THE_WAVE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、TBSで放送されていた情報番組のTHE WAVEについて説明しています。その他の用法については「The wave (曖昧さ回避)」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "THE WAVE" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年12月)

THE WAVE
ジャンル報道情報番組
出演者草野仁
立川志の輔
高橋亨子
井上真紀
ほか
オープニング「million kiss」(大江千里
エンディング同上
製作
制作TBS

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間1990年4月2日 - 1990年9月28日
放送時間平日 7:00 - 8:30
放送枠TBSテレビ系列朝の情報番組枠
放送分90分
テンプレートを表示

『THE WAVE』(ザ・ウェーブ)は、1990年4月2日から同年9月28日までTBS系列(JNN加盟局)生放送された朝の報道情報番組ステレオ放送クリアビジョン放送(いずれも一部地域を除く)
番組内容

前番組『朝のホットライン』のリニューアル版。司会は引き続き草野仁が務めたが、パートナー役の女性司会はそれまでの局アナ1名から隔週交代の2名に変更された。前期はニュース、ヤング向け情報が中心だったが、当初から視聴率が振るわず、後期には草野と共に『朝のホットライン』から引き続き出演し、本業の落語家としても本番組へのリニューアルから間もなく真打へ昇進した立川志の輔がスタジオに入り実質3人で司会をするようになり、ニュース、各地の中継、8時台は志の輔がメイン進行となり「いいものデリバリー」の内容に変えた。「いいものデリバリー」のコーナーはやはり各地からの中継でその場所にちなんだクイズを出題し、視聴者が電話で参加してクイズに正解すると名産品がプレゼントされるものだった。

しかし、番組は半年で終了。最終回は建設途中の東京都庁をバックに東京都新宿区のモノリスビル屋上から放送した。『朝のホットライン』から5年半担当した草野と志の輔もこの回をもってTBSの朝の情報番組から勇退することとなった。
テーマ曲

million kiss (
大江千里) - 当初は番組内のみで流れていたが、後の1990年7月21日CD化された(シングル「dear」のカップリング)。CDとは演奏がやや異なっており、オープニングとエンディングの途中(大サビ前のBメロ部分)まではインストゥルメンタルだった。エンディングは大サビ前のBメロが終わると再びイントロから1番をワンコーラス流していた。

出演者

草野仁(『朝のホットライン』から続投 当時TBS契約アナウンサー)

立川志の輔(同上)

高橋亨子(日替わり出演)

井上真紀(日替わり出演)

畑恵美子(現姓・戸田。当時TBSアナウンサー。天気予報・レポーター担当)

青木靖雄(当時TBS報道局アナウンサー。「8時のニュース」担当。『JNNおはようニュース&スポーツ』と兼務)

下村健一(同上、金曜のみ)

テレビの道路交通情報

TBSの関東ローカル枠内で放送。同じ時期にスタートした、フジテレビ系列の『FNN朝駆け第一報!』(月 - 金曜、6:00 - 6:55)に追随する形で、東京都千代田区九段南の千代田会館1Fにある財団法人日本道路交通情報センターの九段センターと中継回線をむすび、関東ローカルの天気予報のあと7:20頃、九段センターの道路交通情報のキャスターが出演して、首都圏の道路情報を伝えた。TBSの出演キャスターは、同じ日の『NHKモーニングワイド』の関東ローカル枠の道路交通情報(6:58と7:32)にも出演した。この番組以降は、TBSと専属契約している、警視庁交通管制センターに常駐のキャスターが担当するようになり(ただし、ラジオと同じ回線を使用のため、音声のみの出演。映像は首都高速道路ジャンクションなどを映す)、日本道路交通情報センターのキャスターの出演は無くなった。
道路交通情報キャスター

いずれも出演当時、九段センター所属。退職者も含む。

男性

北久保隆一


横田勝

木南純

大浦洋

望月貴史(退社後エフエム鹿児島エフエム青森を経てフリーアナウンサー)

女性

小鶴千恵子

土屋良江

済藤亮子(旧姓・吉沢)

谷崎朋子

三輪智美

吉澤ひとみ(旧姓・岡部)(退社)

鈴木裕子(退社)

西山久美子(退社)

干場裕子(退社)

浅井美佐(退社)

ネット局

系列は当時の系列。志の輔の出身地である富山県チューリップテレビは、開局前のサービス放送で最終週を放送。

放送対象地域放送局系列備考
関東広域圏TBSTBS系列制作局
現:TBSテレビ
北海道北海道放送
青森県青森テレビ
岩手県岩手放送現:IBC岩手放送
宮城県東北放送
秋田県秋田放送日本テレビ系列[1]
山形県テレビユー山形TBS系列
福島県テレビユー福島
山梨県テレビ山梨
新潟県新潟放送
長野県信越放送


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef