THE_SECRET_OF_KIERUMAKYU_大リーグボール2号のひみつ
[Wikipedia|▼Menu]

『THE SECRET OF KIERUMAKYU 大リーグボール2号のひみつ』
キエるマキュウベスト・アルバム
リリース2014年10月15日
ジャンルヒップホップ
レーベル第三ノ忍者/Pヴァイン・レコード
キエるマキュウ アルバム 年表

明日に向かって撃て!
(2014年)THE SECRET OF KIERUMAKYU 大リーグボール2号のひみつ
(2014年)

テンプレートを表示

THE SECRET OF KIERUMAKYU 大リーグボール2号のひみつ(ザ・シークレット・オブ・キエルマキュウ だいリーグボール2ごうのひみつ)は、キエるマキュウの2枚目のベストアルバム(全体のアルバムとしては7枚目)。ザ・ベスト・オブ・キエるマキュウ 大リーグボール2号のひみつと表記されることもある。
概要

今作はキエるマキュウとしては2枚目となるベストアルバムである。前作「明日に向かって撃て!」以来約3ヶ月置いて発売されたアルバムとなった。

CDのジャケットはタイトルからも見て分かるとおり、漫画「
巨人の星」をオマージュしたものとなっている。

今作も前作の「明日に向かって撃て!」と同じく、ILLICIT TSUBOIによって完全リエディット・リトラックダウンされているほか、今までマキュウの全ての作品を担当してきたリック・エシッグによってニューヨーク・ リマスターも施されている。

初回特典には前回・今回のベストに惜しくも漏れてしまった曲や「キエるマキュウ」のエレメントとなる様々な楽曲を収録したインストMIX CDが付属している。

前作同様、発売の際、初回限定盤を購入するとアルバム・ジャケットをモチーフにしたTshirtが貰えた(disk unionではT-shirtの他にパーカーも選ぶことができた)。また、disk union限定カラーはブラック、WENOD限定カラーはホワイトとこちらも前作と同じく購入する店舗によって色分けがなされていた。

2014年12月24日、CDとは異なるデザインの直筆ナンバリング入りゲートフォルド・スリーヴに、歌詞カードが封入された3枚組アナログLPが350枚限定で発売される。

収録曲
イントロ

Mawase Roulette4thアルバム「
HAKONIWA」収録。

バットウカスミ斬り1stアルバム「TRICK ART」収録。

勘違いブラザーズ3rdアルバム「THE PEEP SHOW (SUPER FREAK)」収録。

土曜日の実験室1stアルバム「TRICK ART」収録。

マネーメリーゴーランド2ndアルバム「マネーメリーゴーランド」収録。

レシーブ3rdアルバム「THE PEEP SHOW (SUPER FREAK)」収録。

ナンジャイ1stアルバム「TRICK ART」収録。

CHECK2ndアルバム「マネーメリーゴーランド」収録。

ICE CUBE2ndアルバム「マネーメリーゴーランド」収録。

パズルミニアルバム「失恋ヘビー級」収録。

大江戸捜査網2ndアルバム「マネーメリーゴーランド」収録。

Fade Away3rdアルバム「THE PEEP SHOW (SUPER FREAK)」収録。

透明な目3rdアルバム「THE PEEP SHOW (SUPER FREAK)」収録。

第三ノ忍者1stアルバム「TRICK ART」収録。

Hakoniwa4thアルバム「HAKONIWA」収録。

サムガールズ3rdアルバム「THE PEEP SHOW (SUPER FREAK)」収録。

非常口ミニアルバム「失恋ヘビー級」/3rdアルバム「THE PEEP SHOW (SUPER FREAK)」収録。

DO THE HANDSOME2ndアルバム「マネーメリーゴーランド」収録。

アウトロ

MIX CD

収録内容

前回・今回のベストに惜しくも漏れてしまった曲や「キエるマキュウ」のエレメントとなる様々な楽曲のインストを収録。

収録時間は1時間を超える。


脚注
外部リンク

ベスト・オブ・キエるマキュウ/大リーグボール2号のひみつ 詳細情報解禁


"DO THE HANDSOME" 7inchがUK CENTER HOLEで/"SECRET OF KIERUMAKYU"が3LP 350枚限定で発売!
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9820 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef