TOKU
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ジャズ歌手・フリューゲルホルン奏者について説明しています。「toku」名義でも活動する作曲家・編曲家については「阿部尚徳」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "TOKU" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2024年2月)

伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2024年2月)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

TOKU
出生名馬場督之
生誕 (1973-02-20) 1973年2月20日(51歳)
出身地 日本三条市新潟県
学歴東京国際大学
ジャンルジャズ
職業歌手フリューゲルホルン奏者
担当楽器フリューゲルホルン
活動期間2000年 -
レーベルソニー・ミュージック
事務所ホリプロ
公式サイトTOKU

TOKU(トク、1973年2月20日 - )は、日本の男性ヴォーカリストフリューゲルホルン奏者
人物

父親の影響で音楽に親しみ、中学時代では吹奏楽部でコルネットを担当。新潟明訓高校東京国際大学時代はロックポップスのコピーバンドをしていた。大学在学中にアメリカ合衆国に語学留学。

これまでクラムボン今井美樹大黒摩季大野雄二国府弘子椎名純平橋真梨子武田雅治平井堅DOUBLEm-floSkoop On Somebodyparis matchEXILE辻仁成など様々なジャンルのアーティストと共演してきた。

日本で唯一のボーカル&フリューゲルホルン奏者。

タモリはサークルの先輩にあたる、という説がある。タモリは早稲田大学、TOKUは東京国際大学の出身であるが、早稲田大学モダンジャズ研究会は他大学の学生などを含め、所属を問わず参加できたため、TOKUも数年にわたり所属し活動した。
来歴2000年ソニー・ミュージックよりメジャー・デビュー。1月21日に1stアルバム『Everything She Said』をリリース。8月にブルーノート東京に出演。11月に韓国ソウル大学の建国大学内ニューミレニアムホールで海外の初ライブを行う。2001年、1月24日に2ndアルバム『Bewitching』をリリース。2002年、2月20日に3rdアルバム『Winds of Change』をリリース。6月19日に4thアルバム『CHEMISTRY OF LOVE』をリリース。11月20日に1stシングル『DO-RE-MI』をリリース。2003年、1月22日に5thアルバム『TOKU』をリリース。2004年、3月10日に6thアルバム『30』をリリース。5月26日にm-floのアルバム『ASTROMANTIC』の収録曲「Life is Beautiful」に女性R&BシンガーDOUBLEと共に参加。Four Roses(キリンビール)の媒体キャラクターに選ばれる。2006年、2月22日に7thアルバム『A Brand-New Beginning』をリリース。2007年北京上海パリベルギーでライブを敢行。“Jazzy Shanghai Festival”、“Paris Jazz Festival”に出演。2008年、11月26日に8thアルバム『Love Again』をリリース。“Hong Kong International Jazz Festival”に出演。2009年、“Jakarta International JAVA JAZZ Festival”に出演。2011年、4月27日に9thアルバム『TOKU sings&plays STEVIE WONDER?a jazz tribute from Atlanta?』をリリース。2013年、6月26日に10thアルバム『DREAM A DREAM』をリリース。2015年、5月20日に11thアルバム『Dear Mr.SINATRA』をリリース。2017年、6月7日にTOKUが出会ってきた様々なジャンルのミュージシャン達をフューチャーした12thアルバム『Shake』をリリース。2019年、2月20日にこれまで書いてきた自作曲をコンピレーションした13thアルバム『ORIGINAL SONGBOOK』をリリース。2020年、4月22日(新型コロナウイルスの影響でCDは5月20日)に14thアルバム『TOKU in PARIS』をリリース(フランスでは1月24日にリリース)。2021年、12月2日に初のクリスマスEP『Season's Greetings』を、自身のレーベルからリリース。2022年、8月24日に初のベスト・アルバム『BESTOKU』をリリース。
出演
テレビ

BSジャパン開局 10周年記念番組 美しい地球の讃歌 2010年5月22日 
BSジャパン

ラジオ

2021年10月? 
K-mix「City of Jazz 」番組パーソナリティ担当

作品
シングル

 タイトル発売日形態規格品番
1stDO-RE-MI2002年11月20日CDSICP-284

アルバム

 タイトル発売日形態規格品番
1stEverything She Said2000年01月21日CDSRGS-4527
2ndBewitching2001年01月24日CDSRCS-2408
3rdWinds of Change2002年02月20日CDSICP-92
4thCHEMISTRY OF LOVE2002年06月19日CDSICP-157
5thTOKU2003年01月22日CDSICP-321
6th302004年03月10日CDSICP-10003
7thA Brand-New Beginning2006年02月22日CDSICP-10019
8thLove Again2008年11月26日CDSICP-10107
9thTOKU sings&plays STEVIE WONDER
?a jazz tribute from Atlanta?2011年04月27日CDSICP-3073
10thDREAM A DREAM2013年06月26日CDSICP-3831
11thDear Mr.SINATRA2015年05月20日CDSICP-4438
12thShake2017年06月07日CDSICX-81/2
SICX-83
13thORIGINAL SONGBOOK2019年02年20日CDSICP-31228
14thTOKU in PARIS2020年04月22日CDSICJ-30019
EPSeason's Greetings2021年12月02日CDTOKU-001
BESTBESTOKU2022年08月24日CDSICJ-30027/8

ゲスト参加作品

アーティスト形態タイトル発売日収録曲
paris matchアルバムvolume one2000年04月21日(I'M STILL) LOST IN YOU
typeIII2002年06月21日there's nothing like this~featuring TOKU~
song for you2002年11月21日THERE'S NOTHING LIKE THIS(TYPE-II)
大野雄二アルバムLUPIN THE THIRD 「JAZZ」 the 2nd2000年05月24日Deep Night Call


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef