Template:Afd
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .documentation,.mw-parser-output .documentation-metadata{border:1px solid #a2a9b1;background-color:#ecfcf4;clear:both}.mw-parser-output .documentation{margin:1em 0 0 0;padding:1em}.mw-parser-output .documentation-metadata{margin:0.2em 0;font-style:italic;padding:0.4em 1em}.mw-parser-output .documentation-startbox{padding-bottom:3px;border-bottom:1px solid #aaa;margin-bottom:1ex}.mw-parser-output .documentation-heading{font-weight:bold;font-size:125%}.mw-parser-output .documentation-clear{clear:both}.mw-parser-output .documentation-toolbar{font-style:normal;font-size:85%} テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄].mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、削除票のアイコンについて説明しています。削除依頼については「Template:Sakujo」をご覧ください。
.mw-parser-output .ombox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #a2a9b1;background-color:#f8f9fa;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ombox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ombox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .ombox-content{border:1px solid #f28500}.mw-parser-output .ombox-style{border:1px solid #fc3}.mw-parser-output .ombox-move{border:1px solid #9932cc}.mw-parser-output .ombox-protection{border:2px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ombox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ombox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ombox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ombox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

このテンプレートは71,000以上のページで使われています。
余計な混乱やサーバーへの負荷を避けるために、どんな変更でも最初はテンプレートのサンドボックス・サブページテストケース・サブページもしくはあなた自身の利用者スペースページで試すべきです。そうすれば、試した変更を1度の編集でこのテンプレートに加えることができます。しかし、最初にあなたの提案した変更を、この項目のノートで議論するようにお願いします。

このtemplateは、1つ以上のBotによって使用されます。このtemplateを大幅に変更する場合は、ボットオペレーターに連絡してください。関連するBot: cewbot

このテンプレートはWikipedia:削除依頼を始め、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼Wikipedia:利用者ページの削除依頼など、削除に関する議論・投票をする時に使用するテンプレートです。なお、コメント・保留・対処・確認については既存のテンプレートを使用することもできます。
使い方

例えば削除票を出す場合、{{AFD|クラス=削除}}または{{AFD|削除}}と入力すると
削除と表示されます。

引数を設定しなかった場合、設定されていない文字を使用した場合はと表示されますが、これは正しい使用法ではありません。

引数

引数(コード)を入力すると以下のように表示されます。
投票
一般

通常は以下の引数を使用して下さい。

表示コード説明
削除{{AFD|削除}}削除票を提出します。
全削除{{AFD|全削除}}全ての案件に対して削除票を提出します。
または特定版案件で記事そのものの削除を提案します。
即時削除{{AFD|即時削除}}即時削除票を提出します。
全即時削除{{AFD|全即時削除}}全ての案件に対して即時削除票を提出します。
中立{{AFD|中立}}中立票を提出します。
一部削除/存続{{AFD|一部}}
{{AFD|一部削除}}
{{AFD|一部存続}}一部の項目に対し削除/存続票を提出します。
特定版削除{{AFD|特定版}}
{{AFD|特定版削除}}特定版削除票を提出します。
版指定削除{{AFD|版指定}}
{{AFD|版指定削除}}版指定削除票を提出します。
即時版指定削除{{AFD|即時版指定}}
{{AFD|即時版指定削除}}即時版指定削除票を提出します。
緊急削除{{AFD|緊急削除}}緊急削除票を提出します。
緊急特定版削除{{AFD|緊急}}
{{AFD|緊急特定版削除}}緊急特定版削除票を提出します。
緊急版指定削除{{AFD|緊急版指定}}
{{AFD|緊急版指定削除}}緊急版指定削除票を提出します。
緊急即時削除{{AFD|緊急即時削除}}
{{AFD|緊急即時}}緊急即時削除票を提出します。
緊急即時版指定削除{{AFD|緊急即時版指定}}
{{AFD|緊急即時版指定削除}}緊急即時版指定削除票を提出します。
存続{{AFD|存続}}存続票を提出します。
全存続{{AFD|全存続}}全ての案件に対して存続票を提出します。
即時存続{{AFD|即時存続}}即時存続票を提出します。
全即時存続{{AFD|全即時存続}}全ての案件に対して即時存続票を提出します。
履歴統合{{AFD|履歴統合}}履歴統合票を提出します。
他プロジェクトへ移動{{AFD|移動}}
{{AFD|他プロジェクトへ移動}}別プロジェクトへの移動 (Transwiki) を提案します。
取り下げ{{AFD|取り下げ}}
{{AFD|終了}}依頼を取り下げます。
保留{{AFD|保留}}票を保留します。
コメント{{AFD|コメント}}
{{AFD|コ}}コメントします。
以下の引数は削除の復帰依頼用です
復帰{{AFD|復帰}}復帰票を提出します。
削除維持{{AFD|削除維持}}削除維持票を提出します。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef