TBSテレビ
[Wikipedia|▼Menu]
当時のラジオ東京はニュースネットワーク(JNN)を形成するにあたって新聞色の払拭を進めたことで、多くの地方局をJNNへ取り込むことに成功し、強力な報道体制を確立した。

一方、現「株式会社TBSテレビ」は元々東京放送(株式会社ラジオ東京の当時の商号)の娯楽番組制作を手掛ける制作プロダクション「株式会社TBSエンタテインメント」として設立されたことから、2009年3月まで放送免許は親会社の東京放送が保有していた為、日本民間放送連盟(民放連)に加盟していなかった。

同年4月1日付で東京放送(同日に「株式会社東京放送ホールディングス」に商号変更)が事業分割され、テレビ放送免許の承継を含むテレビ放送事業と、赤坂サカス赤坂BLITZといった各種施設の運営や催事などの文化事業を承継して、「TBS」の略称を継承した。制作プロダクションから一般放送事業者(現・民間特定地上基幹放送事業者)に転じ、民放連にも加盟した。その他、TBSラジオから同社送信所埼玉県戸田市)の保守管理業務を受託していた。
事業所
本社
〒107-8006
東京都港区赤坂五丁目3番6号 TBS放送センター赤坂サカス
関西支社
〒530-0001 大阪市北区梅田二丁目5番22号 ハービスOSAKA11階
名古屋支局
〒450-6312 名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋12階
沿革

テレビ放送参入までの歴史についてはこちらを参照
1950年代

1953年昭和28年)

1月16日:ラジオ東京(現:TBSホールディングス)が地上アナログテレビジョン放送の予備免許を所得。[5][6]

12月:株式会社ラジオ東京(現:TBSホールディングス)が、東京都港区赤坂一ツ木町36番地(現在の赤坂五丁目3番6号。近衛歩兵第3連隊跡地(300余坪))において、テレビ局舎の建設を開始。[7][8]


1954年(昭和29年)

1月16日:送信施設となるテレビ鉄塔の建設起工式を挙行。[9][10]

4月8日:テレビ局舎の建設起工式を挙行。[11][12]

9月 初のテレビ中継車(初代1号テレビ中継車)が完成。[13]

10月5日:初代のテレビ送信機(RCA社製 型番:TT-10AH)及びテレビ鉄塔のアンテナ(RCA社製 12段スーパーターンスタイルアンテナ 型番:TF-12AH 地上高:173.1m)を備え付ける。[14]

12月25日:テレビの試験電波を発射。[12]


1955年(昭和30年)

1月8日:テレビ局舎の落成式を挙行。[15]

1月17日:テレビ局舎完成(A?Cスタジオを含む)。[16]

1月24日:電波監理委員会より、テレビの呼出名称を「ラジオ東京テレビジョン」と指定される。[15]

1月28日 : 郵政省より、地上アナログテレビジョン放送の本放送の免許を取得(呼出符号:JOKR-TVチャンネル6、映像出力10kW音声出力5kW。送信所も同所)。[14][12][17][18]

1月 前述の敷地内で、テレビ送信用のタワー(地上高177m)が完成。[19]

2月10日 : 試験電波の発射を開始。[注 3][20][18]

4月1日:開局。午前10時に本放送開始。 開局記念式典を、Aスタジオにて挙行。この日から、「東京テレニュース」を開始。更にテレビ開局記念番組として、東京都体育館から「グランド・テレビ・パレード」を公開生放送。[8][18][21][22]

なお世間一般では、新聞のテレビ欄表記から「KRテレビ」(ケイアールテレビ、略称「KRT」)や「ラジオ東京テレビ」(ラジオとうきょうテレビ)と呼ばれていた。


4月13日:局としてはテレビ初のプロボクシング中継を行う。[注 4][22]

5月15日:テレビの大相撲中継を開始。[22]

6月1日:街頭テレビ第1期77箇所の設置を完了。[22]

7月2日:この日に大阪球場で行われた、第5回「プロ野球オールスター戦」第1戦にて、大阪から局初の遠距離中継を実施。[21][22]

8月20日:街頭テレビ第2期43箇所の設置を完了。[22]

12月31日

局初のラジオ・テレビ同時年末特別番組として、「1955年オールスター歌合戦」をこの年から放送(於:日劇。1957年からオールスター大行進と改題し、1968年まで続く。)。[22][23]

この日の大晦日から翌元日に渡っての放送「ゆく年くる年」にて、銀座・浅草から局テレビ初の3元中継を行う。[22][23]



1956年(昭和31年)

1月1日:皇居参賀の、鳩山一郎首相(当時)以下閣僚の年頭挨拶を独占放送。[23]

4月2日:世界卓球選手権東京大会を、独占中継。[24]

10月13日:プロ野球 日本シリーズ中継「西鉄 対 巨人」に於いて、民放テレビ初の福岡からの中継を行う。[24]

11月15日:ラジオ東京テレビ、日本テレビ、そして翌月1日にテレビを開局する大阪テレビ放送中部日本放送の4社で、「番組の交流に関する4社協定覚書」を締結する。[24]

12月1日大阪テレビ放送中部日本放送(CBC)テレビが共にこの日に開局したのに伴い、両局との番組交流を強化する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:532 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef