Shall_we_ダンス?
[Wikipedia|▼Menu]
服部秋子
演 - 原英美子服部の姪。田中のダンスパートナー。
高橋和歌子
演 - 西野まり豊子の娘。大学生。
小川鈴音
演 - 三澤理恵青木に頼まれて引き受けていたパートナーだったが、すぐに解消する。
倉高健
演 - 宮坂ひろし通称:マッチョ。青木のパートナーだったまりかと組む。大会で青木ペアを妨害し失格し、まりかに平手打ちを受ける。
北条まりか
演 - 河内ゆり青木のパートナーだったが、「踊りが気持ち悪い」という理由を告げてペアを解消し、倉高に乗り換える。
金子貞二
演 - 井田国彦正平の会社の経理課の部下。
本田久子
演 - 東城亜美枝正平の会社の経理課の部下。
その他の経理課の部下
演 - 小形雄二、長沢ひろこ、下村敦子、名越志保、香川真沙紀、伊藤葉子、伊藤清道、藤原豊志、平山真一、峰野勝成
正平の会社の事務員
演 - よしきくりん
原口春子
演 - 石井トミコダンスサークルで正平にダンスの相手を申し出る女性。
三好栄子
演 - 川村真樹ダンスサークルで田口にダンスの相手を申し出る女性。
間宮文子
演 - 野間洋子ダンスサークルで服部と踊った女性。
岸川恵子
演 - 香川京子舞の母親。2年前に他界している。
熊田寅吉
演 - 上田耕一舞の生徒。豊子曰く「舞目当て」とのこと。
坂本忠
演 - 代田勝久舞の生徒。
斎藤慎二
演 - 篠田薫たま子の生徒。
ダンス教室の生徒
演 - 大貫花子
階段ですれ違う女
演 - 久保田寧子
岡田時彦
演 - 田中英和舞の元パートナー。
岸川陽子
演 - 田中陽子舞のいとこ。
鈴木奈美
演 - 木原みずえダンス教室アシスタント。
小松亜矢
演 - 畠山明子三輪探偵事務所デスク。
平山真一
演 - 峰野勝成三輪探偵事務所所員。三輪の助手。
山田
演 - 佐藤恒治豊子の配達先の花屋の若旦那。
川内尚子
演 - 馬渕英里何ダンスショップの女性店員。
ダンスショップ女性店員
演 - 飯田晃子
スーパーマーケット主任
演 - 高橋克美
木本弘雅
演 - 本木雅弘トップクラスのダンサー。かつての舞の元パートナー。
歌姫ナツコ
演 - 清水美砂ダンスホールの歌手。
マンボの鉄
演 - 橋本一成ダンスホールの参加者。
ダンスホールの参加者
演 - 宝井誠明
ブルースの丈
演 - 片岡五郎ダンスホールの参加者。
ジルバの浜
演 - 石山雄大ダンスホールの参加者。
杉浦
演 - 大杉漣ダンスホールのフロアダンスマネージャー。
西鷹
演 - 鷹西美佳ダンスホールのダンス教師。
ホールの客
演 - 中川謙二
ホールのダンスバンド リーダー
演 - パラダイス山元
ホールのダンスバンド
演 - 東京ラテンムードデラックス
ホールのダンスバンド
演 - 園田ルリ子
ダンス競技会のアナウンサー
演 - 竹村孝
さよならパーティー司会者
演 - 本田博太郎
特別講師・石田プロ
演 - 岩田利典
子供時代の舞
演 - 菅田貴恵
スタッフ

周防正行:監督・脚本・原案

徳間康快:製作総指揮

加藤博之、漆戸靖治、大野茂、五十嵐一弘:製作者

池田哲也:チーフプロデューサー

桝井省志、小形雄二:プロデューサー

栢野直樹:撮影

菊池純一編集

周防義和:音楽

わたりとしお:ダンス演出・振付

アルタミラピクチャーズ製作プロダクション

主題歌

大貫妙子Shall we dance?」(作詞: Oscar Hammerstein II / 作曲: Richard Rodgers / 編曲:周防義和

ミュージカル王様と私』使用楽曲のカバー1997年5月にリリースされた大貫のシングル「Happy-go-Lucky」のカップリング曲として収録された。

2020年2月14日から、映画の撮影が行われた角川大映スタジオの最寄り駅である京王電鉄相模原線京王多摩川駅で、本曲が接近メロディとして採用された[5]。なお、これは京王電鉄調布市地域活性化事業「映画のまち調布」とのタイアップによるもので[5][6]、同日より同じ調布市内にある京王線布田駅でも、接近メロディに映画主題歌(いつでも夢を[注釈 2])が採用されている[5]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:118 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef