THQ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Embracer Group > THQ Nordic > THQTHQのロゴ2000年から2011年までのTHQのロゴ

THQは、2012年12月20日までアメリカカリフォルニア州カラバサスに本社を置き、コンピュータゲームの開発・発売を行っていた企業。現在は、THQ Nordicのブランド。コンシューマーゲーム機およびWindowsPC用のゲームソフトを開発していた。
概要

設立当初は玩具の製造メーカーであり、企業名“THQ”も"Toy Headquarters"から来ている。しかし、のちに玩具業界から撤退し、1994年以降はコンピュータゲーム専業の企業となった。2012年5月までのCEOは創業者でもあるブライアン・ファレル、日本法人としてTHQジャパン株式会社(代表取締役:ティモシー・リンドン・ページ)が置かれていた。

2006年7月、『カーズ』(同名映画のゲーム版)で日本進出。THQ本体からのリリースはマルチプラットホームが主体だが、THQジャパンでは市場にあわせて発売機種を絞っていた。2008年発売の『ブロブ カラフルなきぼう』から約3年ほどはWWEシリーズや廉価版をのぞき、主にスパイクサイバーフロントコナミにライセンス供与の形で日本版発売を行っていた。2011年11月発売の『Saints Row: The Third』より自社パブリッシングを本格的に再開したが、後述する本社の経営不振により2012年2月29日をもってTHQジャパンは事務所を閉鎖した。なお、日本法人は、海外法人中では成績が良く、黒字での閉鎖となった[1]

欧米では2010年にWiiタブレットとしてuDraw GameTablet(英語版)をヒットさせたが、翌2011年に発売したPS3&Xbox 360版は140万台が売れ残る大不振に終わり、2012年2月の時点で約1億ドルの財源不足に陥っていた[2]

2012年5月30日、THQの経営悪化を理由に、社長Danny Bilsonが退任。新しく、『クラッシュ・バンディクー』の生みの親であり、ノーティドッグの設立者でもあるJason Rubinが社長に就任したが、2012年12月20日に連邦倒産法第11章を申請し倒産した。2013年1月22日、THQの資産は傘下のスタジオ及びゲームタイトルごとに競売にかけられ、複数のゲーム会社に買収されて消滅した[3][4]

2014年、『Darksiders』や『Red Faction』の版権を継承したNordic Gamesにより、THQのブランドが買収される。

2016年、Nordic GamesがTHQ Nordicに社名を変更した。
主なゲームソフト

カーズ

The Outfit(英語版)

MotoGP: Ultimate Racing Technology

スポンジ・ボブシリーズ - アクティビジョンに売却

スポンジ・ボブとなかまたち

スポンジ・ボブとなかまたち トイボットのこうげき

スポンジ・ボブとアトランティス、行きたいんデス


WWE SmackDownシリーズ - テイクツー・インタラクティブ2K Games)に過去作のIPWWEのゲーム化権を譲渡の上、サブブランドの2K SportsからWWE 2Kシリーズとして発売され続けている。

WWE2007 SmackDown vs Raw

WWE2009 SmackDown vs Raw

WWE2010 SmackDown vs Raw

WWE2011 SmackDown vs Raw

WWE レジェンズ・オブ・レッスルマニア

WWE'12


Juiced: Eliminator(英語版)

デストロイ オール ヒューマンズ! - Nordic Gamesに売却

バーンヤード?主役はオレ、牛

モンスター・ハウス(英語版)

レミーのおいしいレストラン(英語版)

カールじいさんの空飛ぶ家(英語版)(日本版はイーフロンティアより発売)

S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYL

CONAN

スタントマン:イグニッション

Saints Rowシリーズ - コチ・メディアに売却

Saints Row

Saints Row 2

Saints Row: The Third


ズー タイクーンニンテンドーDS版)

ウォーリー (英語版)

ドリフトナイツ ジュースド2

ブロブ カラフルなきぼう

ドローン トゥ ライフシリーズ - 505 Gamesに売却

ドローン トゥ ライフ ?神様のマリオネット? (日本版はアガツマ・エンタテインメントより発売)


フロントライン フュエル・オブ・ウォー

ロックス・クエスト?新米アーキニアの百日戦争(英語版)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef