THE_KIDDIE
[Wikipedia|▼Menu]

THE KIDDIE

基本情報
出身地 日本
ジャンルロック
活動期間2007年 - 2015年
レーベルKIDDIE WORKS(2007年-2008年)
バップ(2009年-2010年)
キングレコード(2010年-2012年)
ユニバーサルJ(2013年)※企画AL1作のみ
avex trax(2014年)
Timely Record(2015年)
事務所シーブロック(2009?)
公式サイト ⇒http://kiddie.jp

メンバー揺紗(ボーカル)
佑聖(ギター)
淳(ギター)
そらお(ベース)
ユウダイ(ドラムス)

THE KIDDIE(キディ)は日本のヴィジュアル系ロックバンド2007年5月に揺紗とユウダイを中心に結成。同年7月から活動を開始。2010年7月14日メジャーデビュー2015年3月31日Zepp Tokyo公演をもって解散。
概要

2007年5月にex.華族のメンバーのVo.揺紗とDr.ユウダイを中心として、そこにex.華族のメンバーGt.淳、ユウダイの知り合いだったBa.そらお、Ba.そらおの紹介からGt.佑聖が加わり結成。

コンセプトとバンド名は連動していて、目に見えるものが新鮮で、新しく触れたものが輝いて見えていた子供のころのように常に新しいものをどんどん求めていくというスタンス。バンド名も、子供のような常に新しい心でいつまでも楽しく音楽に触れ合い、取り組んでいきたいからと言う気持ちから「THE KIDDIE」(意味は「子供」やそれをもっとラフに言った「ガキ」。)と名付けた。

ヴィジュアル系というよりはJ-POPに近い曲調や、他のヴィジュアル系バンドに比べて衣装が派手ではないことからソフトヴィジュアル系と言える。公式携帯サイトを担っているエキサイト・アーティストモールでも以前のカテゴリが「V-ROCK」だったのに対し、メジャーデビュー発表から「POP」のカテゴリになった。

初期の頃は高田馬場AREAで一度シークレットでライブをしたのち、2007年7月1日の目黒鹿鳴館でのライブからライブ活動を中心とした正式な活動を開始。

2008年まで自主制作で3枚CDをリリース。2009年からは現在の事務所であるシーブロックに所属。これより本格的な活動を始める。しかし、揺紗の喉のポリープ治療のため2009年4月12日、高田馬場AREAのライブから活動を一旦休止。その2日後に揺紗はポリープ切除の手術を受け、無事成功した。

2009年6月5日、4thシングル「NOAH」購入者限定ライブ「KIDDIE SUMMIT」より活動を無事再開した。

インディーズラストの衣装のテーマを「制服」とし、全国5か所を周った「Hi-FiVE」ツアーのファイナルのアンコールでは、このライブ限定で「卒業」をテーマにした今までとは別の黒のスーツに花を添えた衣装に着替えて、2010年7月14日にキングレコードよりメジャーデビューすることを発表した。

ファンの愛称は「kidd's」(キッズ)。これは揺紗が考案したもので、公式モバイルサイトのQ&Aや公式ブログなどで公表し徐々に広まっていった。これは公式ファンクラブの名称でもある。

メンバー登場のSE時、ライブでは定番曲になっている「elite STAR+」、そのカップリングの「夢現ライト」では星型の三色に光るライト(「☆の光るやつ!(ほしのひかるやつ)」)を点灯させる。また、ライブ中メンバーは「☆の光るやつ!」、少し形を変えた新しいグッズの「☆の光るやつ2」を点灯させたまま、楽器や腰、アンプなどにつけている。

2014年12月25日、渋谷公会堂でのライブで解散を発表。「結成以来、常に誰にも真似できない新しい音楽を求め、突き進んできましたが、ALBUM『DYSTOPIA』の制作を通じ、ようやくバンドとして一つの解に辿り着くことができました。この可能性に溢れた一枚が出来た今、我々5人はそれぞれ新しい環境に身を置こうという考えに至りました。」と発表されたが、後に揺紗と佑聖が「8年間の活動の中で徐々に業界のしがらみに縛られ……。もっと自由に活動したいと思いバンドを解散した」と答え、ユウダイも「ただただ歳をとっていくだけでキャリアとしても良いものも残せてないし、お金もない。全部最悪だなって。音楽の方向性として自分達がV系をやる必要がなくなった。他の人に握られてやるのではなくもっと自分達で自由に活動していきたい」と、それぞれ解散の決め手となった答えを発表した。

2015年3月31日、Zepp Tokyoでのラストライブを終え、惜しくも解散となった。

解散した今でも、メンバーの聖誕祭でメンバーが集まりセッションという形でファンの前でたまにライブをしている時がある。
メンバー

揺紗(ゆさ)/Vocal
1984年4月9日生まれ O型 
神奈川県藤沢市出身 173cm 58kg
(ex.華族)
以前、煙草MILDSEVEN LIGHTを吸っていたが、現在はほぼ吸わないとのこと。香水はDior HOMMEを愛用。好きなアーティストはSUPERCARYUKI


愛称は「さ?ゆ?」など、よくふざけて業界人風の言葉使いをする。

Gt.淳が作詞したもの以外、ほぼ全曲の作詞を手掛けている。

アートワークが好きで、バンドのグッズなどで所々使われているキャラクターの「ぴょん」と「ぴょこ」も本人がデザインしたもの。時折CDのジャケットも自身で手掛けている。「バンドをやっていなかったら何をしているか」という質問に対して「グラフィックデザイナー」や「画家」と回答している。

フリーペーパー「Gab.」主催のサッカー大会で、以前にサッカーのジュニアユースを経験したことがあると明かした。(加入はしていないとのこと。)

パートにボーカルを選んだ理由は「一番目立つから」

現在では、元12012齋藤紳一郎、Ba.YUKIAの3人からなるジャパニーズロックバンド鳳-AGEHA-(アゲハ)でギターボーカルを担当し、ナイトメア RUKAのソロプロジェクト「LSN」(旧名The LEGENDARY SIX NINE)でもサポートメンバーとして活動している。


佑聖(ゆうせい)/Guitar(ステージでは上手側)
1987年4月13日生まれ A型 神奈川県川崎市出身 166cm 55kg 

好きな煙草の銘柄はKENT ULTRA MENTHOL 1。愛用の香水はDOLCE&GABBANA the one FOR MENやBLUE JEANS。好きなアーティスト、影響を受けたアーティストはslipknotLimp Bizkit


常にテンションが高い。

体が常人では曲がらない方向に曲がる。

「兄弟がいる」と言うと末っ子に思われがちらしいが、実際には5人兄弟の長男。

シドの明希、Alice Nineの虎などと交流がある。

パートにギターを選んだ理由は「一番かっこいいから」

現在ではフリーでAKi(シド)、 シン(ex.ViViD)、KOKI(ex.KAT-TUN、ex.INKT)などの数多くのミュージシャンのサポートギタリストとして活動しながら、KNZ(彩冷える-ayabieGREMLINS)と共にYouTuberユニット「雷兄弟」を結成した。


淳(じゅん)/Guitar(ステージでは下手側)
8月4日生まれ AB型 茨城県出身 167cm 50kg 
(ex.パラレル→Giglle(ジュン)→繚華 with Wicked Children(サポート/淳)→リスミー(淳)→華族(ヂュン))
好きな煙草の銘柄はJPS。だが、タバコはやめた。愛用の香水はLALIQUE AMETHYST。影響を受けたアーティストはNuno Bettencourt柴崎浩Jeff BeckLUNA SEAなど。


痩せの大食い。好きなものは丼物で、なるべくかきこんで食べられる物を好む。

趣味は読書と寝ること。本は森博嗣伊坂幸太郎などの作品を愛読している。読書熱心なところを買われてか、Vo.揺紗に「作詞をしてみないか」と言われ、「Blow up」と「嵐の夜」の作詞を手掛けた。なお、この曲に関しては作曲も自身が行っている。

ペンギンのなかでも特に好きなのがフンボルトペンギンと語っていたが、それにこだわりがあるというよりペンギンならオールジャンルで好きらしくペンギンの種類には詳しい。

パートにギターを選んだ理由は「ボーカルをやろうと思っていたが、妹に音痴だと言われたので次に目立つギターにした」としているが、実際に歌は下手ではない。

現在では「ミヤジマジュン」名義で音楽プロデューサーとして活動している。


そらお/Bass
2月26日生まれ A型 鹿児島県生まれ千葉県育ち 176cm 60kg 
(ex.Shelly ?Jazz Rock Children?(そら))
好きな煙草の銘柄はSeven Stars(soft pack)。愛用の香水はBVIGARI POUR HOMME。好きなアーティスト、影響を受けたアーティストはJUDY AND MARYHysteric Blue


自他共に認める"イケメン"。

ドラマを一時停止をして見るほどの北川景子ファン。(のちにラジオで「そこまでじゃない(笑)」と否定。)

中学時代は野球部で坊主だった。当時は駅伝に出たり、リレーでアンカーを任されることが多かったりと運動神経抜群だった。

パートにベースを選んだ理由は「高校生の時に楽器屋に行き、ベースに一目惚れして買ってしまったから。」


ユウダイ/Drums
1984年12月21日生まれ B型 神奈川県横浜市出身(生まれは、福岡県) 173cm 57kg 
(ex.Re'lude(ローディー)→ギブス→CODE NAME(ユウ)→華族(ゆう))
非喫煙者。愛用の香水はDOLCE&GABBANA LIGHT BLUE。好きなアーティストはKorn、メタリカ。 影響を受けたアーティストはLimp Bizkit


バンド内のリーダーであり、多くの作曲を手掛けている。

アメリカからの帰国子女。

以前、Alice Nineのボーカル・将とギター・虎、Dのベース・Tsunehitoとヴィジュアル系バンド『ギブス』を組んでおり、特にAlice Nineの虎とは現在も親交が深い。

お酒が好きでよくメンバーや友人と飲む。

パートにドラムを選んだ理由は「ドラムが一番目立つと思っていたから(だが、そんなことはなかった![本人のコメントより])」

現在は「カブキン」名義でYouTuberとして活動している。以前は揺紗と佑聖も含め3人で「GUTS AND DEATH」名義で音楽活動しながらYouTubeに動画投稿をしていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef