TV-JACK
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、朝日放送の深夜番組について説明しています。バンダイが発売したテレビゲームについては「TV JACK」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "TV-JACK" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2008年11月)

TV-JACKは、朝日放送(ABCテレビ)で1983年6月から1985年10月まで関西ローカルのみで放送された深夜番組
番組概要

当時、毎日放送で人気を博していた深夜番組「夜はクネクネ」に対抗して企画された若者向けのバラエティ番組。桂小枝越前屋俵太など、当時まだ無名だったタレントらを一躍有名にした。(越前屋俵太は当時大学生で、アルバイトのADとして制作スタッフの業務や企画立案にも携わっていた)マンションリビングルームをイメージしたセットのスタジオパートとVTRパートによって構成れており、出演者がVHSのビデオテープを持参し、それを見るという演出だった。
出演者

司会:
島田紳助

アシスタント:岡本香了(当時は かおり)

主なコーナー
美人数珠つなぎ

桂小枝が担当。水色の紋付き袴を着た小枝が美人を訪ね、訪ねた先の美人にまた別の美人を紹介してもらい、数珠繋ぎにするというもの。次の美人を紹介する際、必ず「芸能人で例えると誰か」と小枝が訊くのがお約束。後年、類似の企画が相次いだが、オリジナルは本番組である。
おおきなお世話

越前屋俵太が担当。街中で俵太が遊びや悪戯を仕掛け、町ゆく人と共にそれを楽しむという企画。特に「通りすがりの人に突然シャンプーをする」という企画は本番組の名物として語られている。
田舎もんぶわんざい

村上ショージが担当。地方出身者が、地元にいる親や友人、恋人などへ向けてメッセージを送るという心温まる企画。
乳を訪ねて三千里










島田紳助
引退時のレギュラー番組

クイズ!紳助くん

開運!なんでも鑑定団

行列のできる法律相談所

クイズ!ヘキサゴンII

人生が変わる1分間の深イイ話

紳助社長のプロデュース大作戦!

引退時の単発番組

オールスター感謝祭

ZERO×選挙

行列のできる芸能人通販王決定戦

世界1のSHOWタイム?ギャラを決めるのはアナタ?

お坊さんがズバリ!解決!紳助の駆け込み寺

過去の担当番組

ヤングおー!おー!

誰がカバやねんロックンロールショー

笑ってる場合ですよ!

ポップ対歌謡曲

オレたちひょうきん族

ひょうきん予備校

紳竜・さんまのスクープ一直線

紳竜のコケてたまるか

人形劇 三国志

TV-JACK

クイズ三角関係


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef