Template:Fact-span
[Wikipedia|▼Menu]

[要出典] テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

このテンプレートは10,000以上のページで使われています。
余計な混乱やサーバーへの負荷を避けるために、どんな変更でも最初はテンプレートのサンドボックス・サブページテストケース・サブページもしくはあなた自身の利用者スペースページで試すべきです。そうすれば、試した変更を1度の編集でこのテンプレートに加えることができます。しかし、最初にあなたの提案した変更を、この項目のノートで議論するようにお願いします。

このテンプレートは下線表示によって出典を求めている範囲を明示するために用います。Wikipedia:検証可能性の編集方針により、記事を作成する上では引用または出典を必ず示さなければなりません。記事を編集する際にはWikipedia:出典を明記するを参照して文献情報などを添えた上で加筆してください。

このテンプレート自己参照であり、百科事典の内容ではなくウィキペディア・プロジェクトに属しています。
目次

1 使用法

2 引数

3 カテゴリ

4 リダイレクト

5 関連項目

6 TemplateData

使用法
文章例
東京は世界最大の都市です。
使用例
東京は{{要出典範囲|世界最大の|date=2019年7月}}都市です。東京は{{要出典範囲|date=2019年7月|世界最大の}}都市です。東京は{{subst:要出典範囲/auto|世界最大の}}都市です。
表示結果
東京は世界最大の[
要出典]都市です。

※注・指定範囲内に=(半角イコール)が含まれている場合はそのままでは記述が表示されません。このような場合は指定範囲の先頭に|1=を付加してください。次に例を示します。
文章例
円周率=3.14として計算しても支障は無い。
使用例
{{要出典範囲|1=円周率=3.14として計算しても支障は無い|date=2019年7月}}。
表示結果
円周率=3.14として計算しても支障は無い[要出典]。
引数

引数の一覧引数指定内容既定値説明
1既存の文章(なし)出典を求める範囲です。
date貼付年月(なし)必須項目。テンプレートを付記した年月を「2019年7月」というような形式で記載してください。指定された年月をもとに、原則 Category:出典を必要とする記述のある記事/2019年7月
のようなカテゴリに分類されます(※日付に対応する先述のようなカテゴリが存在しない場合、Category:出典を必要とする記事/2019年7月のようなカテゴリに分類されます)。
titleチップテキストこの記述には信頼できる情報源への参照が求められています。「要出典」の文字にマウスカーソルを合わせたときに表示するチップテキスト

カテゴリ

このタグが貼られた記事はCategory:出典を必要とする記事にカテゴライズされます。また、date引数が付けられた場合、区分先は上記カテゴリのサブカテゴリになります。
リダイレクト

{{fact-span}} は、{{要出典範囲}}にリダイレクトされていますが、英語版の en:Template:fact-span では date= の書式が「Jul 2019」にように日本語版とは違うことに気をつけてください。
関連項目

Wikipedia:検証可能性

Wikipedia:出典を明記する

Wikipedia:独自研究は載せない

出典を要求


{{要出典}} 同様に、文章に用いる。

{{出典の明記}} 記事・節に。

範囲指定


{{要検証範囲}}

{{独自研究範囲}}

ほか一般


{{独自研究}}

{{未検証}}

{{観点}}

{{正確性}} 誤りが5か所以上ある。

{{精度}} 情報源の信頼性が乏しい。

ほか


{{告知}}

TemplateDataこれは新しいビジュアルエディターにより使用されるテンプレートのためのTemplateData文書です。

要出典範囲

このテンプレートは記事の内容について出典を求めるとき、記事中のどの部分について出典を求めているのかを範囲を示して特定するために用います。

テンプレート引数引数説明型状態
既存の文章1

出典を求める範囲です。?容必須
貼付年月date

「2014年7月」という形式で入力して下さい。Category:出典を必要とする記事/2014年7月 に区分されます。
自動入力値
{{subst:#time:Y年F}}文字列必須
チップテキストtitle

「要出典」の文字にマウスカーソルを合わせたときに表示するチップテキスト文字列省略可能
この解説は、Template:要出典範囲/docから呼び出されています。 (編集 | 履歴)
編集者は、このテンプレートをサンドボックス (編集 | 差分)とテストケース (編集)で試すことができます。(解説
/docのサブページにカテゴリを追加してください。 このテンプレートのサブページ一覧。


更新日時:2016年4月13日(水)22:57
取得日時:2019/08/05 09:46


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9176 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef