System_N2
[Wikipedia|▼Menu]

System N2 Arcade Platform(システムエヌツー・アーケードプラットフォーム)は、NVIDIAが開発したnForce2ベースのマザーボードに、AMDプロセッサGeForceグラフィックスカードLinuxオペレーティングシステムOpenGLグラフィックスAPIを組み合わせた構成のバンダイナムコゲームスアーケードゲーム基板


目次

1 概要

2 主なタイトル

2.1 発売されたタイトル

2.2 開発中のタイトル

2.3 開発中止となったタイトル


3 関連項目


概要

PCアーキテクチャとほぼ同じハードウェアを使っており、既存のライブラリ や知識などを利用でき開発が迅速かつ容易に行なえるようになる特徴がある。これは System N2 に限らず、この業界全体の傾向である。

一方、性能 とりわけ描画に関する機能や速度に関し、ハードウェアが本来持つであろうそれを引き出せているといえる見栄えあるタイトルが、同業他社の物と比べて見当たらなかった。 それは ハードウェアや製品アプリケーションの技術力の問題というより、OS の選択に大きな問題があったことが考えられる。

クライアントOSとしてのシェアがほとんどない(つまり、ハードウェアメーカーが収益を上げられない)Linuxを採用した事で、アプリケーション開発者が一般に手を出せない領域であるドライバ・ライブラリの性能向上が 積極的に行われにくい環境だったことが、表現力向上の大きな足枷になりえたことは うかがい知れる。

又、OpenGL より進化が著しく、ドライバメーカーが積極的に投資の基準としている Direct3D を使えなかったことも、有力な理由になろう。

このことは、アーケードゲーム基板のOSの採用に関し、

サードパーティを多く持つタイトーが、当初から Windows を使い続けている

セガが、Linux から Windows に変えた

バンダイナムコエンターテインメント自身が、Linux から Windows に変えた

ことからも容易に察せる。
主なタイトル
発売されたタイトル

Counter-Strike NEO

機動戦士ガンダム 戦場の絆(REV.3.x以降はSYSTEM ES1を使用)

湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE3、3DX、3DX+(4以降はSYSTEM ES1を使用)

開発中のタイトル
開発中止となったタイトル
関連項目

LINDBERGH - 同様にLinuxオペレーティングシステムを採用したセガのアーケードゲーム基板

Type X - 同様にPCベースのタイトーのアーケードゲーム基板(OSはWindows)


この項目は、コンピュータゲームに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル コンピュータゲーム / ウィキプロジェクト コンピュータゲーム)。


更新日時:2018年4月8日(日)00:31
取得日時:2018/06/24 17:21


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5915 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef