TBS_RADIO_podcasting954
[Wikipedia|▼Menu]

TBS RADIO podcasting954(ティービーエスラジオ ポッドキャスティング954)とは、TBSラジオがかつて行っていたポッドキャスティングユーザー向けのラジオ放送、またその放送を録音配信するウェブサイトである。

2005年(平成17年)10月開始、2016年(平成28年)6月30日サービス終了。

当記事では、2016年(平成28年)7月以降のTBSラジオによるラジオクラウド、並びに2022年(令和4年)10月に本格的に6年ぶりに再会されたTBS Podcastによるポッドキャスト配信をはじめとした各種音声プラットフォーム向け配信の状況についても解説する。
概要

iTunes(Apple Podcast)などの、ポッドキャスティングに対応したソフトウェアを使い、毎週更新される番組を聴くことができる。

番組の内容は、主にTBSラジオで放送されている番組のダイジェスト版だが、一部の番組ではポッドキャスティング用にオリジナルの内容を用意している。

2009年3月9日-13日の配信分からPodcastADによるコマーシャルが『JUNK』『JUNK ZERO』『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』『ロックばん外伝 高見沢俊彦スペシャル』『ともとものヤギさん、おいで?♪』、2009年5月11日から追加して『瓜生明希葉 a piece of laughing』『キャナァーリ倶楽部?以心伝心?』のそれぞれの番組の冒頭に入るようになったが、次第に省略されることが多くなっていた(2010年9月時点)。

2010年12月1日から「ニュース・時事性が高いコンテンツ」は、配信日から1週間後に削除されることとなった[1]。この方針に関して、『小島慶子キラ☆キラ』内「3時台コラム」で上杉隆担当の火曜日のみが対象となり、木曜日担当の吉田豪は「自分のコラムが削除されないのは時事性が低いということか」[2]と指摘している。

2016年時点で、月間コンテンツダウンロード数5000万、ユニークブラウザ数300万というユーザを獲得し「世界有数のポッドキャスター」となっていたが、収益化の目処が立たずサービス継続が困難となったため、同年6月末でサービスを終了[3]。従来ポッドキャストで配信されていた各番組は、7月より開始したストリーミング配信型の新サービス「TBSラジオクラウド」に移行した。
過去に配信・更新をしていた番組

☆はTBSラジオクラウドに引き継がれた番組
ア行

R25「ナイスQ」編集部

麻木久仁子のニッポン政策研究所

安住紳一郎の日曜天国

アスリーと?く

あべこうじのポッドキャスト番長番長せんせい

長谷川滋利野球術

阿久悠大沢悠里悠悠素敵話

竹熊健太郎たけくまラジオ

堀井憲一郎ずんずん落語

猪瀬直樹ニュースの見張番

宮台真司週刊ミヤダイ
すっぴん番長(ビデオポッドキャスト配信)

山崎真実イヤならいうてな

加藤夏希ニュータイプ英単語

相武紗季ハッピータイム!

高部あいラジオdeあいでチュッ


荒川強啓 デイ・キャッチ!

大沢悠里のゆうゆうワイド

ハートオブメニュー


OTTAVA

OTTAVA Caffe azzurro

OTTAVA Caffe bianco

OTTAVA Caffe bruno

OTTAVA Caffe bleu

OTTAVA Caffe rosso

OTTAVA Caffe celeste


カ行

Kakiiin

内藤大助ラジオパンチドランカー

お家のコンシェルジュ

穂花の本当だよ


角田信朗 ?傾いて候? よっしゃあ!

唐沢俊一のポケット

菊地成孔の粋な夜電波

キャイ?ンのおのれっ、この・・・傾奇者がぁ?!!

キャナァーリ倶楽部?以心伝心?

久米宏 ラジオなんですけど

小堺一機のサタデーウィズ

小島慶子 キラ☆キラ

サ行

Science Xitalk(更新は、放送が行われるナイターオフ期間のみ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef