TLC_(グループ)
[Wikipedia|▼Menu]

TLC
TLC(2016年)
基本情報
別名TLC-Skee
2nd Nature
出身地 アメリカ合衆国 ジョージア州アトランタ
ジャンルR&B[1]ポップスヒップホップ[2]ソウルファンクダンス[2]ニュージャックスウィング[3]
活動期間1990年 -
レーベルLaFace、アリスタエピック、852 Musiq
公式サイト ⇒officialtlc.com

メンバーT-ボズ(ティオンヌ・ワトキンス)
チリ(ロゾンダ・トーマス)

旧メンバーレフト・アイ(リサ・ロペス)

TLC(ティーエルシー)は、アメリカ合衆国の女性R&Bグループ。オリジナル・メンバーはT-ボズレフト・アイチリの3名で構成されていたが、2002年のレフト・アイの死により現在は2人組。
来歴

メインボーカルはアイオワ州出身のT-ボズ(T-Boz、本名:ティオンヌ・ワトキンス、1970年4月26日 - )、ラップと作詞担当はレフト・アイ(Left Eye、本名:リサ・ロペス、1971年5月27日 - 2002年4月25日)、メインボーカルとコーラスチリ(Chilli、本名:ロゾンダ・トーマス、1971年2月27日 - )が担当。

グループの名前は「Tender Loving Care」からと、3人のニックネームの頭文字から。当初は「セカンド・ネイチャー」というグループ名で結成していたT-ボズ、レフト・アイ、クリスタルというメンバーでデビューするはずだったが、マネジメントを引受けたペブルス(L.A.リードの妻)の判断によりデビュー前にクリスタルは実力不足で解雇され、チリが加入した。

それぞれのニックネームの由来は、T-ボズはTionneのTと、リーダーという意味のボス(boss)から。レフト・アイは彼氏に可愛いといわれた左目を細める癖から。チリは最初、クッキーというニックネームを付けられそうになったが拒否、ホットなチリ・ソースという意味のチリがニックネームになった。

L.A.リード(英語版)&ベイビーフェイスが設立したレーベル「LaFace」から1992年、シングル「エイント・2・プラウド・2・ベッグ(Ain't 2 Proud 2 Beg)」でデビュー。セカンド・シングル「ベイビー・ベイビー・ベイビー(Baby-Baby-Baby)」は全米チャート2位、R&Bチャート1位となる。ファースト・アルバム『エイント・2・プラウド・2・ベッグ(Ooooooohhh... On the TLC Tip)』は全米で500万枚以上のセールスを記録、日本では20万枚のセールスを記録する。レフト・アイはコンドームを眼帯として使用するなど、そのファッションが注目されただけでなく、当時付き合っていたフットボール選手Andre Previn Risonが持つ86万ドルの豪邸に放火したりと、何かと注目された。

セカンド・アルバム『クレイジーセクシークール (CrazySexyCool)』ではファースト・シングル「クリープ(Creep)」、セカンド・シングル「レッド・ライト・スペシャル(Red Light Special)」とヒットが続く。サード・シングルの「ウォーターフォールズ(Waterfalls)」では歌詞の内容と、当時最先端のSFXを使用したミュージック・ビデオでも大きな話題を呼び、全米チャート7週連続1位という大ヒットを記録。次のシングル「ディギン・オン・ユー (Diggin' on You)」も全米チャート5位を記録。アルバムは全米で1,000万枚以上のセールスをあげ、見事第38回グラミー賞で「最優秀R&Bアルバム賞」を獲得する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef