Salyu
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

カバー[36][37]
私と小鳥と鈴と by Salyu
2019年9月6日僕らの出会った場所
2021年2月20日Taxi[38]
2021年9月29日器(うつわ)
2021年11月19日Tokyo Tape[39]
2023年1月13日星のクズ αsalyu × haruka nakamura
2023年2月17日星のクズ Ω

オリジナル・アルバム

枚発売日タイトル
1st
2005年6月15日 landmark
2nd2007年1月17日 TERMINAL
3rd2010年3月24日 MAIDEN VOYAGE
4th2012年2月15日 photogenic
5th2015年4月22日 Android & Human Being

コンセプト・アルバム

枚発売日タイトル備考
1st
2011年4月13日[注 3] s(o)un(d)beams salyu × salyu名義
2nd2023年3月8日聖者の行進salyu × haruka nakamura名義

ベスト・アルバム

枚発売日タイトル
1st
2008年11月26日 Merkmal

映像作品

発売日タイトル規格規格品番
ミュージック・ビデオ2007年11月28日Salyu Clips 2004-2007DVD
ライブ・ビデオ2012年2月1日s(o)un(d)beams+
ライブビデオ2014年10月15日10th Anniversary Concert“ariga10”

参加作品
アルバム

salyu x salyu 名義

 発売日タイトル規格規格品番備考
アルバム2013年1月23日
Cornelius『NHK「デザインあ」』

#23 カラーマジック CD
サウンドトラック2013年11月27日『攻殻機動隊 ARISE O.S.T』

#7 じぶんがいない
トリビュート・アルバム2014年12月3日『Why not clammbon!??クラムボン・トリビュート』

#3 アホイ!
アルバム2015年8月19日CorneliusConstellations Of Music

#4 Hammond Song
#13 May You Always

Salyu 名義

 発売日タイトル規格規格品番備考
トリビュート・アルバム2013年12月18日大貫妙子『Tribute to Taeko Onuki』

# What to do cause love you」CD
ベスト・アルバム2019年1月29日中島美嘉雪の華15周年記念ベスト盤 BIBLE

#39 Happy Life[40][注 6]
サウンドトラック2021年3月31日

映画「ゾッキ」オリジナル・サウンドトラック
#3 Face to Face -ゾッキver.-

その他の盤
特別販売CD


「Bootleg 2010.6.17 at Billboard live TOKYO」「Salyu Combo Tour 2010 following navigation」ツアー限定商品。各ライブ会場および特設のオンラインショップ限定発売。

「Bootleg 2013.2.22 at OORONG STUDIO TOKYO」特設のオンラインショップ限定発売。

コラボレーション・その他
Salyu feat. Yuka Honda & Sean Lennon


「Shady」
Cibo Mattoの活動で知られるの本田ゆかショーン・レノンとのコラボレーション楽曲。アルバム『Merkmal』の初回限定盤B付属・featuring楽曲盤CDにだけ収録。

Ilmari×Salyu


「VALON」(2004年4月21日)CD-EXTRA仕様(「VALON」ビデオクリップ収録)

Bank Band with Salyu


to U」(2006年7月19日TBS系『筑紫哲也 NEWS23』のテーマソングに採用された。放映分では、Salyuのスキャットオンリーのインストゥルメンタルバージョン、ピアノバージョンなどが存在する。詳細はto U参照。なお、Salyuによるソロバージョン「to U (Salyu version)」が、『TERMINAL』、『Merkmal』に収録されている。

MESSAGE -メッセージ-」(2018年7月13日)配信リリース。本楽曲の収益金は、平成30年7月豪雨の災害復興支援金に充てられる[41]

WISE[注 7]


「Mirror feat. Salyu」(2008年7月23日)初回盤DVD付(「Mirror feat. Salyu」ビデオクリップ収録)

BRADBERRY ORCHESTRA


「手紙」Salyuと一青窈がセッション。2009年にネオコラ!東京環境会議テーマソングとして放映されるも、BRADBERRY ORCHESTRAの正式タイトルとしては公開されていない。原曲は小林武史のソロアルバム『WORKS I』収録のインスト曲「手紙」。「手紙」は『沿志奏逢3』収録の「奏逢 ?Bank Bandのテーマ?」(Bank Band)にもアレンジされている。

「Lucky feat. Salyu & エリイ」(2009年10月1日着うた配信限定

「Physical」(2012年7月25日)テレビ東京ロンドン五輪テーマソング。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef