SoftBank_007SH
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}シャープ > シャープ製のスマートフォン > AQUOS PHONE > SoftBank 007SH

ソフトバンクモバイル AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH・007SH J・007SH KTSoftBank 007SH ホワイト
キャリアソフトバンクモバイル
製造シャープ
発売日2011年6月17日[1][2]
概要
OSAndroid OS 2.3.3
CPUQualcomm
Snapdragon S2
MSM8255 1GHz
音声通信方式SoftBank 3GW-CDMA
GSM
(1.5GHz/2.1GHz(W-CDMA)
900MHz/1.8GHz/1.9GHz(GSM))
データ通信方式HSDPA
GPRS
EDGE
IEEE 802.11b/g/n(Wi-Fi)
形状折りたたみ式2軸
サイズ113 × 51.8 × 19.3 mm
質量140 g
連続通話時間約230分(3G)
約230分(GSM)
連続待受時間約300時間(3G)
約240時間(GSM)
充電時間240分
内部メモリRAM:512MB
ROM:1GB
外部メモリmicroSD
(最大2GB)
microSDHC
(最大32GB)
日本語入力iWnn IME - SH edition
FeliCaあり(アドホック通信可)
赤外線通信機能あり(IrDA 1.3/IrMC 1.1/IrSimple 1.0/IrSS)
Bluetoothあり
(Ver3.0)[3]
放送受信機能あり
(ワンセグ)
メインディスプレイ
方式NewモバイルASV液晶
解像度画素数:
FWVGA(854×480px)
画素密度:
(288 ppi
サイズ3.4インチ
表示色数65536色
サブディスプレイ
方式有機EL
解像度96×24ドット
サイズ0.7インチ
表示色数1色(白色)
メインカメラ
画素数・方式約1610万画素CCD
機能オートフォーカス
ハイビジョン動画撮影
3D静止画撮影
顔検出
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ボルドー
ブラック
ホワイト
ミスティブルー
ビターピンク(007SH J)
アンティークベリー(007SH KT)
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH(アクオスフォン ザ ハイブリッド ソフトバンク ゼロゼロナナエスエイチ)は、シャープによって日本国内向けに開発された、ソフトバンクモバイルSoftBank スマートフォンの一つで、W-CDMAGSM対応折り畳み2軸式スマートフォンである。ここでは、同一仕様でターゲットユーザを女性に絞った007SH J、ハローキティデザインモデルの007SH KTについても記述する。
概要

業界で初めて、折り畳み2軸式ヒンジ(シャープではSwivel Styleと称する)と、フィーチャーフォン同様のテンキーを搭載したAndroidベースのスマートフォン。タッチパネルによる素早く直感的な操作と、従来から慣れ親しんだフィーチャーフォンの操作性を兼ね備えている。

メインディスプレイには、3.4インチ・フルワイドVGA NewモバイルASV液晶(スイッチ液晶タイプ)を採用し、視差バリア方式の3D画面表示に対応する。カラーベールビュー、SVエンジン+、フレーム補間機能を備える。パネルには強化ガラスを用い、耐久性(耐擦過性・硬度)を高めている。

生活防水性能(IPX5/IPX7相当)・防塵性能(IP5X相当)を有し、水分・ホコリ・塵埃の多い環境でも安心して使える仕様となっている。

カメラ機能に関しては、業界最高クラスの有効画素数1610万画素のCCDセンサー、NDフィルター、メカニカルシャッター、シャープ独自の画像処理エンジンProPixを搭載し、撮影画像の高画質化に貢献している。最高でISO12800相当まで増感でき、最長30秒までのバルブ撮影も可能で、暗所撮影にも対応する。その他、シーン検出・顔検出・コンティニュアスAF・ダイナミックレンジ補正・背景ぼかし機能(本機内での呼称は「一眼レフ風カメラ」[4])に対応するなど、非常に充実したカメラ機能を備えている。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

歴史

2011年6月17日-発売
プリインストールアプリ

この節の加筆が望まれています。

主な機能・サービス

この節の加筆が望まれています。

関連項目

Android


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef