TBSアクト
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}TBSホールディングス > TBSアクト

株式会社TBSアクト
TBS ACT, INC.種類株式会社
市場情報非上場
略称TACT
本社所在地 日本
107-0052
東京都港区赤坂五丁目2番20号
赤坂パークビル9階
設立2020年6月22日
(株式会社TBSアート&テクノロジーとして)
業種サービス業
法人番号6010401153571
事業内容テレビ番組技術・美術・CG関連業務
代表者代表取締役社長 安田淳
資本金5000万円
主要株主株式会社TBSホールディングス 100%
外部リンクhttps://www.tbsact.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社TBSアクト(ティービーエスアクト、: TBS ACT, INC.)は、TBSホールディングスの100%子会社で、主にテレビ番組の技術・美術・CG業務を行う日本総合プロダクション。2021年4月1日にTBSグループ内の12社が合併し発足した。TBSテレビTBSラジオや一部のJNNJRN系列局以外では略称の「TACT」(タクト)を頻用する。
設立の経緯

これまでTBSグループでは、策定したグループ中期経営計画2020の中の「グループの構造を見直し、グループの力を結集」を目的に、コンテンツ制作の子会社を『TBSスパークル』に、番組販売と興行・催事、テレビの通信販売の子会社を『TBSグロウディア』にそれぞれ集約・再編してきた[1][2]

2019年11月7日付をもって、「技術関連及び美術・CG 関連の業務を担う」ため、再編を目的に新しい会社を設立することを明らかにした[1]。その後、2020年5月14日付で、2020年6月22日に『TBSアート&テクノロジー』(仮称、以下同)を設立することを明らかにした[2]。2020年11月5日にこれまであった12の子会社をTBSアート&テクノロジーに吸収合併する方式で再編を行うことを明らかにした[3]

そして、2021年1月15日をもって、これまでの『TBSアート&テクノロジー』という社名を『TBSアクト(TBS ACT)』に改めることを明らかにした。この『ACT』には「Art, Communication & Technology」、あるいは「Art Coupling Technology」という意味が込められているという[4]

略称「TACT」は「TBS ACT」と同時に指揮棒の意味が込められており、自社ウェブサイトのトップページでも「TBS ACT」ロゴより「TACT」ロゴが目立つようにデザインされている他、TBS系列以外の番組のスタッフクレジットでも「TACT」ロゴが用いられている。一方、TBSテレビではもっぱら「TBS ACT」ロゴがクレジットされ、系列局制作番組の一部でも使用される事例があり、他局系列の制作プロダクション[注 1] のようなクレジット統一の動きはみられない。
役員

代表取締役社長
安田淳(株式会社TBSホールディングス グループ執行役員、前株式会社TBSテレビコンテンツ制作局長)

常務取締役
丹野至之(前株式会社TBSテレビメディアテクノロジー局長)志賀順(前株式会社TBSテレビ情報制作局長)

取締役
津久井直也(元株式会社TBSホールディングス経理部長、前株式会社東通取締役)

エグゼクティブフェロー
國分幹雄(元株式会社東通代表取締役社長、前株式会社TBSアクト代表取締役)
主な実績

TBS系列(地上波)・BS-TBS(BS放送)・TBSチャンネル(CS放送)とNHK・民放各局など番組全般の映像技術(スタジオ・中継・ロケーション・取材)、オーディオ(音声・PA)、ポスプロ(ノンリニア編集・オフライン編集・オンライン編集・MA)、音響効果・選曲を用いて事業を行っている。設立時から2023年12月まではプロダクション本部だったが、2024年1月以降は各12本部(スタジオ・ドラマ・中継・ENG・美術・CG・ポスプロ・ファシリティ・ステーション・マネジメント・コーポレート・コンプライアンス)の部署となる。
凡例
太字:現在放映されている番組、これから放映する予定の番組またはWEBコンテンツの場合は現在アーカイブ公開されている番組、これから配信する予定の番組。無:全般(映像技術・照明・オーディオ・PA・ポスプロ・音響効果・選曲)照:照明のみ音:音声のみPA:PA(パブリックアドレス・音響機器)のみ☆:美術ディレクターのみ。ポ:ポスプロ(編集・MA)のみ効:音響効果のみ合併前の技術・オーディオ・ポスプロ・音響効果会社TO:東通TV:東通ビデオセンター事業部TT:TBSテックスN:エヌ・エス・ティーTL:ティ・エル・シーLA:ラ・ルーチェTA:タムコAC:アックスTE:テクトAG:赤坂グラフィックスアートO:OXYBOT特に記述がない場合はTBSテレビ(テレビ)とTBSラジオ(ラジオ)で放送。
テレビ番組
TBS / JNN系列 2021年4月 - 2021年(令和03年) スタジオ本部報道/情報レギュラー

朝一番BS-TBSニュース(2013年10月1日[注 2] - )TO/TT/N/TA/AC

はやドキ!(2015年3月30日[注 2] - 2021年9月30日)TO/TT/N/TA/AC


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:163 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef