Template:Boxing_statsbox/doc
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ombox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #a2a9b1;background-color:#f8f9fa;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ombox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ombox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .ombox-content{border:1px solid #f28500}.mw-parser-output .ombox-style{border:1px solid #fc3}.mw-parser-output .ombox-move{border:1px solid #9932cc}.mw-parser-output .ombox-protection{border:2px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ombox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ombox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ombox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ombox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

これはTemplate:Boxing statsbox解説サブページです。
使用方法、カテゴリ、およびその他テンプレート自体に含まれない情報を収容しています。

ボクサー紹介用の基礎情報テンプレート。記事冒頭に置くと右上にインフォボックスが表示されます。
使い方

詳細に全情報を書き入れようとすると改行その他で見難くなるため、いずれの項目も補足的な情報(読み仮名、実測の身長など)は特に必要な場合(本名とリングネームの読みの違いなど)を除いて記事本文で補完し、記述しない事を推奨する。{{Boxing statsbox|name=|image=|imagesize=|caption=|realname=|nickname=|weight=|height=|reach=|nationality=|birth_date={{生年月日と年齢|YYYY|MM|DD}}|birth_place=|death_date=<!-- {{死亡年月日と没年齢|YYYY|MM|DD|yyyy|mm|dd}} -->|death_place=|family=|relative=|style=|total=|wins=|KO=|losses=|draws=|no contests=}}
引数

全引数が省略可。

引数の一覧引数指定内容既定値説明
name名前{{PAGENAME}}省略すると記事名と同じ。
image画像ファイル名省略すると非表示。
imagesize画像サイズ200px画像ファイル名指定時のみ有効。
caption画像説明画像ファイル名指定時のみ有効。
realname本名外国人選手の場合は片仮名で記述。
nicknameニックネーム複数ある場合は<br />タグにより分割する。外国語の場合はアルファベットで記述し日本語約が分かれば(○○と記入)記述。
weight階級現役最終階級を記述。例えばライト級で長らく闘ってきた選手が引退試合をウェルター級で闘った場合、現役最終階級はウェルター級。
height身長単位はcm。
reachリーチボクシング用語では手を開き両腕を左右に限度まで広げた時の中指から中指までの長さ。単位はcm。
nationality国籍
Wikipedia:Template国名3レターコードの使用を推奨。例えば日本なら{{JPN}}⇒ 日本
birth_date誕生日「{{生年月日と年齢|1989|7|23}}」と記入すれば、「 (1989-07-23) 1989年7月23日(34歳)」と表示される。。
birth_place出身地国名・州(県名)・町名の順に表記。※3レターコードは使用しないで下さい。
death_date死没日死亡した年月日。「{{死亡年月日と没年齢|1950|1|1|2007|11|7}}」と記入すれば、「 (2007-11-07) 2007年11月7日(57歳没)」と表示される。。
death_place死没地選手が死亡した場所。 国名・州(県名)・町名の順に表記。
family家族家族。
relative親戚親戚。
styleスタイル選手のファイトスタイル。オーソドックススタイルなど。
total総試合数現役なら現時点までの総戦績数、引退後なら生涯全戦績数。
wins勝ち戦績中勝利数。
KOKO勝ち勝利中KO数。
Losses敗け戦績中敗北数。
draws引き分け戦績中引分数。
no contests無効試合戦績中無効試合数。

関連テンプレート

Template:Infobox boxer (amateur) - アマチュアボクシング選手の紹介テンプレート

Template:Kickboxing statsbox - 総合格闘家の紹介テンプレート



記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5137 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef