THIS_BOOWY
[Wikipedia|▼Menu]

『THIS BOOWY』
BOOWYベスト・アルバム
リリース1998年2月25日
録音1985年 - 1987年
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ロック

ポストパンク

ニュー・ウェイヴ

時間77分13秒[1]
レーベル東芝EMI/イーストワールド
プロデュース

糟谷銑司

土屋浩

チャート最高順位


週間1位(オリコン[2]

1998年度年間14位(オリコン)

ゴールドディスク

ミリオン(日本レコード協会

BOOWY アルバム 年表

BOOWY COMPLETE REQUIRED EDITION
(1993年)『THIS BOOWY』
(1998年)『“GIGS” CASE OF BOOWY
(2001年)

EANコード
.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}EAN 4988006149434(1998年)
EAN 4988031224748(2017年)

BOOWY関連のアルバム 年表

リスト

氷室京介
I・DE・A』(1997年)

布袋寅泰
SPACE COWBOY SHOW ENCORE』(1997年)

松井恒松
『"DNA MIX" HEAVEN VERSION』
(1996年)

高橋まこと
(GEENA)
『Till Dawn』(1997年)
『THIS BOOWY』
(1998年) リスト

氷室京介
Collective SOULS ?THE BEST OF BEST?』(1998年)

布袋寅泰
SUPERSONIC GENERATION』(1998年)

松井常松
Bye Bye EXTREMER』(1998年)

高橋まこと
(De-LAX)『HELLO AGAIN』(1999年)


テンプレートを表示

『THIS BOOWY』(ディス・ボウイ)は、日本ロックバンドであるBOOWYの2作目のベスト・アルバム

1998年2月25日に東芝EMIのイーストワールドレーベルからリリースされた。BOOWYの解散から10年後にリリースされた作品であり、ベスト・アルバムとしては『“SINGLES”』(1988年)以来およそ10年ぶり、その他の作品も含めるとボックス・セットBOOWY COMPLETE REQUIRED EDITION』(1993年)以来およそ5年ぶりのリリースとなった。

前作『“SINGLES”』はシングルとしてリリースされた楽曲が収録されていたが、本作では東芝EMI所属となった3枚目のアルバム『BOOWY』(1985年)以降のアルバム収録曲も含めた選曲となっている。本作はオリコンアルバムチャートにおいて初登場第1位を獲得し、売り上げ枚数は1999年時点において148.8万枚でミリオンセラーとなり、累計では217万枚を売り上げBOOWYのアルバムの中で最大の売り上げとなった。
構成

レコード会社移籍により東芝EMI所属となった3枚目のアルバム『BOOWY』(1985年)以降の楽曲を収録しているが、収録曲の内「IMAGE DOWN」のみライブ・バージョンとなっている[3]。所属レコード会社が異なっていた1枚目のアルバム『MORAL』(1982年)および2枚目のアルバム『INSTANT LOVE』(1983年)の音源は収録されていない。収録曲である全20曲はデジタル・リマスタリングされている[4]。収録曲は東芝EMI所属時代の全シングル曲およびアルバム『BOOWY』から6枚目のアルバム『PSYCHOPATH』(1987年)の収録曲をほぼリリース順に並べており、未発表音源やレアトラックなどは収録されていない。

シングルおよびカップリング曲としてリリースされた楽曲の内、「NO. NEW YORK」「季節が君だけを変える」「CLOUDY HEART」の3曲はシングル・バージョンでの収録となり、「BAD FEELING」「MARIONETTE」はアルバム・バージョンでの収録となっている。アルバムごとの選曲は『BOOWY』から4曲、『JUST A HERO』(1986年)から3曲、『“GIGS” JUST A HERO TOUR 1986』(1986年)から1曲、『BEAT EMOTION』(1986年)から5曲、『PSYCHOPATH』から5曲となっている。
リリース、プロモーション、チャート成績

本作は1998年2月25日に東芝EMIのイーストワールドレーベルからCDにてリリースされた。初回限定盤は紙ジャケット仕様となっている。リリース前年となる1997年12月24日の深夜に放送されたフジテレビ系バラエティ番組『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー'97』(1990年 - )において、本作のリリース告知となる30秒CMがクリスマス・メッセージと共に放送された。当日は同バンドが1987年12月24日に渋谷公会堂で解散宣言を行った日から丁度10年目を迎えた日でもあり、また同番組では『THIS BOOWY』というタイトルの告知のみで詳細は一切明かされていなかった。その後本作のリリースにあたり収録曲の「MEMORY」を使用したミュージック・ビデオが制作されたほか、NHK衛星第2テレビジョンの特別番組『『BOOWY Anthology?幻のGIGが今よみがえる?』において当時のマネージャーやスタッフのインタビューが放送されるなどのプロモーション展開が行われた。

本作はオリコンアルバムチャートにて初登場第1位[5]、登場週数27回で、売り上げ枚数は145.8万枚とミリオンセラーを達成した[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef