Sparks_(EPOのアルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『“sparks” Freestyle Tour Live』
EPOライブ・アルバム
リリース1989年3月21日
録音東京厚生年金会館ホール
ジャンルポップス
シティ・ポップ
ファンク
レーベルDear Heart / MIDI
チャート最高順位


44位(オリコン[1]

EPO アルバム 年表

FREE STYLE
1988年)“sparks” Freestyle Tour Live
(1989年)Super Natural
(1989年)


『“sparks” Freestyle Tour Live』収録のシングル

白い街 青い影
リリース: 1988年12月16日

テンプレートを表示

『“sparks” Freestyle Tour Live』(スパークス フリースタイル・ツアー・ライブ)は、1989年3月21日に発売されたEPO1枚目のライブ・アルバム[1]。発売元はDear Heart / MIDI
概要

1988年12月26日、27日に東京厚生年金会館ホールで開催されたコンサートの音源を収録したEPO初のライヴ盤[注 1]。アルバム『FREESTYLE』からの楽曲を中心に、『GO GO EPO』収録曲やカーリー・サイモンもカヴァーしたCHICの「WHY」のほか、前年の12月にシングルとして発売された新曲「白い街 青い影」も披露されている[2]

サポートメンバーとして、イギリスアメリカで活躍する外国人ミュージシャンのほか、矢口博康らが参加している。
収録曲
CTSide A全作詞・作曲: EPO (特記以外)。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「FREESTYLE」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER5:12
2.「42nd XX」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER3:58
3.「小さなKiss」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER4:21
4.「
白い街 青い影」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER5:29
5.「WHY」(作詞・作曲:BERNARD EDWARDS, NILE ROGERS)EPO (特記以外)EPO (特記以外)PAUL ELLIS4:27
6.「I CAN’T LET GO」(作詞:LINDA TAYLOR)EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER5:32
7.「眠くなるお茶 (Sleepy Time Tea)」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER3:09
合計時間:32:08
Side B全作詞・作曲: EPO。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「オフィスの憂鬱」EPOEPOPAUL ELLIS5:11
2.「
土曜の夜はパラダイス」EPOEPODANNY SCHOGER, PAUL ELLIS(ブラス編曲)5:09
3.「トラバーユ」EPOEPODANNY SCHOGER, PAUL ELLIS(ブラス編曲)5:52
4.「着にくいシャツ」EPOEPODANNY SCHOGER4:49
5.「きゅんと」EPOEPOPAUL ELLIS4:36
6.「ハーモニー」EPOEPO 3:45
合計時間:29:22

CD全作詞・作曲: EPO (特記以外)。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「FREESTYLE」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER5:12
2.「42nd XX」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER3:58
3.「小さなKiss」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER4:21
4.「白い街 青い影」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER5:29
5.「WHY」(作詞・作曲:BERNARD EDWARDS, NILE ROGERS)EPO (特記以外)EPO (特記以外)PAUL ELLIS4:27
6.「I CAN'T LET GO」(作詞:LINDA TAYLOR)EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER5:32
7.「眠くなるお茶 (Sleepy Time Tea)」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER3:09
8.「オフィスの憂鬱」EPO (特記以外)EPO (特記以外)PAUL ELLIS5:11
9.「土曜の夜はパラダイス」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER, PAUL ELLIS(ブラス編曲)5:09
10.「トラバーユ」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER, PAUL ELLIS(ブラス編曲)5:52
11.「着にくいシャツ」EPO (特記以外)EPO (特記以外)DANNY SCHOGER4:49
12.「きゅんと」EPO (特記以外)EPO (特記以外)PAUL ELLIS4:36
13.「ハーモニー」EPO (特記以外)EPO (特記以外) 3:45
合計時間:61:30

楽曲解説
FREESTYLE

アルバム『
FREE STYLE』タイトル曲。


42nd XX

アルバム『FREE STYLE』収録曲。


小さなKiss

アルバム『FREE STYLE』収録曲。


白い街 青い影

1988年12月16日発売の最新シングル表題曲。


WHY

CHICカーリー・サイモンのカバー。


I CAN’T LET GO

アルバム『FREE STYLE』収録曲。


眠くなるお茶 (Sleepy Time Tea)

アルバム『FREE STYLE』収録曲。


オフィスの憂鬱

アルバム『GO GO EPO』収録曲。


土曜の夜はパラダイス

4枚目のシングル表題曲。


トラバーユ

アルバム『FREE STYLE』収録曲。


着にくいシャツ

アルバム『GO GO EPO』収録曲。


きゅんと

アルバム『FREE STYLE』収録曲。


ハーモニー

6枚目のアルバム『HARMONY』のタイトル曲。


参加ミュージシャン

Vocals: Epo

Keyboards, Programmed: PAUL ELLIS
[3]

Guitar, Vocals: ANDREW CAINE[4]

Bass: BOBBY WATSON[5]

Saxophone: 矢口博康

Drums: TONY ST. JAMES[6]

Backing Vocals, Percussion: LINDA TAYLOR[7]

シングル

「白い街 青い影」
EPOシングル
初出アルバム『WINTER TALES as told by MIDI
B面きゅんと
リリース1988年12月16日
規格8cmシングルCD
ジャンルポップス
バラード
レーベルDear Heart / MIDI
チャート最高順位


97位 (オリコン)[8]

EPO シングル 年表

SUMMER GIFT
1988年)白い街 青い影
(1988年)ふたりのDestiny
(1989年)


テンプレートを表示

概要

表題曲「白い街 青い影」は、1988年11月21日にミディより発売されたコンピレーション・アルバムWINTER TALES as told by MIDI』収録曲の一つとして書かれたもの[9]。カップリング曲「きゅんと」はアルバム『FREE STYLE』からのリカット。
収録曲全作詞・作曲: EPO、全編曲: DANNY SCHOGGER。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「白い街 青い影」EPOEPO4:52
2.「きゅんと」EPOEPO4:39
合計時間:9:31

発売履歴

発売日レーベル規格規格品番備考
1989年3月21日Dear Heart /
MIDIカセットMIT-1047[10]
CD32MD-1047[11]
1993年3月1日MDCL-1047[12]再発盤

脚注[脚注の使い方]
注釈^ アルバム裏ジャケットの記載より。

出典^ a b ““sparks” Freestyle Tour Live EPO”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年4月15日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef