TVQ九州放送
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

出典:[7][8][9]
2021年3月31日

資本金発行済株式総数株主数
20億円40,000株46

株主株式数比率
日本経済新聞社7,960株19.90%
西日本新聞社5,800株14.50%
テレビ東京ホールディングス4,600株11.50%
テレビ大阪2,540株06.35%
テレビ愛知2,470株06.17%
フジ・メディア・ホールディングス1,960株04.90%
西日本シティ銀行1,700株04.25%
九州電力1,300株03.90%
読売新聞東京本社1,280株03.20%
朝日新聞社1,200株03.00%
ホークスタウン1,200株03.00%

過去の資本構成1992年3月31日

資本金授権資本1株発行済株式総数株主数
20億円80億円5万円40,000株95

株主株式数比率
日本経済新聞社2,800株7.0%
西日本新聞社1,200株3.0%
産業経済新聞社1,200株3.0%
読売新聞社1,200株3.0%
朝日新聞社1,200株3.0%
毎日新聞社1,200株3.0%
九州電力1,200株3.0%
新日本製鐵1,200株3.0%
吉田敏男 [注釈 5]1,200株3.0%
2003年3月31日

資本金発行済株式総数株主数
20億円40,000株54

株主株式数比率
日本経済新聞社4,760株11.90%
西日本新聞社4,000株10.00%
テレビ東京4,000株10.00%
QUICK2,600株06.50%
テレビ愛知2,470株06.17%
テレビ大阪2,000株05.00%
読売新聞東京本社1,280株03.20%
産業経済新聞社1,200株03.00%
朝日新聞社1,200株03.00%
九州電力1,200株03.00%
新日本製鐵1,200株03.00%
ホークスタウン1,200株03.00%

沿革旧ロゴ(1991年?2019年)ロゴ変更前の福岡本社

1986年昭和61年)

全国民放4局化政策との兼ね合いから、南北の中枢都市の福岡と北海道の民放5局化が決定されることになる。

テレビ東京と日本経済新聞社が福岡にテレビ東京系列局の開局構想を打ち出していた。

1989年(平成元年)発行のテレビ東京25年史によると当時においては「九州新局」として仮表記されており、正式な名前ではない。



1990年(平成2年)

6月18日 - テレビ予備免許が交付される。チャンネル割り当てだけが、10?20番台(14,19,23)と言う若さを取得する。

9月1日 - 株式会社ティー・エックス・エヌ九州 (TVQ) を設立する。その後、本社・演奏所の着工式に着手した。

本社完成までは博多区博多駅前のヒロカネビル別館に開局準備室を置いた(北九州本社は1992年(平成4年)の社屋完成まで小倉北区米町の小倉朝日三井ビルに置いていた)。


12月頃 - 福岡本社が落成。この時点で試験電波の発射準備が整った。


1991年(平成3年)

1月16日 - 福岡親局・久留米中継局の試験放送を開始。緑画面をベースに中央に社紋を設けただけ、本番のみカラーバーとなる。※北九州中継局は、同年2月1日に試験放送開始)。

ちなみは試験電波のアナウンスは当時テレビ東京の宮崎絢子アナウンサーが担当した。


3月25日 - 午後5時15分よりサービス放送開始。オープニングから入り、CMを挟んで番組は『TVQニュース』から始まった。ニュースの冒頭川上政行アナと松尾里美アナから視聴者へ向け、サービス放送開始の挨拶が行われた。なお、サービス放送は28日までは時間を短縮しての放送、29日から31日はほぼ開局と同様の放送体制であった(ただし、トップニュースは、修伐式のみ。初代社長たった1人だけで主調整室にある調整卓の始動スイッチを入れる瞬間をカメラに収めたVTRが存在した)。

4月1日 - 午前5時52分より本放送を開始する[注釈 6]

第一声は「JOTY-TVこちらはTXN九州です。ただいまから、福岡局UHF19チャンネルで放送を開始いたします。」で、その後オープニングが放送され、5時54分からの『(吉田社長の)開局のあいさつ』が放送された。最初のネット番組は6時からの『ビジネスマンNEWS』である。また、10時から開局記念番組『はじめましてTVQです』を放送した(ゲストは西村知美)。16時からは『レディス4』の全編を福岡[注釈 7]から生中継で放送した。17時半からの『TXNニュース THIS EVENING』では、TVQの紹介と、東京と福岡を結んで福岡のニュースやキャスター同士の挨拶が行われた。社屋の全景と火入れ式典の映像並びに祝賀の電報も残っていた。

開局当時のキャッチフレーズは「熱中賛成」であった。

なお開局当時の送信所・中継局は基幹3局(福岡・北九州・久留米)のみ。



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:159 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef