So_loving
[Wikipedia|▼Menu]

『so loving』
飯塚雅弓スタジオ・アルバム
リリース1999年7月23日
録音

日本little BAHC 原宿・青山・小淵沢
Sound City
SOUND DALI
FOLIO STUDIO
SEDIC
SONATA CLUB
SOUND SKY
ジャンルJ-POPゲームソング
時間47分41秒[1]
レーベルパイオニアLDC
プロデュース上田耕行、平松義行
チャート最高順位


52位(オリコン

飯塚雅弓 アルバム 年表

Fly Ladybird fly
1998年)so loving
(1999年)AERIS
2000年


『so loving』収録のシングル

「love letter」
リリース: 1999年6月25日

テンプレートを表示

『so loving』(ソー ラビング)は、飯塚雅弓の3枚目のオリジナルアルバム1999年7月23日パイオニアLDCから発売された。
目次

1 概要

2 批評

3 収録内容

4 参加ミュージシャン

5 タイアップ

6 出典

7 外部リンク

概要

Fly Ladybird fly』から7ヶ月ぶりとなるアルバムで、オリジナルアルバムとしては『ミントと口笛』以来のサード・アルバム。2ndシングル「love letter」の表題曲が収録されており、シングル曲が収録されるのは初となる。

初回特典はスリーブ仕様となっている。
批評

CDジャーナルは、「ロリロリな顔と体型そのままのロリロリな歌声にファンはきっとメロメロなんでしょう。高音部がちょっと苦しそうなのがちょっとエッチだ」と評した[2]
収録内容CD[1]#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「Eternity?ひとひらのlove song?」室生あゆみ大津美紀難波正司4:32
2.「love letter」大津美紀大津美紀十川知司5:22
3.「SOMEDAY」長谷川智樹、室生あゆみ長谷川智樹長谷川智樹4:47
4.「オレンジと観覧車」飯塚雅弓、大津美紀大津美紀羽毛田丈史4:41
5.「いつもの帰り道」泉川そら泉川そら宮田繁男4:44
6.「星空にお祈り」岡崎律子岡崎律子長谷川智樹4:58
7.「am⇔pm」室生あゆみ長谷川智樹羽毛田丈史3:54
8.「がんばって!」とみたきょうこ長谷川智樹長谷川智樹4:07
9.「ひだまりのオルゴール」弥勒弥勒松岡モトキ2:29
10.「It's a beautiful day?永遠に続く日々?」長谷川智樹長谷川智樹長谷川智樹3:52
11.「すきです。」大津美紀大津美紀難波正司4:15
合計時間:47:41

参加ミュージシャン

Eternity?ひとひらのlove song?

Piano & Keyboards:難波正司

Guitars:間宮工、松原正樹

Bass:KUMA原田

Drums山木秀夫

Synthesizer Operator:杉本洋祐

love letter

Keyboards:十川知司

Guitars:西川進

Bass:上田ケンジ

Drums:鶴谷智生

Synthesizer Operator:小笠原学

SOMEDAY

Keyboards & Guitars:長谷川智樹

Guitars:古川望

Piano:丸尾めぐみ

Bass:沖山優司

Drums:山木秀夫

Synthesizer Operator:橋本由香利

オレンジと観覧車

Guitars:小倉昌浩

Keyboards:羽毛田丈史

いつもの帰り道

Drums:宮田繁男

Guitars:斉藤誠[要曖昧さ回避]

Bass:沖山優司

Piano & Organ & Keyboards:河合代介

Vibraphone:香取良彦

星空にお祈り

Guitars & Piano & Keyboards & Royal Harp:長谷川智樹

Synthesizer Operator:斉藤茂彦

am⇔pm

Guitars:小倉昌浩

Keyboards:羽毛田丈史

がんばって!

Guitars & Keyboards:長谷川智樹

Bass:沖山優司

Drums:山木秀夫

Synthesizer Operator:斉藤茂彦

ひだまりのオルゴール


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef