Sakura_(ドラマー)
[Wikipedia|▼Menu]

Sakura
別名sakura
生誕 (1969-11-20)
1969年11月20日(54歳)
出身地 日本 東京都
ジャンルロック
職業ドラマー
ギタリスト
作詞家
作曲家
編曲家
音楽プロデューサー
担当楽器ドラム
ギター
共同作業者L'Arc?en?Ciel
1992年 - 1997年
ZIGZO
1999年 - 2002年
2012年 - 現在
SONS OF ALL PUSSYS
2002年 - 2006年
Lion Heads
2006年 - 2007年
Rayflower
2009年 - 現在
BY-SEX
2011年
THE MADCAP LAUGHS
2012年 - 現在
gibkiy gibkiy gibkiy
2016年 - 現在
公式サイト ⇒sakurazawayasunori.jp

Sakura(サクラ、本名:櫻澤 泰徳(さくらざわ やすのり)、1969年11月20日 - )は、日本ドラマーギタリスト音楽プロデューサーZIGZORayflower、THE MADCAP LAUGHS、gibkiy gibkiy gibkiyのドラマー。元L'Arc?en?CielSONS OF ALL PUSSYSのドラマー。元Lion Headsのギタリスト。東京都練馬区出身。L'Arc?en?Ciel在籍時から時折本名を名乗っていたほか、本名名義で活動することもある。
来歴

1969年11月20日、東京都練馬区桜台に、三兄姉の末っ子として生まれる。

1992年12月30日インディーズのセッション・ドラマーとして様々なバンドに参加していた中、L'Arc?en?Cielのドラマーであったperoが脱退する。翌1993年1月16日に「大阪に来ませんか?」というtetsuyaの誘いに応え、バンドに正式加入。

1997年2月24日覚醒剤取締法違反(覚醒剤所持)の現行犯で逮捕。この逮捕に伴いL'Arc?en?Cielは当面活動中止となった。同年5月懲役2年・執行猶予3年の判決が言い渡され、同年11月4日にsakuraはL'Arc?en?Cielからの脱退を正式に発表した。発表された脱退理由は「音楽性の違いのため」としている。

1999年、元MALICE MIZERTETSU(高野哲)(Vo)、元BY-SEXUALのRYO(Gt)とDEN(Ba)と共に、ZIGZO(ジグゾ)を結成。ドラマーとして完全復帰を果たす。シングル7作、アルバム3作をリリースし、数々のライヴ・イベント活動を行うが、2002年3月16日赤坂BLITZでのライブをもって解散。解散から9年経った2011年11月20日に、自身の誕生日ライブ「暗黒秋櫻」にてZIGZO再結成を発表。2012年3月17日、赤坂BLITZにてライブ「THE 2nd SCENE ZIGZO」開催し、本格的な活動を再開した。

2002年、L'Arc?en?CielのギタリストであるkenとファッションモデルのEinと共にSONS OF ALL PUSSYSを結成する。同年8月9日の札幌KRAPS HALLでのライヴを皮切りに活動を開始。これまでにミニアルバム3作、シングル1作をリリースするが、2006年に開催されたライブイベント「天嘉-伍-」の出演以降、現在まで活動は行われていない。

2002年頃から、SONS OF ALL PUSSYSと並行して、Sakura-Die-Nerima名義でLion Headsのギタリストとしても活動。2006年8月23日には、1stアルバム『白、黒、青、赤。』がリリースされた。

2009年SOPHIA都啓一らと共に、Rayflowerを結成。

2011年8月17日、元BY-SEXUALのメンバーRYOとDENと共にBY-SEXを再始動し、アルバム『ago』をリリース。 

2012年5月25日、高田馬場CLUB PHASEにて行われたライブ「暗黒秋櫻?番外編?」で、aie(deadmanthe studs)、清(INSIDE ME、森重樹一サポート)と共にTHE MADCAP LAUGHS結成を発表。

2015年3月9日、「Drummerに音楽的にもパーソナリティにもスポットライトを」という趣旨の元、自身が主催するイベント「Busker Noir」を渋谷 RUIDO K2で開催。以後も定期的にイベントを行い、計13回開催している。

2016年2月21日、kazuma(ex.Merry Go Round)、aie(THE MADCAP LAUGHS)、kazu(the god and death stars)と共に、gibkiy gibkiy gibkiyを結成。2014年には、kazumaとaieが結成したユニットhighfashionparalyzeとsakuraを合わせ、highfashionparalyze + sakura名義で国内ツアーを開催しており、これがバンドの前身となっている。

ライブサポート・レコーディング参加

1991年8月6日、ロックバンド、the HAREM Qにドラマーとして参加し、アルバム『opium』をリリース。翌1992年にオムニバスアルバム『EMERGENCY EXPRESS'1992?surging the next crisis?』収録曲の「LOVE WITH ASPERITY」に参加。

1993年2月24日、ロックバンド、DIE-KUSSEにドラマーとして参加し、オムニバスアルバム『BRAINTRASH』収録曲の「Lunar Maria」に参加。

1998年10月25日、ロックバンド、FAMEの2ndアルバム『FAME -StAnd by my Soul-』にサポートパーカッションとして参加。

2002年から2006年まで、ロックバンド、MUCCプロデューサーを務める。

2004年から2005年まで、

恩田快人プロデュースの音楽ユニット、Halfway Musicにサポートドラムとして参加。2005年5月18日に発売された1stアルバム『Halfway Music』のレコーディングにも参加。

TAMAMIZU(ex. CASCADE)のソロ活動に参加。ライブ会場限定で発売されたCD「犬の生活/ホテルスイートハイビスカス」のレコーディングにも参加。


2004年から2008年まで、ロックバンド、シドのプロデューサーを務める。

2005年

音楽ユニット、day after tomorrowのテレビ出演時のサポートドラムとして参加。

3月13日YUKIYA(ex. D≒SIREJILS)のソロライブにサポートドラムとして参加。

3月16日TETSU69の楽曲「REVERSE」のレコーディングにドラム監修として参加。

5月25日HAKUEI(ex. PENICILLIN)のシークレットバンド、海賊のライブで臨時でサポートドラムとして参加。


2007年に、

SOPHIA都啓一豊田和貴が結成した、インストゥルメンタルバンド、スペースフィルターズのサポートドラムとして参加。2008年9月17日に発売された1stアルバム『the SPACE FILTERS I』のレコーディングにも参加。

倖田來未のテレビ出演時のサポートドラムとして参加。


2007年

4月25日柴咲コウの3rdアルバム『嬉々?』収録曲の「嬉々」「regret」のレコーディングに参加。

8月1日、ロックバンド、ARMERIAのシングル「SUPER SONIC BLUE ?Precious Thing?」のレコーディングにプロデューサーとして参加。


2008年に、kaoru主催のライブにて音楽ユニット、karasuとしてライブに参加。以後のライブにも定期的に参加している。2009年のライブでは種子田健が参加し3ピースとなった。

2008年

8月27日、ロックバンド、176BIZの2ndアルバム『Hello』のレコーディングにプロデューサーとして参加。

12月24日、ロックバンド、MELLOのミニアルバム『MELLO』収録曲の「彩撃のヴェクトル」のレコーディングに参加。


2009年から2012年まで、

ロックバンド、DEAD ENDMORRIEのソロプロジェクト、Creature Creatureのライブにもサポートドラムとして参加。

ロックバンド、CIRCUIT9のサウンドプロデューサーを務める。


2009年

6月17日GACKTの32ndシングル「Faraway ?星に願いを?」の表題曲のレコーディングに参加。

6月24日、GACKTの33rdシングル「LOST ANGELS」収録曲の「No Reason」のレコーディングに参加。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef