THEスピリット
[Wikipedia|▼Menu]

THEスピリット?闘魂レスラー発掘プロジェクト?
ジャンル
バラエティ番組
演出千葉博史
出演者オカダ・カズチカ
長谷川忍
池田美優
豊崎由里絵
ナレーター安田顕[1]
国・地域 日本
言語日本語
製作
プロデューサー徳山孝典(チーフ)
我妻哲也
制作フジテレビ

放送
放送チャンネルフジテレビ
放送国・地域 日本
放送期間2023年1月10日(9日深夜) -2023年3月14日(13日深夜)
放送時間毎週火曜0:25 - 0:55(月曜深夜)
放送枠月曜PLUS!
放送分30分
公式サイト
特記事項:
初回放送は2023年1月10日(9日)深夜1時5分開始。
テンプレートを表示

『THEスピリット?闘魂レスラー発掘プロジェクト?』(ザ・スピリット?とうこんレスラーはっくつプロジェクト?)は、フジテレビにて放送されたリアリティ番組[2]。特別番組枠である月曜PLUS!で放送された。全10回[3]
概要

日本全国各地からプロレスラーを目指す練習生を募集。厳しい練習を通じて、新日本プロレスへの入門テストを受けるまでの姿を描くリアリティーショー番組

通常の入門テストで設けている身長・年齢制限を完全撤廃し[注 1][4]、10代前半?40代後半までさまざまな職、夢、肉体を持った幅広い人材10人が“練習生”として集まり、プロジェクトリーダーのオカダ・カズチカのもと、入門テストを受けるまでの練習や練習生らのストーリーを追った[5]

2ヶ月間に及ぶ特訓の末、8人が新日本の入門テストを受験し[注 2]、3人が合格した[6]

棚橋弘至によれば、合格者3人は合格直後の2023年4月に新日本の野毛道場に入寮[7]。その後、同年11月20日に合格者の一人である嘉藤匠馬がデビューした[8][9]
出演者
スタジオパート

長谷川忍

池田美優

豊崎由里絵(進行)

ナレーション(ストーリーテラー/ナビゲーター):安田顕

ドキュメンタリーパート

プロジェクトリーダー:
オカダ・カズチカ

ゲスト

特別コーチ:
小島聡[10]獣神サンダー・ライガー棚橋弘至天山広吉[10]藤波辰爾[11]真壁刀義矢野通

最終面接官:棚橋弘至、田口隆祐小林邦昭[3]

スタッフ

プロジェクトリーダー:オカダ・カズチカ

企画:安永英樹(フジテレビジョン)

チーフプロデューサー:徳山孝典(
アミューズ

プロデューサー:我妻哲也(極東電視台

演出:千葉博史(極東電視台)

監修:首藤光典

制作協力:アミューズ、極東電視台

製作・著作:フジテレビジョン

脚注
注釈^ 2022年時点の応募要項では、年齢18歳から23歳まで、身長175センチ以上
^ 1名はプロジェクト開始直後に離脱。もう1名はテスト当日に体調不良で受験できず。

出典^ フジテレビュー!!編集部 (2023年1月6日). “プロレスを敬愛!安田顕が『THEスピリット』ストーリーテラーに”. フジテレビュー!!. 2023年4月2日閲覧。
^ “フジテレビ 1月から新番組「THEスピリット」 プロレスラーを目指す練習生を追う一大プロジェクト開始”. スポニチアネックス (2022年12月23日). 2023年2月20日閲覧。
^ a b “涙の最終回!合格者出るのか「THEスピリット?闘魂レスラー発掘プロジェクト」フジ13日放送 - プロレス : 日刊スポーツ”. nikkansports.com (2023年3月13日). 2023年3月18日閲覧。
^ ““最恐”コーチ・真壁刀義が練習生に喝! オカダ・カズチカも恐れた真壁が特別コーチとして参戦も、 「気合足りねぇ」の連呼に練習生たちはタジタジ…!?”. とれたてフジテレビ. フジテレビジョン (2023年1月23日). 2023年1月23日閲覧。
^ “新日本のレスラー発掘番組が来年1月9日フジテレビで開始 プロジェクトリーダーはオカダ・カズチカ”. 東スポWEB. 東京スポーツ新聞社 (2022年12月23日). 2023年1月23日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef