Sleepless_Dreamer
[Wikipedia|▼Menu]

『Sleepless Dreamer』
鵜島仁文スタジオ・アルバム
リリース1996年2月21日
2017年5月9日(Remaster Deluxe Edition)
ジャンルJ-POP
レーベルベルウッドキングレコード
Zillion(Remaster Deluxe Edition)
プロデュース鵜島仁文
鵜島仁文 アルバム 年表

Free Judgement
(1995年)Sleepless Dreamer
(1996年)FIRE BIRD
(2007年)


『Sleepless Dreamer』収録のシングル

「BACK TO THE GROUND」
リリース: 1995年12月21日

テンプレートを表示

『Sleepless Dreamer』(スリープレス・ドリーマー)は、1996年2月21日に発売された鵜島仁文アルバム
概要

キングレコードとの契約中に発売された最後のアルバム。本作以降、鵜島のアルバム制作は10年以上にわたって途絶えることになる。

2017年5月9日、リマスターされ、ボーナストラックを追加した「Remaster Deluxe Edition」として配信開始[1]
収録曲全作詞・作曲: 鵜島仁文
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「Back To The Ground」鵜島仁文鵜島仁文鵜島仁文、岸利至4:26
2.「Red Moon」鵜島仁文鵜島仁文鵜島仁文、岸利至4:18
3.「Consent」鵜島仁文鵜島仁文鵜島仁文、岸利至3:41
4.「愛におぼれて」鵜島仁文鵜島仁文鵜島仁文、岸利至4:11
5.「地球人」鵜島仁文鵜島仁文鵜島仁文、岸利至3:33
6.「Ship」鵜島仁文鵜島仁文鵜島仁文、岸利至3:40
7.「Sleepless Dreamer」鵜島仁文鵜島仁文鵜島仁文、岸利至4:58
8.「女神」鵜島仁文鵜島仁文鵜島仁文、岸利至4:02
9.「さよならは言わないで」鵜島仁文鵜島仁文鵜島仁文、岸利至4:37
10.「One Side Game」鵜島仁文鵜島仁文鵜島仁文、岸利至4:12
11.「抱きしめた君の…」鵜島仁文鵜島仁文鵜島仁文、岸利至3:35
12.「Favorite Song」鵜島仁文鵜島仁文鵜島仁文、岸利至5:11
ボーナストラック(Remaster Deluxe Edition)#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
13.「
紙飛行機」  鵜島仁文、見良津健雄4:56
14.「Don't Loser」  鵜島仁文、岸利至3:32
15.「Flying In The Sky 2018」   4:09

タイトルの表記について

英語タイトルの曲は、オリジナル盤ではすべて大文字で表記されていた。「Favorite Song」はシングル収録時は頭文字のみ大文字だったが、本作のオリジナル盤ではすべて大文字に変更された。Remaster Deluxe Editionでは表記の変更に伴い、シングル収録時の表記に戻っている。
曲解説
Back To The Ground5作目のシングル。
テレビアニメH2』後期オープニングテーマ。

Red Moon

Concent

愛におぼれて

地球人

Ship

Sleepless Dreamer

女神

さよならは言わないで

One Side Game

抱きしめた君の…

Favorite Song「BACK TO THE GROUND」のc/w。

紙飛行機6作目のシングルとして、オリジナル盤の発売後に発売された曲。Remaster Deluxe Editionにてアルバム初収録。

Don't Loser「紙飛行機」のc/w。Remaster Deluxe Editionにてアルバム初収録。

Flying In The Sky 2018デビュー曲の再録音版。Remaster Deluxe Editionにてアルバム初収録。

脚注^鵜島仁文:アルバム、ディスコグラフィー、新曲|TuneCore Japan
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef