TBS水曜10時枠の連続ドラマ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

TBS水曜10時枠の連続ドラマは、1974年10月?1984年9月、および2001年4月?2004年3月にかけて、TBS系列で毎週水曜日の22:00?22:54(1982年9月までは22:00-22:55)に放送されていたテレビドラマである。制作は1975年4月?1984年9月が準キー局毎日放送(MBS)で、1974年10月?1975年3月と2001年4月?2004年3月がTBSテレビ(TBS)。
概要

1973年10月、当時の水曜劇場(『時間ですよ』などのシリーズが放送されていた)が放送時間を30分繰り上げて21時からのスタートとしたため、火曜日に放送されていた30分ドラマシリーズ『木下恵介アワー』がこの時間帯に移動、その1年後に22:30のトーク番組『仁鶴・きよしのただいま恋愛中』(朝日放送制作)が関西ローカルに降格されたのに伴いこの枠が誕生した。放送開始から半年間はTBS制作枠だったが、1975年3月31日の東阪ネットチェンジ(腸捻転解消)により、それまでNET(現:テレビ朝日)火曜22時枠で放送された『テレビスター劇場』を引き継ぐ形でMBS制作枠に変更された。1984年9月に放送終了後、17年後の2001年4月にTBS制作枠(TBS制作の連続ドラマ枠としては26年ぶり、腸捻転解消後は初)として復活したが、3年後の2004年3月に廃枠となった。

その後、『水曜プレミア』(第1期、2004年4月?2005年9月)を経て、2005年10月から21年ぶりに再びMBS制作枠(但し、ドラマ枠ではなくバラエティ枠)を経て、2012年4月より映画枠復活で『水曜プレミアシネマ』→『水曜プレミア』(第2期)となり、2014年4月23日からはTBS制作のバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』となって現在に至る。
作品リスト
第1期(1974年?1984年)

1974年

華やかな荒野(10月?1975年3月)出演:古谷一行中野良子篠田三郎

1975年
※これよりMBS制作


青銅の花びら(4月?6月)出演:小川真由美田村正和関根恵子

放浪家族(7月?12月)出演:芦田伸介香山美子平幹二朗

1976年

禁じられた美徳(1月?3月)出演:岩下志麻、田村正和、池部良

青春の門(4月?9月)出演:小川真由美北大路欣也中村敦夫

愛と憎しみの宴(10月?1977年3月)出演:二谷英明新珠三千代丹波哲郎

1977年

天北原野(4月?8月)出演:北大路欣也、山本陽子松坂慶子

分水嶺(9月?11月)出演:香山美子、近藤正臣梶芽衣子

1978年

青春の門(2)(1977年12月?1978年5月)出演:江藤潤中村敦夫、松坂慶子

幸福の断章(6月?9月)出演:平幹二朗、山本陽子酒井和歌子

風をみた女(10月?1979年3月)出演:香山美子、田村正和、入川保則

1979年

不毛地帯(4月?10月)出演:平幹二朗、山本陽子、若山富三郎

旅立ちは愛か(11月?1980年2月)出演:若尾文子田中健

1980年

未亡人(3月?7月)出演:佐久間良子近藤正臣寺田農

さよならお竜さん(7月?9月)出演:岩下志麻緒形拳梅宮辰夫

ミセスとぼくとセニョールと!?夢飛行? → 春の訪問者・ミセスとぼくとセニョールと!(9月?1981年2月)出演:郷ひろみ藤竜也阿木燿子

1981年

結婚したい女(2月?3月)出演:三田佳子中村敦夫柳生博

うわさの淑女(4月?6月)出演:山本陽子津川雅彦山村聰

日本悪妻に乾杯!(7月?9月)出演:中野良子、中村敦夫泉ピン子和田アキ子


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef