THE_BOOM
[Wikipedia|▼Menu]
6月21日にシングル『島唄 (オリジナル・ヴァージョン)』を全国発売し、150万枚を超える大ヒットを記録[6]。12月31日、第35回日本レコード大賞に出演、「島唄」で「ベストソング賞」受賞。また、『第44回NHK紅白歌合戦』にも出場し、「島唄」を歌唱[7][注釈 1]

1995年3月24日に「風になりたい」をシングルカットし、ヒットする。8月26日、沖縄戦終結50周年を迎え、一般公募した歌詞に宮沢が曲をつけてできた「太陽アカラ 波キララ」を那覇市主催のイベント「天に響め さんしん3000」で披露。沖縄限定でシングル化された。

1996年5月にTHE BOOM初の海外公演としてブラジルにて3都市4公演のコンサートを行う。

1997年1月下旬にフランスカンヌで行われた「国際音楽見本市(ミデム)」に出演。7月10日にスイスモントルーで開催されたモントルー・ジャズ・フェスティバル」に出演。これを最後にしばらくグループとしての活動休止。各メンバーはソロ活動に入る。
1998年?2003年 : ソロ活動?「島唄」のリバイバル・ヒット

1998年3月5日にボーカルの宮沢が長野パラリンピックの開会式にてテーマソング「旅立ちの時」を歌唱。6月29日、6月末で閉鎖することになった日清パワーステーションで開催された記念ライブ「NISSIN POWER STATION LAST DAYS」2日目にTHE BOOMとして飛び入り出演。「気球に乗って」「島唄」「なし」の3曲を演奏する。11月、THE BOOMとしてのニューアルバム制作のため再集結し、レコーディングを開始。

1999年4月28日にシングル『月に降る雨』を発売し、活動を再開(その後も宮沢和史のソロ活動は続いている)。5月18日に大阪城ホール、5月21日には日本武道館にてデビュー10周年記念ライブ「いつものボクたちが、いる。1999」を開催。

2001年10月5日に自身で立ち上げたレーベルよりシングル『神様の宝石でできた島/島唄』をリリース。

2002年4月頃、アルゼンチンで「島唄」がアルフレッド・カセーロというマルチタレントに日本語のままカヴァーされ、大ヒットしているというニュースが伝えられる。5月22日には「島唄」の復刻版である「島唄 Shima Uta」を前所属のレコード会社ソニーミュージックよりリリース。アルゼンチンでの「島唄」ヒットが日本でも話題となったこと、また2002 FIFAワールドカップでのアルゼンチンの応援歌となったことから、10万枚を売り上げるリバイバル・ヒットとなる。

2003年8月6日に29thシングル『風になりたい (Samba.Novo)』を発売。
2004年?2008年 : デビュー15周年?GANGA ZUMBA

2004年5月5日に大阪城ホール、5月8日に日本武道館にて、デビュー15周年記念ライブ「ありがとう」を開催。

2005年8月3日にこれまで発売した中から選出された12枚のアルバムをデジタル・リマスタリングのボーナストラック付きのCDとして、格安で再発。また、アルバム1枚につき1枚ずつ付いてくる応募券を3枚集めた応募者全員に、メンバーのトークCDが無料でプレゼントされた(現在は締め切っている)[8]

2006年から2007年はTHE BOOMとしての活動は行われず、メンバーは各自ソロ活動を行い、ボーカルの宮沢は新バンドGANGA ZUMBAを結成。2006年の中学校英語教科書に「島唄」が採用された。

デビュー19周年を迎えた2008年5月21日、宮沢の弾き語りライブ「寄り道 2008 森の夢」の原宿クエストホール公演にて、シークレットゲストとしてTHE BOOMのメンバーが登場。メンバー全員がステージ上で揃うのは2年半年ぶりのことであった。その日は「中央線」を演奏。9月15日に横浜赤レンガパークで開催された「10,000 SAMBA! ?日伯移民100周年記念音楽フェスタ?」に出演。またこのとき、所属レコード会社がavexに変わったことも宮沢から発表された。12月31日、『第59回NHK紅白歌合戦』の番組中の企画「ブラジル移民100周年」に「宮沢和史 in ガンガ・ズンバ&ザ・ブーム」名義で出演した。
2009年?2014年 : デビュー20周年?25周年(解散)

2009年5月9日に栄ミナミ音楽祭にメインアクトとして出演。宮沢個人として出演予定であったが、アンコールで「THE BOOM」としてメンバーと共に「夢から醒めて」を含む3曲をサプライズ演奏。5月20日に約6年ぶりのシングル『夢から醒めて/All of Everything』と、ベスト・アルバム『89-09 THE BOOM COLLECTION 1989-2009』を同時発売[9]。5月23日に大阪城野外音楽堂、5月30日に日比谷野外大音楽堂にてデビュー20周年記念ライブを開催[10][11]。7月9日より全国ツアー「THE BOOM 20th Anniversary Live Tour 2009 My Sweet Home」を開催。10月7日に約5年半ぶりのアルバム『四重奏』を発売[12]

2010年9月29日、コラボ企画三部作と題し、その第一部にあたる「蒼い夕陽」を発売。この曲ではGO!GO!7188のメンバー・ユウと共演した[13]

2011年3月2日に石川さゆりとコラボしたシングル『暁月夜?あかつきづくよ?』を発売[14]。8月27日に山梨県甲府市にて野外でのフリーライブ「平成二十三年 夏まつり よっちゃばれ」を開催し、約3500人の観客が集まった[15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef