SoftBank_822P
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "SoftBank 822P" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年8月)

ソフトバンクモバイル 822Pキャリアソフトバンクモバイル
製造パナソニック モバイルコミュニケーションズ
発売日2008年2月16日
2008年8月23日(プリモバイルセット)
概要
OSAPOXI
CPUXMM 5010(S-GOLD2)
音声通信方式SoftBank 3GW-CDMA
GSM
(2.0GHz(W-CDMA)
900/1800/1900MHz(GSM))
形状ストレート
サイズ127 × 51 × 8.9 mm
質量96 g
連続通話時間200分
連続待受時間400時間
外部メモリmicroSDカード
FeliCaなし
赤外線通信機能あり
BluetoothVer1.2
放送受信機能ワンセグ放送非対応
メインディスプレイ
方式TFT液晶
解像度QVGA
(240×320ドット
サイズ2.2インチ
表示色数約26万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式200万画素CMOS
機能AF
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ホワイト
ブラック
ピンクゴールド
レッド
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

SoftBank 822P(ソフトバンク はちにいに ピー)は、パナソニックによって開発された、ソフトバンクモバイル第三世代携帯電話 (SoftBank 3G) 端末である。
主な機能・サービス

主な対応サービス
S!一斉トークS!ともだち状況Yahoo!mocoa
S!ループS!タウンS!速報ニュース
PCサイトブラウザ電子コミックS!アプリ
着うたフル着うたアレンジメールS!電話帳バックアップ
S!FeliCaS!ミュージックコネクトS!GPSナビ  
コンテンツおすすめメールTVコール国際ローミング
ワンセグ3G ハイスピードS!おなじみ操作

特徴

薄さ8.9mm(8.4mmのSoftBank 708SCに0.5mm差で迫る)のストレートデザインが特徴の端末。ただし同時発表の920Pと違いワンセグ、FeliCa等は搭載されていない、ミュージックの機能も着うたフルにしか対応しないなど機能性がシンプルである事が特徴。カメラ画素数では200万画素CMOSを搭載し、外部メモリーも2GBまでのmicroSD(microSDHCは非対応)となっている。

ポストペイ向け端末とプリモバイル向け端末があるが仕様は同じであり、機能の使用可否はSoftBank 3G USIMカードに依存する。

故に3GポストペイのUSIMカードを装着することによりY!ケータイ、S!アプリ、国際ローミング(3G+GSM)の使用が可能となる。

なお本体価格はプリペイド向けがはるかに低価格である。ただし、2009年4月時点で、プリモバイルセットとしてリリースされた端末では唯一、ACアダプタを別途要する(他は、SoftBank 730SCまでリリースされたものはすべて急速充電器が同梱されていたが、後にSoftBank 821SCSoftBank 740SCがACアダプタレスでリリースされた)ため、それを加味すればソフトバンクにおけるプリペイド端末の中では高価な類となる(後に、ワンセグ対応のSoftBank 821SCがそれを上回っている。厳密には、2009年12月上旬の一時期のみオンラインショップで取扱があったSoftBank 831Pがさらにそれを上回ることになった)。

パナモバの端末としては珍しく、卓上ホルダの設定がなされていない。

不具合

2008年3月27日、電源が入らない場合がある。また充電できない場合があるという不具合があることを発表。2008年4月10日よりソフトバンクは預かり修理もしくは改善品と交換する対応を取っている。この不具合のため一時販売を停止したが、同日より販売を再開している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef