TOYOBOメモリーポップス
[Wikipedia|▼Menu]

この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2016年6月)

ポータル ラジオ

『TOYOBOメモリーポップス』(とうようぼうメモリーポップス)は、1986年4月から2001年3月までTBSラジオで放送されていた音楽番組である。他にJRN系列のCBCラジオRKBラジオでも放送されていた。東洋紡の一社提供。
目次

1 概要

2 放送時間

3 歴代パーソナリティ

4 脚注

5 関連項目

概要

洋楽専門の音楽番組。リスナーからのリクエストがあったカバー曲を紹介する「カバーズメモリー」というコーナーがあった。

パーソナリティが渡辺真理になってからは、日曜昼のワイド番組『渡辺真理 MELODY MARKET』(日曜 11:00 - 15:00)内で生放送されていた[1]。この方式を採用していたのはTBSラジオのみで、CBCとRKBは別に収録したものを放送していた[要出典]。そしてパーソナリティが高見知佳に替わってからも、TBSラジオでは途中まで『高見知佳 サンデー・グッド・セレクション』(日曜 11:00 - 15:00)の1コーナーとして放送されていた[2]。『サンデー・グッド・セレクション』の終了後にはTBSラジオでも録音番組に戻り、3局同一の内容になって終了した。
放送時間

殆どの時期においては毎週日曜 11:00 - 11:55 (日本標準時)に放送。上記のワイド番組に組み込まれていた時期のみ11:05 - 12:00に放送されていた[1][2]
歴代パーソナリティ

鮎川麻弥(1986年4月 - 1990年9月)

井上真紀(1990年10月 - 1992年9月)

小室香奈子(1992年10月ごろ[いつ?] - 1994年3月)

斎藤英津子(1994年4月 - 1996年9月)

渡辺真理(1996年10月 - 1998年3月)

高見知佳(1998年4月 - 2001年3月)

脚注^ a b “ ⇒'96年10月 TBSラジオ (PDF)”. ラジオ東京スピリッツ?TBSラジオ開局60周年?. 2012年3月6日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2016年7月4日閲覧。
^ a b “ ⇒'98 TBSラジオ4月番組表 (PDF)”. ラジオ東京スピリッツ?TBSラジオ開局60周年?. 2012年3月9日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2016年7月4日閲覧。

関連項目

小林大作のメモリーズ・オブ・ユー - かつて東洋紡が一社提供していたABCラジオの音楽番組。本番組の終了と同時期に、東洋紡は同番組のスポンサーも降りた。

TBSラジオ 日曜11:00枠
前番組番組名次番組
MAZDA ミュージック サロン
(1979年4月 - 1986年3月)
※11:00 - 12:00TOYOBOメモリーポップス
(1986年4月 - 1996年9月)渡辺真理 MELODY MARKET
(1996年10月 - 1998年3月)
※11:00 - 15:00
TBSラジオ 日曜11:00枠
高見知佳 サンデー・グッド・セレクション
(1998年4月 - 1999年3月)
※11:00 - 15:00TOYOBOメモリーポップス
(1999年4月 - 2001年3月)ラ・ラ・ラ♪日ようび
(2001年4月8日 - 2002年10月6日)
※11:00 - 15:00

この項目は、ラジオ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル ラジオ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。


更新日時:2016年7月23日(土)14:21
取得日時:2019/08/19 17:16


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9122 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef