THE_LAST_SYMPOSIUM_?米米CLUBラスト・ライブ_in_東京ドーム?
[Wikipedia|▼Menu]

『THE LAST SYMPOSIUM?米米CLUBラスト・ライヴ in 東京ドーム?』
米米CLUBライブ・アルバム
リリース1997年8月8日
録音1997年3月5日 - 3月6日
東京ドーム
ジャンルJ-POP
時間Disc1:71分25秒
Disc2:64分20秒
Disc3:54分45秒
Total:190分30秒
レーベルSony Records
プロデュース米米CLUB
チャート最高順位


15位(オリコン

米米CLUB アルバム 年表

HARVEST SINGLES 1992-1997
1997年)THE LAST SYMPOSIUM?米米CLUBラスト・ライヴ in 東京ドーム?
1997年STAR BOX
1999年

テンプレートを表示

『THE LAST SYMPOSIUM ?米米CLUBラスト・ライヴ in 東京ドーム?』(ザ ラスト シンポジウム こめこめクラブ ラストライヴ イン とうきょうドーム)は、米米CLUBライブ・アルバム。発売元はSony Records(現ソニー・ミュージックレコーズ)。
解説米米CLUB『THE LAST SYMPOSIUM』公演が行われた東京ドーム

1997年3月5日3月6日の2日間に東京ドームで行われた米米CLUBの解散コンサート「THE LAST SYMPOSIUM」の公演を3枚のCDに190分に渡り収録した米米初のライブ・アルバム。10万枚限定で発売。スペシャルボックスパッケージ仕様で豪華フォトブック付属。3枚目のCDはCD EXTRA仕様となっており、ライブの写真やこれまでのライブ情報、ディスコグラフィーを閲覧できる。

このライブはラストという事もあり、当時のメンバー16人+1995年に脱退したギターのジョプリン得能(得能律郎)、ドラムのRYO-J(坂口良治)、1996年に脱退した「シュークリームシュ」のマリ(天ヶ谷真利)が全編に渡って、初期に脱退したギターの博多めぐみ(坂本琢司)、パーカッションのマル(丸山龍男)、ダンサーチーム「シュークリームシュ」のサトミ(青山聡美)が一部の曲で参加した。

実際のステージは本編がたった2曲で終了するという前代未聞の内容であったが、「BONUS SHOW TIME」(米米のライブにおけるアンコールのこと)が2時間以上続くという最後までエンターテインメント精神溢れるステージとなった。ちなみに入場者数も44,444人が2公演で88,888人と、「8」にこだわった米米らしい演出を徹底させている。「ごきげんよう!PARTY NIGHT」では、入場者に配布された白いハンカチがドーム中を舞った。代表曲の網羅はもちろんカールスモーキー石井の小芝居、BHBとSUE CREAM SUEの各コーナー、J.O登場と山本リンダのカバー、そして「Shake Hip!」でのフィナーレと、米米の集大成と呼んでも差支えがないと思われるステージであった。
参加ミュージシャン
KOME KOME CLUB

ジェームス小野田(小野田安秀):ボーカル

カールスモーキー石井(石井竜也):ボーカル

BON(大久保謙作):ベース

ジョプリン得能(得能律郎):ギター

BE(林部直樹):ギター

RYO-J(坂口良治):ドラムス

フラッシュ金子(金子隆博):サクソフォーンキーボード

MINAKO(金子美奈子):ダンサー(SUE CREAM SUE)

MARI(天ヶ谷真利):ダンサーパーカッション(SUE CREAM SUE)

河合わかば(河合伸哉):トロンボーン (BIG HORNS BEE)

ヒマラヤン下神(下神竜哉):トランペット (BIG HORNS BEE)

オリタ・ノボッタ(織田浩司):サクソフォーン (BIG HORNS BEE)

フッシー小林(小林太):トランペット (BIG HORNS BEE)

マチコ(菅木真智子):コーラス

またろう(三沢またろう):パーカッション

トシ(高畠俊男):ドラムス

ジュリアーノ勝又(勝又隆一):キーボード

コータロー(竹下宏太郎):ダンサー

シンジ(吉浦進二):ダンサー

GUEST MUSICIANS

博多めぐみ(
坂本琢司):ギター

マル(丸山龍男):パーカッション

サトミ(青山聡美):ダンサー(SUE CREAM SUE)

収録曲
Disc1
INTRODUCTION?みんなよっといで

ワンダブル解散でぃ

ごきげんよう!PARTY NIGHT

BONUS SHOW TIME

愛 Know マジック

竹馬POPSメドレーのテーマ

ひとすじになれない

君がいるだけで

浪漫飛行

ホテルくちびる

ニュー・スタイル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef