TXN
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

マル得!快適ショッピング[注釈 38](祝日は放送休止、ローカルセールス枠)

快適!ショッピングスタジオ! 祝日特番[注釈 38](祝日に放送、ローカルセールス枠)

TXNニュース(昼サテが放送されない日に放送)

ゆうがたサテライト(16:59 - 17:05はテレビ東京のみ放送)

誰でも考えたくなる「正解の無いクイズ」(月曜 - 水曜 17:30 - 17:45、ローカルセールス枠)

孤独のグルメ全話イッキ見![注釈 39](月曜 - 木曜 17:45 - 18:25、ローカルセールス枠)

金曜のアニメ枠(金曜 17:55 - 19:55)

プライムタイム(月曜 - 水曜 18:25 - 21:54、木曜 18:25 - 22:00、金曜 19:55 - 23:00、火曜はローカルセールス枠)

ワールドビジネスサテライト(地上独立テレビ局にもネットワークセールス)

月曜 - 木曜 23:06 - 23:55のドラマ・バラエティ枠

みんなのスポーツ Sports for All

月曜 - 木曜 24:00 - 25:00のドラマ・アニメ・バラエティ枠(ローカルセールス枠)

ドラマ24(金曜)

土曜日

7:00 - 10:30のアニメ・特撮枠(7:00 - 7:30はローカルセールス枠、8:00 - 8:30はテレビ愛知制作枠、8:30 - 9:00はテレビせとうち制作枠)

週刊ビジネス新書?明日から使えるビジネスのヒント

16:00 - 17:15の単発枠(ゴルフ中継・グルメ番組など。週によってはローカルセールス枠)

TXNニュース(17:20 - 17:30、17:24:30 - 17:30はローカルセールス枠)

THE フィッシング(テレビ大阪制作)

知られざるガリバー?エクセレントカンパニーファイル?

プライムタイム(18:30 - 22:30 ※『土曜スペシャル』・『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』はローカルセールス枠だが、同番組以外の特別番組が放送される時はネットワークセールス枠となる場合がある)

みんなのスポーツ Sports for All

土曜深夜23時台前半のアニメ

サタデーナイトJ

ぴったり にちようチャップリン

FOOT×BRAIN

日曜日

日曜の朝は旅に出よう

7:30 - 10:30のアニメ・バラエティ枠(9:30 - 10:00はテレビ大阪制作枠)

アップグレードゴルフ

16:00 - 17:15の単発枠(ゴルフ中継・グルメ番組など。)

TXNニュース(17:20 - 17:30、17:24:30 - 17:30はローカルセールス枠)

17:30 - 18:30のアニメ枠

プライムタイム(18:30 - 22:54枠)

みんなのスポーツ Sports for All

テレ東卓球塾?ひとラリー、いっとくぅぅぅ??

乃木坂工事中(テレビ愛知制作)

余談だが、TXNは加盟する全局が現在、或いは過去にレギュラーの全国ネット番組の制作経験を持つ唯一の系列である[注釈 40]
系列内における編成について

プライムタイムを除く時間帯は、ローカルセールス(いわゆる「番組販売」でネットスポンサーなし)番組が他の4系列より多く、さらに月 - 金曜の祝日は東京株式市場が休みとなるため、平日のオープニングから6:40までと7:58(テレビ東京は9:11) - 16:00における番組がすべて休止となるため、編成が大幅に変更される。2011年4月以降、在京キー局系列で唯一平日午前枠(7:58 - 11:00)及び昼→午後枠(11:30 - 16:00)の全国6局同時ネット番組は放送されていない。一方で、土・日曜の午前枠はネットワークセールス枠が多く設定されている。そのため、これらの番組はTXN6局及び一部の地上独立テレビ局と同時に放送を行えない状態になったり、一部番組でもテレビ大阪などでネット放送できない状態になるケースが出るなど、TXN系列内でも情報格差が生じている状態が続いている。ただ、一部番組ではネットワークセールスが行われているが、『ヒットの秘密』の様に全国ネットから関東ローカルに降格する番組も少なくない。

プロ野球中継も、日本シリーズでは2003年(ダイエー×阪神)の第7戦、2005年(ロッテ×阪神)の第2・7戦[注釈 41]2006年(中日×日本ハム)の第4戦、2007年(日本ハム×中日)の第2・5戦、2009年(日本ハム×巨人)の第7戦[注釈 42]2010年(中日×ロッテ)の第1・4戦、2011年(ソフトバンク×中日)の第2・5戦、2015年(ヤクルト×ソフトバンク)の第2戦、2021年(オリックス×ヤクルト)の第2試合の放送権を獲得している他、2005年から導入されたセ・パ交流戦巨人絡みのビジターゲーム4試合(オリックス・日本ハム戦各1試合、ロッテ戦2試合)を中継したが、リアルタイムでの中継を行った局が系列各局と一部の地上独立テレビ局だけで、他の地域では[注釈 43] 中継そのものができなかったり、或いは深夜に録画ダイジェストの形式で中継せざるを得ないため、エリアの広い他局では見られるテレビ愛知・テレビ北海道の未放送地域の世帯をはじめ、地上波生中継を視聴できないファンから番販に重点を置くTXN系列局への苦情も多い。また、通常NNS系列で放送するはずの東京ドームの巨人主催試合も2006年5月7日6月30日分はTXNで放送したため、一部地域で視聴できなかった[注釈 44]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:118 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef