom:3px;border-bottom:1px solid #aaa;margin-bottom:1ex}.mw-parser-output .documentation-heading{font-weight:bold;font-size:125%}.mw-parser-output .documentation-clear{clear:both}.mw-parser-output .documentation-toolbar{font-style:normal;font-size:85%} テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄].mw-parser-output .ombox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #a2a9b1;background-color:#f8f9fa;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ombox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ombox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .ombox-content{border:1px solid #f28500}.mw-parser-output .ombox-style{border:1px solid #fc3}.mw-parser-output .ombox-move{border:1px solid #9932cc}.mw-parser-output .ombox-protection{border:2px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ombox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ombox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ombox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ombox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

Template‐ノート:基礎情報 雑誌に、このページに関する議論があります。
議論の要約:

雑誌名コードと雑誌コードのどちらを指定するのが適切か

Template:基礎情報_雑誌とTemplate:Infobox_magazineを両方とも存続すべきか

このテンプレートは、どのウィキプロジェクトにも所属していません。
変更するときはTemplate‐ノート:基礎情報 雑誌、もしくは関連するウィキプロジェクトで話し合ってください。

このテンプレートは、雑誌の各種情報の記載を目的としたものです。学術雑誌の場合は、{{Infobox Journal}}を使用してください。
使い方

記事の冒頭に貼り付けて使用してください。{{基礎情報 雑誌。画像ファイル名 =。画像サイズ = 。画像説明 = 。誌名 = 。英文誌名 = 。誌名略称 = 。ジャンル = 。読者対象 = 。刊行頻度 = 。発売国 = 。言語 = 。定価 = 。出版社 = 。編集部名 = 。発行人 = 。編集人1役職 = 。編集人1氏名 = 。編集人2役職 = 。編集人2氏名 = 。ISSN = 。雑誌名コード = 。刊行期間 = ○年○月○日(○年○月号) - ○年○月○日(○年○月号)。発行部数 = 。発行部数調査年月 = ○年○月。発行部数調査機関 = 。レーベル = 。姉妹誌 = 。ウェブサイト = http://○○○○。特記事項 = }}
引数

変数名説明
枠サイズレイアウトの都合上、テンプレートの横幅を指定する場合にのみ記入。初期値は22
em
画像ファイル名表紙・ロゴ画像のファイル名を記入。省略可能。
著作権侵害になる画像は使用できない。またウィキペディア日本語版では、取り決めによりフェアユースに基づいた画像の使用はできない。
画像サイズ画像の横幅を指定。省略時は190pxとなる。
画像説明画像の下につく説明文(キャプション)を記入。省略可能。
誌名奥付に記載されている、雑誌の正式名称を記入。表紙と奥付で、誌名表記が異なる場合があるので注意する。省略時は記事名が表示される。
英文誌名誌名に英文表記がある場合に記入。省略可能。
誌名略称誌名の略称・愛称を記入。複数併記・省略可能。
ジャンル漫画・文芸・ヤング・ファッション・旅行・実話・女性週刊誌・風俗・パソコン・フリーペーパーなど。雑誌#一般誌の分類Category:雑誌も参照。複数併記してもよい。
読者対象メインターゲットとしている読者層を記入。ただし出版社、または信頼性の高い調査機関が発表したものに限る。省略可能。
刊行頻度月刊・週刊など。表記は逐次刊行物#刊行頻度を参照。発売日が一定の場合は、()内に発売日を記載。
発売国発売されている国。Wikipedia:Template国名3レターコードも使用可能。複数国で刊行されている場合は併記してもよい。
言語主に使用されている言語。複数言語で刊行・混在する場合は併記してもよい。また、言語がひとつの場合は、ja や en などISO639言語コードで指定することもできる。省略可能。
定価通常時の定価(税込)を、単位をつけて記入する。恒常的に特別定価が続く場合は、直近数号の平均的な価格を記入。特筆性があれば価格の変遷を記入してもよい。省略可能。
出版社出版社の社名を記載する。ただし法人格(株式会社・社団法人・特定非営利活動法人など)は省略する。
編集部名編集部名を記入する。省略可能。ただし出版と編集が別会社の場合は、記入することが望ましい。
例:制作部第1編集部 ○○編集部
発行人発行人の氏名を書く。省略可能。
編集人1役職編集人1の役職を記入。省略時は「編集長」と表示される。
編集人1氏名編集人1の氏名を記入。省略可能。
編集人2役職編集人2の役職を記入。省略時は「副編集長」と表示される。
編集人2氏名編集人2の氏名を記入。省略可能。
ISSNISSNが付与されている場合は記入。自動リンクされる。
雑誌名コード雑誌コードが付与されている場合は、雑誌名コード部分を記入。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef