Super.modern.artistic.performance
[Wikipedia|▼Menu]

『super.modern.artistic.performance』
SMAPスタジオ・アルバム
リリース2008年9月24日
日本
ジャンルJ-POP
テクノポップ
時間59分55秒(DISC1)
22分33秒(DISC2)
レーベルビクターエンタテインメント
専門評論家によるレビュー
Allmusic link
チャート最高順位


週間1位(オリコン

1位(ビルボードジャパン トップアルバム)

2008年10月度月間2位(オリコン)

2008年度年間38位(オリコン)

登場回数15回(オリコン)

ゴールドディスク

プラチナ(日本レコード協会

SMAP アルバム 年表

Pop Up! SMAP
(2006年)super.modern.
artistic.performance
(2008年)We are SMAP!
(2010年)


『super.modern.artistic.performance』収録のシングル

そのまま
リリース: 2008年3月5日

この瞬間、きっと夢じゃない
リリース: 2008年8月13日

テンプレートを表示

『super.modern.artistic.performance』(スーパー・モダン・アーティスティック・パフォーマンス)は、SMAPの18枚目のオリジナルアルバム2008年9月24日ビクターエンタテインメントから発売された。
解説.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "Super.modern.artistic.performance" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年1月)

本アルバムは、モダンで芸術的で見たことがない新しいSMAPがコンセプト。

ジャケットデザインは、前作『Pop Up! SMAP』同様、デザイナー佐藤可士和が手掛けた。

発売日の2日後には、本作のジャケットと同一の表紙となったフリーペーパー『ホットペッパー』が発行された。各メンバーの本作に関するインタビューの他、ライブツアー特集が組まれている。

本作リリース前にリリースされた「ありがとう」「弾丸ファイター」「White Message」は収録されていない。

2007年に期間限定で配信された「Mermaid」は本作でCD初収録となったが、同時期期間限定で配信された「旅立ちの日に」は収録されていない。

本作で、SMAPはアルバム総売上枚数1000万枚を突破した[1][2]。アルバム総売上枚数1000万枚突破は、2006年6月12日付のスピッツ以来2年4か月ぶり史上27組目、男性のボーカルグループでは、1993年10月18日付のCHAGE and ASKA以来15年ぶり史上2組目となった[1]
収録曲
DISC 1
Theme of 019 super.modern.artistic.performance(inst.)Produced by
will.i.amBLACK EYED PEAS]、Written by:William Adams本作のアルバムコンセプト「今まで見たことのないSMAP」を象徴したアルバムテーマ曲。演奏時間は1分35秒とSMAPアルバムのテーマ曲では最も短い楽曲となっている。また、初回プレス盤とそれ以降の盤で導入部分の構成が若干異なっており、初回プレス盤の演奏時間は1分31秒。SMAPのアルバムテーマは、ほぼ常にインストゥルメンタル(あるいはそれに近い形)で、この曲も歌詞が存在するもののSMAPの歌唱ではなく、ブックレットにも歌詞が記載されていないが、2009年6月22日フジテレビ系『SMAP×SMAP』にブラック・アイド・ピーズがゲスト出演した際、SMAP自身とブラック・アイド・ピーズによる歌唱で披露されている。

この瞬間、きっと夢じゃない作詞・作曲:Hi-Fi CAMP、編曲:長岡成貢43rdシングルTBS系『北京オリンピック』テーマソング2008年12月31日放送の『第59回NHK紅白歌合戦』で披露された。

Jazz作詞:Gabriela Robin・はしもとみゆき、作曲:菅野よう子、編曲:CHOKKAKU、ブラスアレンジ:村田陽一SMAPとしては珍しい、ジャズ調の楽曲(過去には「ギョーカイ地獄いちどはおいで」(アルバム『SMAP 005』に収録)などのジャズ調の楽曲があった。またソロでは前年のアルバム『Pop Up! SMAP』で稲垣がナット・キング・コールの「L-O-V-E」をカバーし、自らSMAPジャズ班を名乗っていた)。

Love loser作詞:権八成裕、作曲:microman、編曲:CHOKKAKU

あなたのためにできること - 木村拓哉稲垣吾郎草g剛作詞:大智、作曲:大智・miyakei、編曲:森大輔

Keep on作詞:Kim E Na・相田毅、作曲:Ann Jeong Hoon、編曲:Ann Jeong Hoon & A K

Mermaid作詞:大智、作曲:大智・宮崎誠、編曲:平田祥一郎配信限定曲テレビ朝日系『世界水泳メルボルン2007』テーマソング2007年に期間限定で配信されていたが、本作でCD初収録となった。

ひとつだけの愛?アベ・マリア作詞:藤澤ノリマサ、Rap詞:JACRREN、作曲:藤澤ノリマサ・Charles Francois Gounod、編曲:前口渉サビ部分にグノーの「アヴェ・マリア」をアレンジした楽曲。そのため、歌詞カードの作曲者欄にグノーの名前がクレジットされている。そもそもグノーの「アヴェ・マリア」自体がJ.S.バッハの『平均律クラヴィーア曲集』第1巻の前奏曲第1番ハ長調に歌詞と旋律を付け足したものであるが、この曲ではほぼそのグノーが付け足した旋律のみを用いているため、いわゆる「原曲の原曲」のバッハのそれとは、もはやコード進行程度しか一致しない。

はじまりのうた作詞・作曲・編曲:島崎貴光、ストリングスアレンジ:クラッシャー木村5thベスト・アルバム『SMAP AID』、6thベスト・アルバム『SMAP 25 YEARS』にも収録されている。

ココロパズルリズム作詞・作曲・編曲:中田ヤスタカcapsule

そのまま作詞:BlaiseMaynard・tax (MONKEY MAJIK)、作曲:Blaise・Maynard (MONKEY MAJIK)、編曲:川端良征42ndシングルの1曲目稲垣吾郎主演 TBS系日曜劇場佐々木夫妻の仁義なき戦い』主題歌SMAP出演 NTT東日本フレッツ光」CMソング


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef